記録ID: 5904639
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
御嶽山
2023年08月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 941m
- 下り
- 943m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 2:53
- 合計
- 6:16
距離 9.1km
登り 944m
下り 943m
9:43
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
2014年の噴火以来、剣が峰への通行が制限されていた王滝コースが開通したとの事で、前日の2023年8月11日に王滝登山口の田の原駐車場入りしました。
駐車場にはとても登山口とは思えないようなきれいなトイレとビジターセンターが新設されていて驚きました。
この日は駐車場で車中泊しましたが、酷暑の北関東とは異なり標高が2000mほどあるので涼しく(寒いくらい)寝られました。
8月12日およそAM3:30に王滝登山口から入山しました。
初めは平たんでしたがすぐに階段となり標高を上げていきました。
樹林帯を抜けると視界が開け、木曽方面には雲海が見え標高の高さを感じます。
王滝山頂までの登山道は大きな岩道で結構歩きづらかったです。
王滝山頂から剣が峰の間の八丁タルミは噴火時の避難シェルターが2か所ありました。
剣が峰山頂の神社では御朱印をいただき、お守りを購入しました。
下山は二の池に下りてからトラバース道で八丁タルミ、王滝山頂に戻りました。
王滝山頂から下山していくと登ってくる方の人数がどんどん増えていき、人気の高さがうかがえました。
下山後は山バッチを売っているところを探すのに苦労しましたが、無事購入できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する