ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 590106
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

景信山〜陣馬山

2015年02月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
toracky その他1人
GPS
--:--
距離
15.9km
登り
927m
下り
922m

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
1:22
合計
6:50
8:05
8:05
29
8:34
8:53
73
10:06
10:15
41
10:56
11:20
40
12:00
12:00
70
13:10
13:40
40
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場
小仏駐車場(無料)
7時半の時点で8割くらい埋まっていました。
駐車場までの道は雪、凍結なし
コース状況/
危険箇所等
道の状況
小仏駐車場〜(小仏峠)〜景信山  
所々凍結している箇所があるが慎重に歩けばOK

景信山〜陣馬山
凍結箇所多数。軽アイゼン等があった方が足下が安心。
チェーンスパイクが今までで一番活躍しました。
(他のハイカーさんもチェーンスパイク派多数でした)
ぬかるみがひどい箇所も多数あり
ゲイターもあった方がいいです。

景信山〜小仏駐車場(ヤゴ沢作業道)
雪は全くありませんでした。


トイレ
景信山山頂のトイレは冬期水洗が使えません。
水洗じゃないのが男女1室ずつです。
陣馬山も同様のようです。
朝の駐車場の様子。駐車できてよかった。
2015年02月15日 07:35撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/15 7:35
朝の駐車場の様子。駐車できてよかった。
景信山に直登する場合はこちらへ(そのつもりだったのに、見逃しました)
2015年02月15日 14:20撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/15 14:20
景信山に直登する場合はこちらへ(そのつもりだったのに、見逃しました)
うっかり小仏峠の道をずんずん進んでしまいました。
2015年02月15日 07:36撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
2/15 7:36
うっかり小仏峠の道をずんずん進んでしまいました。
ときおりこんなつるんつるんなところが。
2015年02月15日 07:42撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
2/15 7:42
ときおりこんなつるんつるんなところが。
小仏峠をまわると少し遠回りかもしれないけど、緩やかな登りでした。
2015年02月15日 08:05撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
2/15 8:05
小仏峠をまわると少し遠回りかもしれないけど、緩やかな登りでした。
景信山までもうすぐ
2015年02月15日 08:26撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
2/15 8:26
景信山までもうすぐ
あ、見晴らしが良さそう
2015年02月15日 08:33撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/15 8:33
あ、見晴らしが良さそう
富士山、おはようございます。今日もきれいです。
2015年02月15日 08:34撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
2/15 8:34
富士山、おはようございます。今日もきれいです。
景信山には茶屋が2つありました。
2015年02月15日 08:35撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/15 8:35
景信山には茶屋が2つありました。
店を開けてるところでした。帰りに寄ります。
2015年02月15日 08:35撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/15 8:35
店を開けてるところでした。帰りに寄ります。
景信山山頂。
2015年02月15日 08:53撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/15 8:53
景信山山頂。
眺めはすごくいいのですが、足下がえらいことになってます。
2015年02月15日 08:53撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
2/15 8:53
眺めはすごくいいのですが、足下がえらいことになってます。
かと思うと、景信山直下はこんなで
道が凍結してこわいのなんの。
土の道に見えても凍結しているんです。
2015年02月15日 09:05撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/15 9:05
かと思うと、景信山直下はこんなで
道が凍結してこわいのなんの。
土の道に見えても凍結しているんです。
チェーンスパイク装着。安心感が違うね。
2015年02月15日 09:03撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
2/15 9:03
チェーンスパイク装着。安心感が違うね。
木の隙間から陣馬山のモニュメントらしき物が見えました。
2015年02月15日 09:46撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/15 9:46
木の隙間から陣馬山のモニュメントらしき物が見えました。
陣馬山まで樹林の中をひたすら進む。
巻き道で巻いて巻いて
2015年02月15日 09:56撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/15 9:56
陣馬山まで樹林の中をひたすら進む。
巻き道で巻いて巻いて
明王峠の茶屋。冬はお休みしてる?
2015年02月15日 10:06撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
2/15 10:06
明王峠の茶屋。冬はお休みしてる?
ちょうど景信山と陣馬山の中間にあって、ちょっと一息入れます。ここからも富士山が美しいです。
2015年02月15日 10:06撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/15 10:06
ちょうど景信山と陣馬山の中間にあって、ちょっと一息入れます。ここからも富士山が美しいです。
陣馬山はもうすぐ!だけど、その手前がぐっちゃぐっちゃの道。
2015年02月15日 10:53撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/15 10:53
陣馬山はもうすぐ!だけど、その手前がぐっちゃぐっちゃの道。
着いた!お馬さん、想像していたより小さかった(すごく巨大かと思っていたので)
2015年02月15日 10:57撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4
2/15 10:57
着いた!お馬さん、想像していたより小さかった(すごく巨大かと思っていたので)
本日で富士山が一番よく見えるポイントでした。
2015年02月15日 10:53撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
2/15 10:53
本日で富士山が一番よく見えるポイントでした。
眺めがいいから、こんなに沢山の山が見られる。
2015年02月15日 10:56撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/15 10:56
眺めがいいから、こんなに沢山の山が見られる。
広々とした山頂。
茶屋3個くらいあったけど、やってるのは1件だけでした。
2015年02月15日 11:08撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/15 11:08
広々とした山頂。
茶屋3個くらいあったけど、やってるのは1件だけでした。
富士山を眺めながら
2015年02月15日 11:08撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
2/15 11:08
富士山を眺めながら
お汁粉であったまる。餅入りだよ。
お昼時で陣馬山が込み合って来たのでささっと退散。
2015年02月15日 11:09撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
2/15 11:09
お汁粉であったまる。餅入りだよ。
お昼時で陣馬山が込み合って来たのでささっと退散。
景信山まで戻って茶屋で名物の天ぷらを。
野沢菜、くわい、もみじ、赤しそ、春菊でした。
さくさくでおいしかった!
2015年02月15日 13:16撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6
2/15 13:16
景信山まで戻って茶屋で名物の天ぷらを。
野沢菜、くわい、もみじ、赤しそ、春菊でした。
さくさくでおいしかった!
お昼は天ぷら、そばということで。
なめこ汁もおいしそうだけど、今日は汁物あるしまた今度。
2015年02月15日 13:17撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
2/15 13:17
お昼は天ぷら、そばということで。
なめこ汁もおいしそうだけど、今日は汁物あるしまた今度。
高尾山方面
2015年02月15日 13:40撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
2/15 13:40
高尾山方面
城山方面
2015年02月15日 13:40撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/15 13:40
城山方面
ヤゴ沢作業道で下山。ジグザグの細い道。
2015年02月15日 14:04撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/15 14:04
ヤゴ沢作業道で下山。ジグザグの細い道。
道の最後に滝の修行場がありました。
2015年02月15日 14:20撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
2/15 14:20
道の最後に滝の修行場がありました。
撮影機器:

