ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 589067
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

林山・太平山・晃石山・馬不入山・岩舟山縦走

2015年02月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
16.0km
登り
918m
下り
897m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
0:41
合計
6:03
9:05
50
9:55
9:55
24
10:19
10:19
34
10:53
10:53
11
11:04
11:04
11
11:15
11:16
11
11:27
11:31
26
11:57
12:23
11
12:34
12:34
11
12:45
12:45
27
13:12
13:13
86
14:39
14:48
20
15:08
ゴール地点
9:02大平下駅-9:30中山八幡宮-9:44雷電山-9:56中山-10:15登山口-
10:18客人神社-10:23青麻大神-10:30三角点-10:52謙信平展望台-
11:01大平山神社-11:15太平山-11:23電波塔-11:31ぐみの木峠-
11:59晃石山11:13-12:15晃石山神社12:22-12:35青入山-12:45桜峠-
13:12馬不入山-13:46馬不入山登山口-13:55鷲神社-
14:21岩舟山高勝寺-14:33奥ノ院-14:42岩舟山展望台-
14:58崖の上のポニョ-15:08駐車スペース

総山行時間:6時間6分
天候 晴れ

稜線は風が強く、1月の無風だった雪の赤城山より寒かったです。
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
岩舟山石の資料館北の公園駐車場

8:59岩舟駅発-大平下駅着
開閉ボタンがなく自分で扉を開け閉めする電車に初めて乗りました。
コース状況/
危険箇所等
林山は中山八幡宮から取り付けば到着できると思います。下りは尾根が広く見晴らしがきかず踏跡が不明瞭なところもあるので、地図とコンパスもしくはGPSがあれば確実です。

