記録ID: 5871362
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
皿倉山 河内貯水池から
2023年08月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 439m
- 下り
- 434m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:32
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 3:30
距離 6.1km
登り 439m
下り 448m
6:16
39分
スタート地点
6:55
20分
一の出合い
7:15
17分
二の出合い
7:32
16分
植物園到着
7:48
7分
皿倉ビジターセンター
9:00
46分
皿倉山ビジターセンター
9:46
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
サイクリングセンターが開けばトイレはある トイレのある駐車場もある 私が停めた駐車場にはトイレは無かった 山頂付近にはトイレが点在しています 山頂付近のトイレの補修工事が終わったようです |
コース状況/ 危険箇所等 |
判りやすい 危険個所なし |
その他周辺情報 | 市ノ瀬峠付近はまだ通行止めのようです |
写真
感想
久々に河内貯水池から登山
登山道は判りやすい
登山口からしばらく小川に沿って登っていくので涼しい〜
夏はここから登るべきだった・・・
小川からはなれると暑くなった
植物園まで登ってくるとまた涼しくなる
ビジターセンター横にある遊具まで来ると
アナグマ親子が食事中 あまりこちらを気にする様子もなく
山頂 今日はスッキリよく見渡せた
洞海湾で船の出入りがあってたのでしばし観察
いつまでも見れるわ〜
下山中 ビジターセンター下にまだアナグマ親子がいた
このルート 以前もしばしば登っていたが
以前は往復で人に遭遇しても一人か二人くらいだったのが
今日は20人以上でびっくり!!!
トレランのお兄さんなんか
今日はいろんなルートで7往復しますって言うてた スゲー
トレランの方多め 4人グループの方々はちょいちょい見かける
単独の方も数名 走れるって凄いな〜
河内貯水池に降りてくるとレガッタの練習があってた
またこようっと
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する