ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 588955
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

城山登山口から城山、発端丈、葛城、葛城山登山口(小坂みかん園)周回

2015年02月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.9km
登り
940m
下り
926m

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
1:24
合計
5:05
9:20
13
9:33
9:42
24
城山ロッククライミング場
10:06
10:08
66
11:14
11:25
13
11:38
11:42
21
益山寺
12:03
12:03
17
葛城山背面登山口
12:20
13:18
27
13:45
13:45
40
14:25
城山登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
城山登山口に駐車
コース状況/
危険箇所等
葛城山背稜登山口〜葛城山(今回の核心部):なかなかの急登、ザレ場で厳しさあり。むしろここがないと登山って気がしないのだが、伊豆の国市観光協会が登山禁止扱いにしてしまっているせいか、山の高原地図にないせいか、荒れてはいる。しかし、岩稜系の登山をしている人には大したことはないと思う。
城山登山口〜城山峠:横に豪快な城山の岩壁を眺めながら大巻きに森林を上がる。眺望は概してあまりよくないので、見える場所を大切に。
クライミングポイントは大賑わいであり、岩壁が一層ど迫力。寄り道をお勧めする。
城山峠〜城山:歩きやすい尾根道。途中に南面が良く見えるポイントあり。達磨、金冠など天城方面が見えた。途中、クライミングポイントへの分岐があり、クライミングポイントの上側まで行ってみたが、尾根をぐんぐん下り先が見えないので途中で止めた。城山山頂は東面の眺望が良く、葛城山から富士山、箱根、天城山辺りまでが見える
城山峠〜益山寺分岐:難所はない。トラバース道であり眺望がいいところはまれにあるといった感じ。里山の森を歩いている感じ。
益山寺分岐〜発端丈山:そこそこ急登ぎみのところあり。発端丈山頂からは西方が良く見える。ここまで眺望がないまま来るので余計である。足下に駿河湾に面する三津、木負の集落が広がり先週を思い出す。駿河湾の先に見える南アルプスの峰々、富士、愛鷹が雄大。なお、この区間は駿河湾側と狩野川、田方平野との境界稜線となる。
益山寺分岐〜益山寺:倒木がチョコチョコあるが凌いでいけば問題ない。このお寺は石造群が味があり、ハイカーのいい休憩所になっていた。
葛城山〜小坂みかん園:葛城山山頂域全体が公園となっており通電鉄線で囲われており、登山道を探すのが厳しく非常にわかりずらい。ロープウェイ駅の北東面、南稜のピーク(鐘があるところ)の裏、山頂〜南稜コルの三箇所があるよう。
南稜方向の登山道は示されておらず、これが上記の核心部の人足のなさを助長している。
下山はロープウェイ駅北東面からそのまま下りたかったが良くわからなかったので3個目のところ(城山、発端丈との縦走で通常用いられるルート)を下ってあとは林道をひた下る。
小坂みかん園〜城山登山口:道なりに狩野川堤防にぶつかるまで下りきる。ここから
川の西岸を南下するだけなのだが非常に幅員が狭い上に工事中。しかも歩行者すら通さないという徹底振り。いささか腹立たしさもあったが、小坂集落と南の神島集落を繋ぐ大昔の道だったと思しき踏み跡があったため、勘でプチ峠越え(約15mほど)突き進み無事帰還。
その他周辺情報 中伊豆ワイナリーヒル:入浴。1030円はちと割高。泉質はまずまず。もっと近くに他になんぼでもある土地柄なので…。長岡か修善寺温泉の方が近くていいと思う。
萬城の滝:天城山への中伊豆方面からの登山口でもあるので下見も兼ねて散策。駐車場から滝が近く、また滝が水量豊富でなかなかの迫力。滝壺を周回して裏見ができるのがなかなかなくて乙だと思う。
城山登山口からの城山 度迫力です
2015年02月14日 09:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/14 9:19
城山登山口からの城山 度迫力です
ハイキングコース案内板
2015年02月14日 09:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:20
ハイキングコース案内板
これ、伊豆のジオパーク登録とともにできた真新しい案内板
城山は海底火山から侵食を受けてマグマダマリが突出したものとのこと。葛城、沼アなども同様だがここはより顕著。
2015年02月14日 09:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:21
これ、伊豆のジオパーク登録とともにできた真新しい案内板
城山は海底火山から侵食を受けてマグマダマリが突出したものとのこと。葛城、沼アなども同様だがここはより顕著。
伊豆のジオパーク登録とともにできた真新しい案内板
正確な地図で書かれていてイメージしやすくグッドだと思う。
2015年02月14日 09:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:21
伊豆のジオパーク登録とともにできた真新しい案内板
正確な地図で書かれていてイメージしやすくグッドだと思う。
ロッククライミング場への入り口。ここまで意外ときつめに上ります。
2015年02月14日 09:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:31
ロッククライミング場への入り口。ここまで意外ときつめに上ります。
ロッククライミング場 20名以上はいたでしょうか?なかなか壮観。
これでも全然少なくて空き空きなんだとか。多い時は各レーン蟻の行列とのこと。しばし皆さんの様子を見学です。
2015年02月14日 09:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:34
ロッククライミング場 20名以上はいたでしょうか?なかなか壮観。
これでも全然少なくて空き空きなんだとか。多い時は各レーン蟻の行列とのこと。しばし皆さんの様子を見学です。
ロッククライミング場 なかなか強烈です。
2015年02月14日 09:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:34
ロッククライミング場 なかなか強烈です。
こちらはオーバーハングはなさそうでさくさくいけそうです。
人工金具が数列あり、そこに引っ掛けながら行くよう。レーンにより難易度の差があるようです。
2015年02月14日 09:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:37
こちらはオーバーハングはなさそうでさくさくいけそうです。
人工金具が数列あり、そこに引っ掛けながら行くよう。レーンにより難易度の差があるようです。
オーバーハングのところで中断したようです。壮観です。
2015年02月14日 09:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:41
オーバーハングのところで中断したようです。壮観です。
皆さんこれ持ってました。こんな本あるんですねぇ…。
ソロ派の私には無理かな。
2015年02月14日 09:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 9:42
皆さんこれ持ってました。こんな本あるんですねぇ…。
ソロ派の私には無理かな。
このオレンジの人、かなり頑張ってます。名残惜しいけど岩登りできない、道具もない自分は次に進みます。
八ヶ岳であった韮山出身白馬在住の山岳ガイドの方がここで若い頃修行してそのまま岩山の虜になったと言ってたけどなんかわかる気がしました。
2015年02月14日 09:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:42
このオレンジの人、かなり頑張ってます。名残惜しいけど岩登りできない、道具もない自分は次に進みます。
八ヶ岳であった韮山出身白馬在住の山岳ガイドの方がここで若い頃修行してそのまま岩山の虜になったと言ってたけどなんかわかる気がしました。
登山道に戻って城山岩壁をみる。
オレンジの方、まだまだ攻めてます。
2015年02月14日 09:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:46
登山道に戻って城山岩壁をみる。
オレンジの方、まだまだ攻めてます。
スッゲー…。鉄人はどこにもいるなあ。
2015年02月14日 09:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:47
スッゲー…。鉄人はどこにもいるなあ。
城山峠。山頂へ登るための分岐。
2015年02月14日 09:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:57
城山峠。山頂へ登るための分岐。
山頂、山道って感じ。
2015年02月14日 10:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:03
山頂、山道って感じ。
ロッククライミングルートとの分岐らしいが…。
ひとまず山頂を目指します。
2015年02月14日 10:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:04
ロッククライミングルートとの分岐らしいが…。
ひとまず山頂を目指します。
城山山頂到着
2015年02月14日 10:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:06
城山山頂到着
城山山頂からのMt.Fuji、愛鷹、鷲頭、大平
2015年02月14日 10:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/14 10:07
城山山頂からのMt.Fuji、愛鷹、鷲頭、大平
城山山頂から沼ア、奥沼アに抱かれる長岡温泉と富士
2015年02月14日 10:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:07
城山山頂から沼ア、奥沼アに抱かれる長岡温泉と富士
城山山頂から天城山
2015年02月14日 10:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:07
城山山頂から天城山
城山山頂からの眺望は天城山(万三郎)あたりが南限
2015年02月14日 10:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:07
城山山頂からの眺望は天城山(万三郎)あたりが南限
城山山頂 このように大集団パーティが多くいました。
この時期安心してこれるところってことでしょうね。
2015年02月14日 10:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:08
城山山頂 このように大集団パーティが多くいました。
この時期安心してこれるところってことでしょうね。
先のクライミングルートの上を目指して行ってみましたが急斜面の尾根筋を行っても行ってもという感じだったので諦めました。
城山峠〜城山稜線で唯一木がなく南方が見えた岩上から金冠山、達磨山。今週は雪へ減っているのでしょうか?