感想

週末予定していた山のお天気がよくなさそうだったので
陣馬山と景信山に行ってみることにしました。
秋に高尾山と城山を登って、その先が気になっていたのでした。

お天気は申し分なかったのですが
登山道の凍結とドロドロには参りました。
こんなコンディションでもハイカーはそれなりに多くて
(私が多いと思うだけで全然すいている方なのかもしれない。。。)
さすが人気の山域だなと。
さらにはトレランの人が走ってるのには驚きました。
足下怖くないんだろうか??
ハイカーが多いせいなのか
他の山域ではお見かけしないタイプの人々をお見かけします。
このカオスぶり、興味深いな。

茶屋の充実ぶりが素晴らしいエリアなので
またグルメハイキングしに行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人

コメント

いい天気ですねぇ
おひさびさです。
申し分ない天気ですね
同じ時間に50kmと離れてない山に登って、
なぜこうもお天気が違うのでしょうか?
僕の日ごろの行いなんでしょうか

何しろ富士山を初め遠方まで見えたようで、
よかったですね
僕も次を期待したいと思います
2015/2/16 17:54
Re: いい天気ですねぇ
こんばんは。
昨日は上信越方面に行きたかったんですけど
荒れてそうなお天気だったので予定変更しました。
群馬あたりはちょうどお天気の狭間だったのでしょうか?
関東平野(の南部?)は昼間快晴でしたが
夜はものすごい風が吹き荒れました

行きたい場所とお天気のタイミングは難しいですね
去年はそれでいろいろ機会を逃しましたが
今年はどうでしょう???
2015/2/16 21:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら