記録ID: 5888470
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
高座山 〜お花さがしのハイキング〜
2023年09月01日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 371m
- 下り
- 434m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
富士山駅8:53(タクシー)鳥居地峠9:05 電車代:4,840円(往復運賃 JR東日本区間のみジパング割) タクシー代:3,080円(富士山駅→鳥居地峠) バス代:470円(忍野村役場前→富士山駅) |
コース状況/ 危険箇所等 |
高座山山頂直下の泥斜面は急傾斜になっていて非常に滑りやすい。 雨後はチェーンスパイクがあった方が良い。 上りはなんとかなるが下りにとる場合は十分に注意すること。(草原方面への迂回路を下りに使う方が安心) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
雨具
帽子
トレッキングポール
行動食
非常食
水(1.5L)
地形図
コンパス
計画書
ヘッドランプ
ホイッスル
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
SOL緊急用シート
保険証
スマホ
腕時計
タオル2枚
カメラ
|
---|
感想
一年ぶりに訪れた高座山だけど、いつ訪れてもここはお花の宝庫だな。
私はあまり歩き回らなかったので見つけられたお花の種類は少なめだったけどそれでも十分に堪能できた。
他の方々のレコでは終盤との情報が飛び交っていたヒナノキンチャクもまだまだ元気だった。
今日は珍しく富士山が一日中顔を見せてくれていた。
ありがとう富士山。
せっかく千葉から出てくるんだからサービスしてほしいよね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ヒナノキンチャク、初めて知りました。
まだまだ元気な姿が見れて、良かったですね! そして、富士山も☆
レンズを通して見る、お花たちの造形美、楽しませていただきました。
これでも少なめとは?!
こんなお花の宝庫のお山があるとは!
驚きです。
あ、はい、せっかく千葉から出てくるんだから、富士山からのサービス、ほしい!同感です☺
ヒナノキンチャクは私も高座山で初めてお目にかかりました。
初めて目にした時はあまりの小ささに驚きましたよ。
この花はデジカメのマクロ機能で見なければあの精緻な美しさに気づけないと思います。
高座山は長野の入笠山と同じくらい入山が易しい割にお花がたくさん楽しめるお山です。
もまだ訪れたことがないなら10月のムラサキセンブリの咲く頃がおすすめですよ。
大きな富士山を背景にしながらの花トレ、楽しいこと請け合いです。
高座山はお花の種類多いんですね😃
春に行ったこと有るのですが。。。
ヒナノキンチャク、まだ見に行けてません。
性能良いカメラを操り撮影しないとあの造形美は撮れないのでしょうね。
来年は是非とも見てみたいと思います。
その前にムラサキセンブリに会いに行くかも。
大きな富士山とかわいいヒナキンちゃんの写真、楽しめました。ありがとうございました。
あれ、いま東北遠征中なのかな?
春の高座山も良いらしいですね。
私は9月と10月しか訪れていません。
はじめて高座山を訪れたのは2年前の10月半ばでムラサキセンブリが咲く頃でした。
その時になんとヒナノキンチャクも見られるという幸運に恵まれました。
rabbiさんももしムラサキセンブリが咲く頃に訪れるようでしたら、ダメモトでヒナノキンチャクも探してみてはいかがでしょうか。
アドバイスありがとうございます。
実は昨年のレコで両方ゲットしている方がいらしたので頑張ろうと思っていたところです。
成功したら一度で二度美味しいですね😃
ありがとうございます。
早朝、千葉から訪れた甲斐がありました。
マーシャさんたちのレコも参考にさせていただきましたよ。
gorozoさんは、2年前の10/4に高座山のムラサキセンブリをレコに載せましたよね。
僕は最近それを読み直して「僕も10月初めに高座山に行ってみよう! ついでに清水でサッカー⚽&お寿司🍣だー」と計画していたところなのです。
またも渡りに船の情報、ありがとうございます!
10月でも、ヒナノキンチャクに間に合うかな? 今からワクワクしています。
またいろいろ教えてください。よろしくお願いします!
そういえば、2年前のレコの時にサッカー観戦に合わせて高座山計画のお話しされていましたよね。
いよいよ実現の運びになりますか。
今年のヒナノキンチャクは他のお花同様に早くから開花のレコが立っていました。
ということは、10月でのムラサキセンブリとのダブル鑑賞は早めが良さそうです。
とはいってもサッカーの試合日程に左右されるでしょうから運次第ですね。
ダブル鑑賞ができることをお祈りしています!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する