太平山は登山道の指標には書かれておらず、富士浅間神社を目指してください。山頂は神社の裏手にあります。

馬不入山からの下山で指標の無い三叉路がありました。岩舟駅方面は左(西)です。踏跡が明瞭な三叉路に指標が無いのは関東ふれあいの道としては非常に珍しいことです。

岩舟山の北登山口の指標はありません。山頂もロープの向こう(ふつうは立ち入り禁止と言う)で岩舟山の山名板は無く展望台とのみ書かれています。岩舟山一帯は崖が多く、一般ハイカー(子連れ・遠足)は岩舟山高勝寺を見るだけにしておきましょう。
岩舟駅は無人で、食券の券売機のような切符自販機で購入。先日入手したPASMOを持ってくれば良かった
2015年02月14日 08:49撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 8:49
岩舟駅は無人で、食券の券売機のような切符自販機で購入。先日入手したPASMOを持ってくれば良かった
大平下駅までたった一駅ですが田舎のJRをなめちゃだめで、やたら距離を走りました。ここも無人駅です
2015年02月14日 09:02撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 9:02
大平下駅までたった一駅ですが田舎のJRをなめちゃだめで、やたら距離を走りました。ここも無人駅です
最初北東に歩きましたが、スマホのヤフーマップでこちらの踏切を見つけました
2015年02月14日 09:06撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 9:06
最初北東に歩きましたが、スマホのヤフーマップでこちらの踏切を見つけました
これから歩く稜線(太平山は林山で隠れてる)です
2015年02月14日 09:10撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 9:10
これから歩く稜線(太平山は林山で隠れてる)です
地形図の階段は車道にはつながっておらず、すぐ先の分岐を右に行くべきでした
2015年02月14日 09:20撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
2/14 9:20
地形図の階段は車道にはつながっておらず、すぐ先の分岐を右に行くべきでした
地元の方にここから行けると教えてもらいました
2015年02月14日 09:23撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
2/14 9:23
地元の方にここから行けると教えてもらいました
地形図の階段で、アウター(ユニクロのダウン)を脱ぎました
2015年02月14日 09:24撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
2/14 9:24
地形図の階段で、アウター(ユニクロのダウン)を脱ぎました
中山八幡宮ってみすぼらしい小屋だなぁと思ってたら
2015年02月14日 09:30撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 9:30
中山八幡宮ってみすぼらしい小屋だなぁと思ってたら
中に年期の入った神輿のような神社が鎮座していました
2015年02月14日 09:31撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
2/14 9:31
中に年期の入った神輿のような神社が鎮座していました
神社裏から藪開始。水平のけもの道がいっぱいありますが斜めの登山道は見つけることはできませんでした
2015年02月14日 09:33撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
2/14 9:33
神社裏から藪開始。水平のけもの道がいっぱいありますが斜めの登山道は見つけることはできませんでした
164m雷電山
2015年02月14日 09:44撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
2/14 9:44
164m雷電山
ちょっと藪のようなところもありますが
2015年02月14日 09:50撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 9:50
ちょっと藪のようなところもありますが
落ち葉の少ないところは踏跡が明瞭です
2015年02月14日 09:51撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 9:51
落ち葉の少ないところは踏跡が明瞭です
登り返して林山
2015年02月14日 09:56撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 9:56
登り返して林山
最初は踏跡を辿っていましたが
2015年02月14日 09:57撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 9:57
最初は踏跡を辿っていましたが
いつの間にか藪を歩いていました
2015年02月14日 10:02撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 10:02
いつの間にか藪を歩いていました
ここから出ましたが逆からここを取り付くのは無理だなぁ
2015年02月14日 10:04撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 10:04
ここから出ましたが逆からここを取り付くのは無理だなぁ
今日の昼食ゲット
2015年02月14日 10:10撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 10:10
今日の昼食ゲット
登山口は左らしいですが鳥居が気になったので階段を登ります
2015年02月14日 10:15撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
2/14 10:15
登山口は左らしいですが鳥居が気になったので階段を登ります
客人神社まで登り左に行きます
2015年02月14日 10:18撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 10:18
客人神社まで登り左に行きます
鳥居が二つ
2015年02月14日 10:20撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 10:20
鳥居が二つ
右の鳥居は青麻大神
2015年02月14日 10:20撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
2/14 10:20
右の鳥居は青麻大神
階段はいやなので横の広い登山道を歩いてます
2015年02月14日 10:23撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 10:23
階段はいやなので横の広い登山道を歩いてます
この尾根を行けば三角点だな
2015年02月14日 10:27撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 10:27
この尾根を行けば三角点だな
三等三角点:如来堂
2015年02月14日 10:30撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
2/14 10:30
三等三角点:如来堂
明瞭な踏跡の急坂を下ります
2015年02月14日 10:31撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 10:31
明瞭な踏跡の急坂を下ります
ここに出ました。向こうに見えるのが正規の登山道です
2015年02月14日 10:33撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 10:33
ここに出ました。向こうに見えるのが正規の登山道です
歩きやすい道もあります
2015年02月14日 10:36撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 10:36
歩きやすい道もあります
右へ
2015年02月14日 10:39撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 10:39
右へ
建物があるぞ
2015年02月14日 10:42撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 10:42
建物があるぞ
筑波山が近い
2015年02月14日 10:44撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5
2/14 10:44
筑波山が近い
やっぱしアスファルトより階段でしょ
2015年02月14日 10:46撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
2/14 10:46
やっぱしアスファルトより階段でしょ
展望ベンチから富士山が見えます
2015年02月14日 10:49撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
