記録ID: 5873860
全員に公開
ハイキング
近畿
笹間ヶ岳
2023年08月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 439m
- 下り
- 423m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
私が富川道登山口に着いた時、駐車スペースはほぼいっぱいでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
「脇道多い。注意!」と看板がありましたが、間違えそうな箇所には赤いテープがあり、助かりました。 |
写真
感想
毎年この時期に皆さんのレコを見ては、サギソウかわいいなぁ、見てみたいなぁと思ってました。でも、そう思ったときにはすでに遅い感じでして。
今年は、まきんこさんや、かめ爺さんのレコで見て、今だ!行くのだ!と、笹間ヶ岳へ。
おかげさまでかわいいサギソウに会えました(*^^*)
ミヤマウズラとナンバンギセルを見つけたのは、私にしたら上出来!と自画自賛しておりましたが・・・
私はそれぞれ1か所でしか見つけられませんでしたが、hiropyさんは、ミヤマウズラもナンバンギセルもたくさん咲いてるのを見つけておられる・・・1か所見つけたら満足してしまうのがあかんのか、目が節穴なのか(^^;
お天気も良かったので大岩からの眺めもよく、お花も見れて、遠路はるばる行ったかいがありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日は逢えて嬉しかったです^_^
ナンバンギセルは多分私が反対周りだったから見つけやすかった感じです。下りで見ると結構隠れてる感じで見つけ辛いと思いました。
一株あったらそれで充分嬉しいです☺️
琵琶湖は比叡山よく見えて気持ち良かったですね^_^
琵琶湖の向こうのお山もよく見えて、空は青く、いい日でしたね。
あーhiropyさんに会えなかったなぁ、てあきらめかけた頃にお会いできてうれしかったです。
湖南アルプスもええとこですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する