記録ID: 589137
全員に公開
ハイキング
奥秩父
岩殿山と富士山風景
2015年02月14日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 563m
- 下り
- 567m
コースタイム
8:55登山口ー9:02丸山公園ー9:36岩殿山ー9:47分岐
ー9:56築坂峠ー10:04鎖場ー10:07兜岩ー10:27天神山
ー10:46稚児落としー11:17浅利ー11:41大月駅
ー11:54駐車場
ー9:56築坂峠ー10:04鎖場ー10:07兜岩ー10:27天神山
ー10:46稚児落としー11:17浅利ー11:41大月駅
ー11:54駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩殿山頂までは階段多い 岩殿から稚児落としまでの北側は 凍結箇所あり |
写真
感想
日頃の運動不足解消のため山歩き
11日に行ったが雪と雨ため断念した岩殿山に城跡の歴史と
その時代を考えて登山ここに戦国時代に城を築くにはどれだけの
日々と人足考えがつかない
しかし今はないもなく石の門がのこつている
山頂を後にして尾根の縦走をコースの岩場を楽しみに選んだ
岩場は鎖を頼り登り兜岩は横に歩きのぼる
北側の登山道は凍結していて滑り易く足場を確保して歩く
稚児落としの岩場の高さはすごくまた切り立った岩場
で覗くことができず景色を見て下り
車道に出て大月駅方面に歩き駅から駐車場に向かう
今日は天気も良く富士山は綺麗に見えて良い日でした。
帰りに富士宮に行きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する