2/14 10:49
展望ベンチから富士山が見えます
結局名物(卵焼き・だんご・焼鳥)は食べず
2015年02月14日 10:56撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 10:56
結局名物(卵焼き・だんご・焼鳥)は食べず
大昔の火山の噴石でしょうか
2015年02月14日 10:57撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 10:57
大昔の火山の噴石でしょうか
大勢の人たちが参道の落ち葉掃きをされていました
2015年02月14日 10:59撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 10:59
大勢の人たちが参道の落ち葉掃きをされていました
太平山神社
2015年02月14日 11:01撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
2/14 11:01
太平山神社
太平山はなく浅間山と書かれています
2015年02月14日 11:03撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 11:03
太平山はなく浅間山と書かれています
やっぱ奥宮かな
2015年02月14日 11:06撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 11:06
やっぱ奥宮かな
奥宮のすぐ向こうにさっきの登山道が来てます
2015年02月14日 11:07撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 11:07
奥宮のすぐ向こうにさっきの登山道が来てます
踏跡があったので登り返したピーク
2015年02月14日 11:09撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 11:09
踏跡があったので登り返したピーク
まっすぐの登りは「富士浅間神社」と書かれています
2015年02月14日 11:12撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 11:12
まっすぐの登りは「富士浅間神社」と書かれています
富士浅間神社太平山城、神社の裏手に若干の坂があるのを見つけます
2015年02月14日 11:15撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
2/14 11:15
富士浅間神社太平山城、神社の裏手に若干の坂があるのを見つけます
坂を少し登ったら太平山
2015年02月14日 11:15撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
2/14 11:15
坂を少し登ったら太平山
ここの下りは浮石だらけです
2015年02月14日 11:18撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 11:18
ここの下りは浮石だらけです
とりあえず右を歩きますが登って下ったら林道に合流しました
2015年02月14日 11:21撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 11:21
とりあえず右を歩きますが登って下ったら林道に合流しました
電波塔を見ていたら地形図で電子基準点のピークまで来ました
2015年02月14日 11:28撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 11:28
電波塔を見ていたら地形図で電子基準点のピークまで来ました
下りは工事中の坂を下ります
2015年02月14日 11:30撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 11:30
下りは工事中の坂を下ります
ぐみの木峠
2015年02月14日 11:31撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 11:31
ぐみの木峠
太平山と登ってきたであろう稜線。向こうに筑波山地が見えます
2015年02月14日 11:39撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 11:39
太平山と登ってきたであろう稜線。向こうに筑波山地が見えます
ここから岩の多い登りになりました
2015年02月14日 11:41撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 11:41
ここから岩の多い登りになりました
ありゃりゃ、山頂のすぐ近くまで林道を通すの?
2015年02月14日 11:48撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 11:48
ありゃりゃ、山頂のすぐ近くまで林道を通すの?
パラグライダー基地は風が弱く、眺めもいいしここで昼食にしてもよかった
2015年02月14日 11:53撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
2/14 11:53
パラグライダー基地は風が弱く、眺めもいいしここで昼食にしてもよかった
やっぱり登りでしょ
2015年02月14日 11:55撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 11:55
やっぱり登りでしょ
晃石山に到着。一等三角点が存在感出してます
2015年02月14日 11:59撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5
2/14 11:59
晃石山に到着。一等三角点が存在感出してます
北側のパノラマ。男体山や赤城山が見えないので山名がよくわかりません。後で山名同定してみよう
2015年02月14日 12:01撮影
2/14 12:01
北側のパノラマ。男体山や赤城山が見えないので山名がよくわかりません。後で山名同定してみよう
南の富士山(写真は不明瞭)を見ながら、日本の標高トップ5を歩かれた奥様としばし雑談
2015年02月14日 12:02撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
2/14 12:02
南の富士山(写真は不明瞭)を見ながら、日本の標高トップ5を歩かれた奥様としばし雑談
下って晃石神社のベンチで昼食。ここでも重そうなザックで稜線往復しているという奥様としばし雑談
2015年02月14日 12:15撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
2/14 12:15
下って晃石神社のベンチで昼食。ここでも重そうなザックで稜線往復しているという奥様としばし雑談
巻道と晃石山からの尾根と合流
2015年02月14日 12:24撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 12:24
巻道と晃石山からの尾根と合流
登って青入山ですぐに下ります
2015年02月14日 12:35撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 12:35
登って青入山ですぐに下ります
下りはこんな景色がずっと続きます
2015年02月14日 12:39撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 12:39
下りはこんな景色がずっと続きます
桜峠の周辺は風が強く雪が少し残っていました
2015年02月14日 12:43撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 12:43
桜峠の周辺は風が強く雪が少し残っていました
浅間山と赤城山(鍋割山)
2015年02月14日 12:44撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
2/14 12:44
浅間山と赤城山(鍋割山)
桜峠の由来は火の用心の看板の裏なんです
2015年02月14日 12:45撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 12:45
桜峠の由来は火の用心の看板の裏なんです
途中はいくつか登り返しのピークがあります
2015年02月14日 12:56撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 12:56
途中はいくつか登り返しのピークがあります
馬不入山
2015年02月14日 13:12撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 13:12
馬不入山
下りは落ち葉の多い急坂
2015年02月14日 13:18撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 13:18
下りは落ち葉の多い急坂
まっすは薄い踏跡で指標通り左へ
2015年02月14日 13:22撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 13:22
まっすは薄い踏跡で指標通り左へ