2015年02月14日 10:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:20
先のクライミングルートの上を目指して行ってみましたが急斜面の尾根筋を行っても行ってもという感じだったので諦めました。
城山峠〜城山稜線で唯一木がなく南方が見えた岩上から金冠山、達磨山。今週は雪へ減っているのでしょうか?
先週、雪道、降雪下、激闘した仁科峠(雪原の天城牧場)と右に魂の山、左に猫越岳
手前は修善寺別荘街、梅林、虹の郷、その西方に金冠山、戸田峠となります。
2015年02月14日 10:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:20
先週、雪道、降雪下、激闘した仁科峠(雪原の天城牧場)と右に魂の山、左に猫越岳
手前は修善寺別荘街、梅林、虹の郷、その西方に金冠山、戸田峠となります。
天城峠方面。左寄りが現天城峠、中央が旧天城峠(二本杉峠)、その右はトラバースを主とする猫越峠までの峰々
2015年02月14日 10:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 10:22
天城峠方面。左寄りが現天城峠、中央が旧天城峠(二本杉峠)、その右はトラバースを主とする猫越峠までの峰々
城山峠 戻りました。
全般的によくハイカーに合います。
2015年02月14日 10:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:27
城山峠 戻りました。
全般的によくハイカーに合います。
尾根道らしくごっつい岩がゴロゴロ
2015年02月14日 10:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:35
尾根道らしくごっつい岩がゴロゴロ
突如田方平野が。川奥右が大仁、左が韮山、左の山は葛城山の裾野
2015年02月14日 10:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:38
突如田方平野が。川奥右が大仁、左が韮山、左の山は葛城山の裾野
葛城山背面登山口。急登ってあります。この道は現在山と高原地図からは消えています。
2015年02月14日 10:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 10:46
葛城山背面登山口。急登ってあります。この道は現在山と高原地図からは消えています。
諸々分岐。益山寺看板が落ちたままは痛々しい。
2015年02月14日 11:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:03
諸々分岐。益山寺看板が落ちたままは痛々しい。
発端丈山頂 人がいっぱい
2015年02月14日 11:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:14
発端丈山頂 人がいっぱい
発端丈山頂 到着
2015年02月14日 11:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 11:14
発端丈山頂 到着
駿河湾と富士。
このアングル、先週の金冠山、達磨山でも見たかった!
2015年02月14日 11:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/14 11:14
駿河湾と富士。
このアングル、先週の金冠山、達磨山でも見たかった!
天子山塊の左側の白峰はまさに白峰三山らしい。(葛城山とそうは見え方が変わらないはずなので)
2015年02月14日 11:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:15
天子山塊の左側の白峰はまさに白峰三山らしい。(葛城山とそうは見え方が変わらないはずなので)
駿河湾越しに南アルプス中南部の塩見岳、悪沢、赤石、聖
2015年02月14日 11:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 11:15
駿河湾越しに南アルプス中南部の塩見岳、悪沢、赤石、聖
直下は沼津西浦の長井崎、手前に長浜、奥は木負港…。
先週の西伊豆稜線縦走スタート地点。
2015年02月14日 11:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:15
直下は沼津西浦の長井崎、手前に長浜、奥は木負港…。
先週の西伊豆稜線縦走スタート地点。
木負から登った金冠山、達磨。達磨まで4hだったと思う。
2015年02月14日 11:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:15
木負から登った金冠山、達磨。達磨まで4hだったと思う。
木負を見ながら仁科峠、猫越をみると我ながらよくやりきったと思う。アホとも言うが…。
2015年02月14日 11:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:16
木負を見ながら仁科峠、猫越をみると我ながらよくやりきったと思う。アホとも言うが…。
発端丈から葛城山
2015年02月14日 11:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:17
発端丈から葛城山
南ア、富士、駿河湾のコラボ
2015年02月14日 11:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:18
南ア、富士、駿河湾のコラボ
伊豆半島西端 大瀬崎を望む
2015年02月14日 11:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:19
伊豆半島西端 大瀬崎を望む
大集団の撮影のご褒美。たまには被写体になるのも良かろう。
思いっきり地元だけど。
2015年02月14日 11:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/14 11:22
大集団の撮影のご褒美。たまには被写体になるのも良かろう。
思いっきり地元だけど。
富士、愛鷹が見事に重なる。
2015年02月14日 11:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/14 11:22
富士、愛鷹が見事に重なる。
箱根
2015年02月14日 11:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:32
箱根
発端丈のやや手前にある三角点
2015年02月14日 11:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:32
発端丈のやや手前にある三角点
益山寺 強烈な巨木
2015年02月14日 11:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:38
益山寺 強烈な巨木
益山寺
2015年02月14日 11:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:40
