記録ID: 5874543
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山 2023夏のゴンドラ最終日。
2023年08月27日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:46
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 895m
- 下り
- 897m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 6:44
距離 9.1km
登り 895m
下り 898m
15:34
天候 | くもり一時雨。のち晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
いつもはポツポツですが、最終日を惜しんでか、数十台停まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴンドラ往復1800円。山頂駅から西大巓までの道が、まー悪い悪い。下りは嫌になるほどです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
ほんとは東吾妻山と一切経山に行き、魔女の瞳と初対面を果たしたかったのですが、ブラザーズのご希望により西吾妻山。
ゴンドラ最終日だし、経営主体が変わったグランデコがどうなったか心配だったので、ちょうどいい。
経営が外資系企業に変わっても、グランデコは何も変わっていませんでした。
懸念された値上げもなし。
ゴンドラの最終便が、以前は15時30分でしたが、16時になりました。
15時半だと気が気じゃなくてゆっくりもできなかったけど、16時だと余裕です。
そもそも以前がおかしかったんです。
登りゴンドラ最終が15時30分、下りゴンドラ最終15時30分。
下りは普通16時だよね?15時30分に登って来た人どうすんの?と係員さんにたずねるも、15時30分で終わりです。それしか言わない。
おかしいよね?まあそれも今は解決しましたが。
いつもは8月初めに訪れているこちら。
3週間違うとずいぶん違います。今回はウメバチソウとリンドウが主役でした。
何回も行ってる西吾妻ですが、相変わらず西大巓までの道がハード。
もう嫌だと思いながらの山行ですが、また忘れて行ってしまうのかも。
でもね遠いんです!
ブラザーズもシスターズも、行き帰り寝てたの知ってんだよ。
帰りも遠いし、眠いし、もっと近ければいいのにと思ったグランデコでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人
いやどーも!
私が以前おすすめした 瀬戸内レモダン♪
レモンケーキ、美味しいですよね!
乗り物好きの めいこさん、
三本槍岳は金色のゴンドラでしたね。
今回もゴンドラに乗って
西吾妻山に登られたんですね。
しかも、お花がたくさん!
お疲れ様でした。
西吾妻山をバックに、
木道のランウェイポースは
決まってますよ👍
私も真似します(笑)
レモダンおいしかったですよ😆
またいいものご紹介くださいね😁
グランデコいいです😆
ゴンドラ楽しいです😅
花は8月始めに行った時の方が多かったかもしれないけど、今回もいっぱいでした✨
ホツツジが終わってしまっていたのが残念でした😢
雲が多く、月山や蔵王などは見えなかったけど、猪苗代湖が見えました。
猪苗代湖大きいね😅
私には中禅寺湖くらいがちょうどいいかも😃
Tちゃんのランウェイポーズ…想像するとちょっと怖いかも😱
楽しみに待ってます😆
コツコツと休まず止まらないめいこさん。
雨にも負けず、風にも負けず、夏の暑さにも冬の暑さにも負けず…、そして優しい。まるで今に生きる宮沢賢治です。
最強の形は様々ですが、やはりめいこさんは私の知る最強の人の一人です🙇♂。
最強と言われて、喜んでいいのか?わかりませんが😅
ありがとうございます😆
でもほんとはヘボなおばさんですよ😅
最強に見られるおかげで、誰も優しくしてくれません😭
風太郎さんはおばさんに優しくしてくださいね😁
西吾妻山と運転お疲れ様でした😀
我々はほぼ隊長が運転してくれるので、
行きは1週間分の情報交換、
帰りはほっしーはインスタアップ、私はヤマレコの写真アップなど、
結構有効に時間を活用できるんだけど、
運転者にはほんと感謝ですね〜、めいこさんもご苦労様でした💖
ほほう、西吾妻ってこういう道なんですね〜。
男体山の下りもきついけど、ここも大変そう.....。
モンスターは見に行ってみたいけどね〜、でも遠いんだよね〜😅
ふふ、湿原のめいこ嬢、素敵💓
西吾妻バックにお花に囲まれていいわ〜♫
しかし二日連続で、っていうか男体山登った次の日にこれってすごいな〜😀
秋もまたいっぱいいろんな所に行ってね〜🍁レコ楽しみにしてますよ〜♫
今日はまた暑いね。
ゆるゆる午後も頑張りませう😀
いやー行き帰り疲れるよね😣
隊長さんに感謝ですね😃
その時間の有効利用はうらやましいです😁
西大巓までの道は、ほんと修行です😵
男体山のなんと歩きやすいこと!と思うほど😱
西吾妻のたおやかな優しい山容が好きなんですが、西大巓過ぎてもそんなに優しくない。
冬の方が登りやすいかもしれませんね。
今年の3月にモンスター見に行きましたが、素晴らしかったです✨
でもやっぱり西大巓までは急でした😵
来年は是非行ってみてください😁
西吾妻山、お疲れ様でした。
天気は…曇り?
それでも山で飲む珈琲、美味しいですよねぇ〜。
山頂近くにトイレがある時だけ、偶にミル持って登ります!