階段が続きます
2015年02月14日 13:33撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 13:33
階段が続きます
ここが指標の無い分岐で右は古いリボンで左は赤テープ、踏跡の濃さは同じ。GPS通り左に行きます
2015年02月14日 13:37撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 13:37
ここが指標の無い分岐で右は古いリボンで左は赤テープ、踏跡の濃さは同じ。GPS通り左に行きます
不法投棄で駐車面積が狭くなっています。関東ふれあいの道は駐車場の向こうの道路を渡って下れと出ています
2015年02月14日 13:45撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 13:45
不法投棄で駐車面積が狭くなっています。関東ふれあいの道は駐車場の向こうの道路を渡って下れと出ています
指標通りに下って右の林道を歩きます
2015年02月14日 13:49撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 13:49
指標通りに下って右の林道を歩きます
ここでアスファルト道に出ます
2015年02月14日 13:53撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 13:53
ここでアスファルト道に出ます
鷲神社
2015年02月14日 13:55撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
2/14 13:55
鷲神社
おっと白梅がきれいだ
2015年02月14日 14:01撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4
2/14 14:01
おっと白梅がきれいだ
古いログだとここに岩舟山登山口の指標がありました
2015年02月14日 14:02撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 14:02
古いログだとここに岩舟山登山口の指標がありました
逆光ですが迫力あります
2015年02月14日 14:04撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
2/14 14:04
逆光ですが迫力あります
ここでハイカーと遭遇。あそこの鉄橋は大震災で落ちたんだよねと教えてもらいました
2015年02月14日 14:12撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
2/14 14:12
ここでハイカーと遭遇。あそこの鉄橋は大震災で落ちたんだよねと教えてもらいました
車のわだちがあったので歩いていたら、いきなり崖です。手前の石の向こうは崖の下の景色が見えてます
2015年02月14日 14:19撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
2/14 14:19
車のわだちがあったので歩いていたら、いきなり崖です。手前の石の向こうは崖の下の景色が見えてます
でも景色は抜群でした
2015年02月14日 14:19撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 14:19
でも景色は抜群でした
アスファルト道を歩いていたら岩舟山高勝寺に到着。思うところあって石を積みます
2015年02月14日 14:21撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 14:21
アスファルト道を歩いていたら岩舟山高勝寺に到着。思うところあって石を積みます
西院の河原堂、つまり「賽の河原」のお堂です
2015年02月14日 14:23撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
2/14 14:23
西院の河原堂、つまり「賽の河原」のお堂です
寒牡丹が咲いていました
2015年02月14日 14:24撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4
2/14 14:24
寒牡丹が咲いていました
立派な山門の仁王様の睨む目がすごい
2015年02月14日 14:25撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 14:25
立派な山門の仁王様の睨む目がすごい
岩舟山高勝寺の本堂
2015年02月14日 14:26撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 14:26
岩舟山高勝寺の本堂
池の池
2015年02月14日 14:26撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 14:26
池の池
奥ノ院って言葉に弱いんだよねぇ
2015年02月14日 14:31撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 14:31
奥ノ院って言葉に弱いんだよねぇ
奥ノ院に到着、ロープの向こうになにやら見えるぞ
2015年02月14日 14:33撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 14:33
奥ノ院に到着、ロープの向こうになにやら見えるぞ
ここに橋がかかっていたんだ
2015年02月14日 14:33撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
2/14 14:33
ここに橋がかかっていたんだ
ある意味絶景です。ショベルカーが2台働いているので新しいロケがあるのかな
2015年02月14日 14:34撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
2/14 14:34
ある意味絶景です。ショベルカーが2台働いているので新しいロケがあるのかな
孫太郎本殿に柵がありました
2015年02月14日 14:39撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 14:39
孫太郎本殿に柵がありました
高い所を目指したら岩のピークで、岩舟山の山名板は無く展望台とのみ書かれています。地形図の三角点があった地点は崖の向こう側でした
2015年02月14日 14:41撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 14:41
高い所を目指したら岩のピークで、岩舟山の山名板は無く展望台とのみ書かれています。地形図の三角点があった地点は崖の向こう側でした
新宿副都心から少し左に顔を動かして心眼を働かせましたがスカイツリーは見えず
2015年02月14日 14:42撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
2/14 14:42
新宿副都心から少し左に顔を動かして心眼を働かせましたがスカイツリーは見えず
地形図の点線はここに出てくるんだな
2015年02月14日 14:47撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 14:47
地形図の点線はここに出てくるんだな
さて下りますか
2015年02月14日 14:49撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 14:49
さて下りますか
三重塔
2015年02月14日 14:50撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
2/14 14:50
三重塔
階段
2015年02月14日 14:55撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
2/14 14:55
階段
踏跡があるぞ
2015年02月14日 14:57撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 14:57
踏跡があるぞ
ふっとある言葉が浮かんでしまいました。「崖の上のポニョ」
2015年02月14日 14:58撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 14:58
ふっとある言葉が浮かんでしまいました。「崖の上のポニョ」
下から崖を見ています。さっきのポニョは写真の左上あたり
2015年02月14日 15:00撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
2/14 15:00
下から崖を見ています。さっきのポニョは写真の左上あたり
広い砂利道
2015年02月14日 15:02撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 15:02
広い砂利道
無料駐車場に戻りました。ここから岩舟駅は歩いて5分ほどです
2015年02月14日 15:06撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2/14 15:06
無料駐車場に戻りました。ここから岩舟駅は歩いて5分ほどです