益山寺
益山寺
2015年02月14日 11:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:40
益山寺
益山寺
2015年02月14日 11:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:41
益山寺
正規の分岐
2015年02月14日 12:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:01
正規の分岐
葛城激道スタート
2015年02月14日 12:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 12:03
葛城激道スタート
かなりの激坂、ザレ場でなかなか
2015年02月14日 12:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:09
かなりの激坂、ザレ場でなかなか
岩山らしさがでている
2015年02月14日 12:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:11
岩山らしさがでている
ここも傾斜きつい
2015年02月14日 12:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:13
ここも傾斜きつい
岩稜を登る
2015年02月14日 12:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:14
岩稜を登る
突然芝山が。正面は城山
2015年02月14日 12:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 12:18
突然芝山が。正面は城山
修善寺の町と天城山
2015年02月14日 12:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:18
修善寺の町と天城山
城山は切り立っているのは南面だけ。他は木々に覆われている。
2015年02月14日 12:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 12:18
城山は切り立っているのは南面だけ。他は木々に覆われている。
葛城山の公園域到着。境界に通電鉄線はやりすぎだと思う。
2015年02月14日 12:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:23
葛城山の公園域到着。境界に通電鉄線はやりすぎだと思う。
噂の鐘
2015年02月14日 12:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 12:23
噂の鐘
富士、愛鷹、鷲頭が重なる
2015年02月14日 12:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:23
富士、愛鷹、鷲頭が重なる
噂のブランコ
2015年02月14日 12:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:24
噂のブランコ
ベンチまで
2015年02月14日 12:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:24
ベンチまで
富士、南ア、駿河湾
2015年02月14日 12:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:24
富士、南ア、駿河湾
山頂のお地蔵さん
2015年02月14日 12:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 12:31
山頂のお地蔵さん
葛城山頂
2015年02月14日 12:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:31
葛城山頂
三角点
2015年02月14日 12:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:31
三角点
ジオの案内
2015年02月14日 12:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:32
ジオの案内
富士をセンターに
2015年02月14日 12:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:32
富士をセンターに
葛城から箱根
2015年02月14日 12:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:34
葛城から箱根
富士
2015年02月14日 12:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:34
富士
同じに見えてしまう南アにはこういうのが必要。
2015年02月14日 12:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:35
同じに見えてしまう南アにはこういうのが必要。
富士東麓の山は丹沢に連なるものと思っていましたが、中央の出っ張りは一つ奥の道志山塊 御正体だったらしい
2015年02月14日 12:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:39
富士東麓の山は丹沢に連なるものと思っていましたが、中央の出っ張りは一つ奥の道志山塊 御正体だったらしい
葛城神社
2015年02月14日 12:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:43
葛城神社
ロープウェイ駅の富士
2015年02月14日 12:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:44
ロープウェイ駅の富士
ロープウェイ駅
2015年02月14日 12:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:44
ロープウェイ駅
ロープウェイ駅
2015年02月14日 12:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:46
ロープウェイ駅
ロープウェイ駅前の足湯
2015年02月14日 12:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:47
ロープウェイ駅前の足湯
足湯からの富士も綺麗である
2015年02月14日 12:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:55
足湯からの富士も綺麗である
大にぎわい
2015年02月14日 12:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:56
大にぎわい
ここで昼食。割高だがまあその分荷物を軽くできた。