優雅な気分になりますよねぇ〜。
西大巓過ぎると木陰がないので、くもりでよかったかもしれません😃
負け惜しみですけど😅
西吾妻の小屋にはトイレがありましたよ。
私は使いませんでしたが、ありがたいですね😃
Varonさんもコーヒーお好きですか😃
山頂で飲むコーヒーとスイーツは、至福です😆
Varonさんもおいしい山コーヒーお楽しみください✨
西吾妻山、どこらへんにあるのかよくわからなかったけどいま地図で調べたら結構、遠いんですね💦
運転ご苦労さまです🚘
いまさら聞くのも何なんですが、ブラザーズとシスターズって、めいこさんの兄弟ですか😅
遠いですよー😵
高速が単調だし、サービスエリアの誘惑がいっぱいだし😱
しばらくは栃木県内うろうろします😅
ブラザーズとシスターズは、めいこ会の舎弟らのようなもんです😁
めいこ会の会員は100人いるという都市伝説です😱
真実はわかりません😆
Q太郎さんのファンクラブ員よりずっと少ないですね😁
まどかさんもまどか会を発展させてください😅
ずっと前から気になってたのでスッキリしました😆
めいこさんの人望なら100人以上いそうです😁
虫に愛されてるQ太郎さんには負けそうですが(笑)
まどか会は下ネタ好きで集まるかな😅
まどか会もたくさん集まりそうですね😁
ブイブイ言わせちゃってください😆
めいこ会の親衛隊長がやって参りました!😤
どんな季節でもQ太郎会の鉄砲玉達をお供させますよ〜(笑)
でも最近、まどか会の誘惑に負けそうで…
まどか会の切り込み隊長になる日も近いです!😂
もとい、西吾妻山、お疲れ様でした😊 湿原でのモデル立ち、イケてます😄
運転、大変でしたね😵 猪苗代湖より北は遠すぎ😩
わたくしの家からは南アルプスに行くのと同じくらい時間がかかるので、なかなか行く勇気が出ません😢
でもこの山容だと、冬は絶景が望めるんでしょうね😁
ありがたいんですが、Q太郎会のみなさんとの親睦は遠慮させていただきます😆
間違って食っちゃうと大変なので😱
Q太郎さんが大事にしてあげてください😆
車はいいんですが、やはり暑さが疲れる要因ですね😢
シスターズが寒がり&車に弱いので、エアコン控えめでした😫
一人ならキンキンに冷やしたいとこですが😅
モデル風、いいでしょう😁
遠目ならまだ勝負できますね😆
詐欺と言わないでくださいね😱
真っ白なスノモンの時期とはまるで違う山。夏の西吾妻山も湿原とお花に溢れてとても素敵ですね♪ただ、雪がない登山道は歩きにくそう…。
ずっと心配されていたゴンドラの運行状況も以前と変わらずのようで何よりです(^-^)d いや、むしろ時間は良くなったのかな。めいこさん、本当にグランデコの回し者なんじゃないんですか(笑) レコを拝見していたら私も行きたくなってきました。そうは言えどやっぱり遠い。気軽には行けないお山ですね。
長距離運転もお疲れさまでした!
あのモンスターとビーフシチューから、もう半年近く経っちゃうんですね😵
歩きにくいですよー😵雪があった方が楽しいですね😅
雪のときも急で、寒いのに汗かいた記憶です☀️
季節が変わると全然違う山ですね✨
グランデコの回し者だってバレちゃいました?
次のゴンドラは9月16日からですよ😁
あんなにもう嫌だーと思ったのに、今度は草紅葉が見たいなーなんて思ってます😅
bun-choさんも計画してみてください😁
2日連続山行きはお決まりのようでしたね
体力あり黄色いTシャツは似合っていました
まどかさんのコメントにブラザースとシスターズは自分も同じ意見でした!
答えが分かり気持ちホットしましたね
山で飲むコーヒーは美味しんですね、、
自分は車で飲み残しのコーヒーはたまに持参して飲んで味わっています
そんなわけです😅
だんだん謎が明かされてます😆
天気も良さそうだったし、ゴンドラ最終日だったので、行けてよかったです😃
コーヒーは普段はセブンのアイスコーヒーしか飲みませんが、山で飲むコーヒーはうまいです😁
冬は万葉庭園の池見ながら飲むコーヒーがうまいです😆
この日はめいこさんが黄色Tでしたか😁
冬に連れてっていただいたときのことを思い出しながら拝見しました。
冬も良かったですが、この時期のウメバチソウロードもいいですね。
どらやのどら焼きも羨ましい!キウイが塊で入っているんですよね。また食べたいー
冬もよかったけど、夏もいいですよ✨
ゴロゴロツルツルの悪路に辟易したのも忘れて、秋もいいんじゃない?なんて思ってしまってます😅
まみむさんの予言通り、12時前に雨が降ったんですよ😱
通り雨ですぐに止みましたが、まみむさんすごい😱と思いました😵
どら焼きは夏なので、1個だけ買ってすぐ食べました😁
この次もキウイにします😆気に入っちゃった😁
秋でも冬でもいいので、また行きましょう😃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する