感想

この日は風が強く雪山は大変だろうと思い、最近注目していた晃石山縦走を計画しました。

アスファルト道を歩くのは面白くないので電車を利用。岩舟駅の側には無料駐車場はないけど少し離れたら無料駐車場があるみたい。林山のGPSログはヤマレコには登録されていないけど、探したらやっぱり藪の先達「きままな・・・」の赤城さんが歩いておられたのでだいたいの地図を記憶。岩舟山のロケ地とピークも見ておこう。

過去ログを眺めて全体の所要時間を6時間前後と推定し、下山を15時前後にしたかったので8時59分岩舟駅出発となるよう家を出ました。先日購入したPASMOを持ってくるのを忘れたのが残念でした。

この山は低山ですが長距離の稜線歩きのコースも選択することができるので、手ぶらのハイキング、トレラン、夏山抜向けてのトレーニングといろんな人がやってきます。いろいろ話を聞かせてもらいましたが、そういう山男・山女って気持ち良く「こんにちわ」って声を出してくれる人ばかりですね。

なお、今回は先に太平山に登りましたが、コースを逆にして12時ごろに太平山到着にすれば名物を食べる機会ができたのにと少し残念でした。また、太平と大平の使い分けがあるそうですがこのログで間違いがあったらごめんなさい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:909人

コメント

晃石山山系地図
自己レスです。
今回駐車した場所の名称を探していたら、晃石山山系の詳細な登山地図を見つけました。メインルート、サブルート、藪ルートが記載されています。
http://homepage3.nifty.com/uyou3po/ohira_guide/ohira_map.htm#7oo_5oo
2015/2/15 10:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
太平山〜馬不入山縦走+岩船山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら