記録ID: 5892795
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山(ソロ、稲荷山〜高尾山〜リフトで下山、高尾山温泉 極楽湯)
2023年09月02日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 472m
- 下り
- 454m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
さて、今日の1番の目的
極楽湯に来る
いつもは、相方から、車の運転眠くなるし、余計に疲れるし、帰る時間遅くなるに連れて道路が混むからと、お風呂NG出されているのですが、今日はソロだからお風呂入ってから帰ります!
極楽湯に来る
いつもは、相方から、車の運転眠くなるし、余計に疲れるし、帰る時間遅くなるに連れて道路が混むからと、お風呂NG出されているのですが、今日はソロだからお風呂入ってから帰ります!
本当は極楽湯でごはんも食べて帰る予定が、混んでて席がなくて食べれませんでした😭
ここで食べれないならお蕎麦屋さん寄ったのに〜😣
今日はお団子も食べず、行動食も食べずでお腹猛烈にすいてるので、駅前のイタリアンで我慢😥
ここで食べれないならお蕎麦屋さん寄ったのに〜😣
今日はお団子も食べず、行動食も食べずでお腹猛烈にすいてるので、駅前のイタリアンで我慢😥
撮影機器:
感想
稲荷山コースに、工事後ようやく来れました。しょうがないけど階段だらけになって、トレーニングって感じになってしまったかも😓 (階段キライ😣)
なだらかな下りで木道整備されてるから、下りで使うのがいいのかもとの感想でした。
今日はソロで公共交通機関使ったこともあり、いつものように早朝出発ではなく混んでるだろう時間になってしまいました。
たからなのか、極楽湯はけっこう混雑していたので、次は空いているタイミング狙って来たいです(土日で空いているタイミングってあるのかしら??)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
私も相方なんか捨てて高尾山に行けば良かったです
実は、渋沢駅まで幹線道路歩きながら高尾山の事を考えてました
やっぱり高尾山て良い山だな!
どの道もきちんと整備されていて安心して歩けますものね
稲荷山コース、私も登りより下りに使っています
木道は人間の為というより、木の根の為なんですね😊
イタリアン美味しそう🤤
気になってたので今度、寄ってみたいです❗️
せっかくお休み合ったのに相方さん捨ててしまったらかわいそうですよ😂
そうですよね〜
高尾山の来る人数で歩いてたら、あっという間に荒れてしまうだろうからしょうがないですよね...
みんな休憩少なくサクサク階段登っていてすごいな〜と思いながら、私はゼーハーいいながら頑張りました💪
イタリアンのお店、パスタモチモチで美味しかったですよ。是非!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する