記録ID: 5893242
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
根子岳、四阿山 時計回り周回(ダボスinout )
2023年09月02日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:01
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,225m
- 下り
- 1,212m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 7:01
距離 15.3km
登り 1,225m
下り 1,224m
16:24
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
運賃:菅平高原ダボスおよび西菅平まで 大人片道¥500(子供\250) 上田交通菅平線 上田駅08:15ーダボス09:10 ダボス16:35ー上田駅17:30 |
写真
登り返しの樹々の隙間から根子岳を望む。
樹林帯で風もなく蒸し蒸し、そして斜度。あーしんどい。
当然ペースもガタ落ち。
四阿山は無理かも。
断念するとしても、根子岳・四阿山分岐まで全然たどり着けない・・・
樹林帯で風もなく蒸し蒸し、そして斜度。あーしんどい。
当然ペースもガタ落ち。
四阿山は無理かも。
断念するとしても、根子岳・四阿山分岐まで全然たどり着けない・・・
ボロボロになりまがら、根子岳・四阿山分岐到着。
24分遅れでたどり着きました。
さあ、諦めて降りるかとヤマレコを見直すと、山頂まであと15分。
あれ?分岐って結構、山頂直下?どうりでしんどいわけだ。
思い返して櫛歯って山頂に向かいます。
24分遅れでたどり着きました。
さあ、諦めて降りるかとヤマレコを見直すと、山頂まであと15分。
あれ?分岐って結構、山頂直下?どうりでしんどいわけだ。
思い返して櫛歯って山頂に向かいます。
撮影機器:
感想
途中で諦めようと思った山行は初めてかも。
根子岳から四阿山への登り返し。
いざ諦めて下山しようと分岐点に腰掛け、ヤマレコで確認してみたら、山頂まであと15分!
分岐点がそんなに高いところにあると思わなかったけど、そりゃシンドかったわけだ。
でも時間がタイトになり、牧場でソフトクリームを食べる機会を逃してしまいました。
体力鍛え直そう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する