記録ID: 590632
全員に公開
ハイキング
丹沢
シダンゴ山とロウバイ祭
2015年02月16日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 599m
- 下り
- 583m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
夫婦で山好きー
http://fufudeyamasuki.fan-site.net/
神奈川県松田町ではロウバイ祭と河津桜祭が合わせて開催されている。松田町のシダンゴ山に登ってからロウバイ見物と河津桜見物に出かけた。
寄自然休養村の駐車場から歩き始める。ロウバイ祭に来る観光客が駐車場に次々と入ってくる。
橋に鉄琴が組み込んである。歩きながら叩くとお馬の親子のメロディーになる。
大寺観音堂を拝観してから舗装された急な農道を進む。農道沿いに茶畑が広がる。茶の名産地だ。
鹿よけゲートを通り檜林を歩いていると綺麗な水が流れる水場に着く。冷たく美味しい。
馬酔木の林を抜けると頂上だ。展望がよい広場で富士山と丹沢の山並みが広がっている。南を見ると湘南の海が広がり小さく江ノ島が見える。
山頂で埼玉から来た熟年夫婦と暫く話をする。知らない人たちと気楽に話が出来るのも山の楽しみの一つだ。
駐車場に下山してからロウバイ祭の会場に向かう。満開に咲いた会場はロウバイの良い香りに満ちている。
河津桜は咲き始めて間もなく来週あたりが見頃のようだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
丹沢 [日帰り]
シダンゴ山〜宮地山〜田代向〜中津川遊歩道 (寄休養村管理センターから反時計回り周回)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する