記録ID: 8500700
全員に公開
ハイキング
甲信越
(高尾陣馬中央線山完登) 真夏の岩殿山〜稚児落とし!
2025年08月02日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 645m
- 下り
- 640m
コースタイム
天候 | 快晴! 汗だく されど街歩きほどは全く暑くはなく風が吹くと涼しい感じでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ザレザレで滑りやすい |
写真
感想
今週末は常念岳周辺の百高山を周ろうと思って西岳ヒュッテを早くから予約していて数日前まで快晴予報で期待してたけど、台風9号の影響で日曜午後が雨予報となってあえなくキャンセル。それでも土曜は天気が良さそうだったので、立山に行こうと黒部立山アルペンルートのwebチケット取ったのに、前日になって台風の進路が西よりに変わって土曜日午後から雨予報となってこちらもキャンセル。
土曜はどこも午後は雨予報となってしまったので、午前中でサクッと登れる近場の岩殿山に登ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
山梨名物「おざら」って一度も食べた事ないです😅少し前まで知りませんでした。一部の地域の物が広まったのかな?
意外と山中は暑くなかったですね。帰って駅から自宅までが暑すぎて大変でした。
そうですね、おざらは2回目ですね。昨年の夏初めて見かけた様な気がします。さすがに熱いほうとうは食べる気分にならないので良いですよ。
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ozara_yama_nashi.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する