2015年02月14日 13:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 13:11
ここで昼食。割高だがまあその分荷物を軽くできた。
山頂で撮り忘れた頼朝公の像
2015年02月14日 13:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 13:13
山頂で撮り忘れた頼朝公の像
ここをきた。通電鉄線で塞ぎ、何も記載もないのはいくらなんでもやりすぎだと思う。
猪対応というがどこまで本当なものか甚だ怪しい。
2015年02月14日 13:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 13:16
ここをきた。通電鉄線で塞ぎ、何も記載もないのはいくらなんでもやりすぎだと思う。
猪対応というがどこまで本当なものか甚だ怪しい。
誰もいなかったのでぶったいてみた
2015年02月14日 13:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 13:18
誰もいなかったのでぶったいてみた
下山口を見つけてサクッと下る。ここは小坂みかん園からの登山道との合流点
2015年02月14日 13:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 13:28
下山口を見つけてサクッと下る。ここは小坂みかん園からの登山道との合流点
こんなところを下ってきた
2015年02月14日 13:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 13:28
こんなところを下ってきた
ロープウェイをくぐる。直下は長岡温泉、奥は箱根駒、神山
2015年02月14日 13:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 13:33
ロープウェイをくぐる。直下は長岡温泉、奥は箱根駒、神山
小坂みかん園 奥に葛城山
2015年02月14日 13:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 13:46
小坂みかん園 奥に葛城山
神島から 奥に城山
2015年02月14日 14:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 14:08
神島から 奥に城山
神島から葛城。
2015年02月14日 14:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 14:09
神島から葛城。
城山登山口 帰還
2015年02月14日 14:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 14:24
城山登山口 帰還
やっぱり凛々しい城山。
2015年02月14日 14:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 14:25
やっぱり凛々しい城山。
萬城の滝にあったハイキングマップ。やはりここから万三郎直登は狩野のようだ。但し今は林道が凍結していてスピンしかかったので登山道開始点の確認はできず。
2015年02月14日 16:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 16:18
萬城の滝にあったハイキングマップ。やはりここから万三郎直登は狩野のようだ。但し今は林道が凍結していてスピンしかかったので登山道開始点の確認はできず。
萬城の滝横の山葵田。この川筋は山葵田だらけ。
2015年02月14日 16:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 16:21
萬城の滝横の山葵田。この川筋は山葵田だらけ。
萬城の滝。滝壺の裏側に回りこめる。
2015年02月14日 16:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/14 16:22
萬城の滝。滝壺の裏側に回りこめる。
真横
2015年02月14日 16:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 16:24
真横
真裏
2015年02月14日 16:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/14 16:25
真裏
撮影機器:

感想

今週は天候が素晴らしく、どこもかしこも良く見えて眺望が素晴らしかった。
それゆえかハイカー、葛城山の観光客ともに人が非常に多かった。

先週の西伊豆稜線縦走では残念ながら富士に雲がかかって、あまり見えず。
今週は晴れだが寒いという話なので近所の低山がよかろうと城山、葛城、発端丈の縦走を計画した。
一般的には発端丈から三津まで降りて縦走を終えると思う。
しかし、交通の便の悪い城山登山口に駐車しているので周回ルートとしたかったこと、駿河湾、三津・木負は先週行ったばかりなので発端丈まで行けば、あちらも見えるはずなので、見届けて引き返すこととした。
城山登山口に駐車したのは修善寺以南にドライブするたびに毎度豪快な姿を示してくれる城山の姿をそばで見たかったのと、ロッククライミングのメッカと呼ばれるこの地で登る様子を見たかったためである。

城山のロッククライミング場の岩壁はなかなか壮観だった。人がいっぱいで次から次へと登っていて壮観だった。
一方で回りこむ登山道から城山山頂に着くと東方の眺望が壮観で素晴らしかった。
クライミングルートのトップがよくわからなかったのが残念だ。
以降は誰でも歩けるイージーな道で、天城峠西方の崩落著しいトラバース道とは比べ物にならない。
発端丈あたりにつくと、突如駿河湾と淡島、三津、木負が見えてきた。
木負は先週のスタート地点であり、そこから金冠、達磨、仁科峠の天城牧場、天城峠付近まで見え、我ながら先週よくもあんなに歩いたものだと感心してしまった。
(雪がなければそこまで厳しくはなかったと思うが…)
益山寺もハイカーの集まりが昼食を取っていて長閑だった。
葛城山背面登山道は唯一の激坂で、登山らしい登山が一応できたのも良かったと思う。
葛城山山頂は景色は素晴らしいが、バリバリの観光地なので最後に回すのがモチベーションを落とさなくていいだろうという狙いである。予想通りというか葛城山山頂では食事・足湯など、堪能し尽してまったりした。
この後にがっつり登る気は涌かないので狙い通りだったと思う。
葛城山からの下山道が非常に判りにくく困ったが、どうにか行った。
来た道をそのままでは味気ないので葛城山への登山道である小坂みかん園に下った。地形から考えると、小坂集落と神島集落を隔てる尾根筋を超えてしまえばよかったかとも考えたが、ひとまず止めておいた。
みかん園から城山登山口までが遠かったがひとまずたどり着いた。
ロッククライミングは…、凄いと思うが今今はあの世界に踏み込むのはやめておく。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

キャンプ等、その他 伊豆・愛鷹 [日帰り]
葛城山・発端丈山・城山(小坂みかん園ー城山登山口)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら