記録ID: 5846333
全員に公開
ハイキング
東海
猿投山 行ってみたらやっぱり 暑かった
2023年08月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:34
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 598m
- 下り
- 588m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:02
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 2:34
距離 9.7km
登り 598m
下り 596m
12:26
天候 | 晴れ とにかく暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
猿投神社の先の登山者駐車場に停めました。遅い時間でしたが 下山された方と入れ替わりで止められました 帰り 例によって 猿投温泉♨️ によって 加納インター経由 猿投グリーンロード |
コース状況/ 危険箇所等 |
よーく整備されています。 今日は一般のハイキングコースのみのピストンです |
その他周辺情報 | 帰りには猿投温泉 金泉の湯さんへ |
写真
感想
今日は久しぶりに 猿投山で山歩き。
暑いだろうなーと 思ったのですが やっぱりアッツアツでした😃
でも こんな日でも多くの方が歩かれる人気の山です。
トレランの方も多いです。こんな暑い日に 走って山に登られるとは ほんとびっくりです。
私はといえば 暑い中 ザックの中の冷え冷え🧊 ビール🍺もどき を楽しみに ひたすら酷暑に耐えたのでした。
山頂での いっぱい🍺(ノンアル)は ほんと てんごく ごくごくです。
暑い中でしたが 今日もいい山歩きできました。
感謝感謝です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
暑い中、困ったときの猿投山ですね。高尾でサブちゃんイジリするようなものが有れば最高ですね。
カエルさんに落書きするわけできないですね。暑い時期は、グイ〜っと麦酒最高ですな。
おつかれさんまでした。
本当にあっついです。
なつでもーさむーい 木曽の御嶽山に行くつもりが どうも早く起きられません 😨
イジるものは 🐸くらいですが マー君が 稀に出るようですので
逆にいじられないように せねば、、
では、またー
tsui
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する