ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 59187
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

鍋倉山

2010年03月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:29
距離
7.7km
登り
754m
下り
743m

コースタイム

上田6:00==7:30温井7:45--10:45鍋倉山11:40--13:10温井13:20==15:00上田
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年03月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
天気予報はだんだん良くなり、曇り一時雪から曇りに。しかし現場に着いて見ると快晴になっていました。登山口温井の積雪状況は平年並、昨晩までに新雪30cmほど降っていて、道路はスタッドレスでないと走れません。(帰りには融けていました。)

この新雪のおかげでかなり歩きやすくなっていました。最初、他人のトレースを追いましたが、小屋から尾根に取付く所で、トレースのない尾根道(森太郎/山頂への正規?ルート)に取付き、ややハードなラッセル登高。

しばらく登高して左よりの谷筋にルートを変え、しばらく登ると、ブナの森姫が現れます。森姫はかなり枯れてきていて、生きている枝は数本のみ。来年は見られる保証はありません。

森姫から谷を渡って左に10分ほどの所に鍋倉山の主、森太郎が鎮座しています。この森太郎はちょっと遠くから見ると、さほど大きな木には見えませんが、近くに行くと大変大きなブナです。場所を知らないとなかなか寄れません。こちらはまだ元気です。

ここから、尾根への急斜面を30分ほど登って、尾根に出ます。尾根に出てから20分ほどで山頂です。今日は、周りの山々はもちろん、日本海も見えました。

温井に行く途中、飯山インター出口すぐの道の駅に寄りましたが、ここで偶然、ブログで知っている、みいさんやカモシカ永井の御一行と遭遇。生のみなさんに初めてお会い出来ました。山頂でもご馳走をご相伴いただき、ご馳走さまでした。

その後、早めに下山開始して林道に入りましたが、途中でショートカットのトレースがあり、今まで10年間は行ったことはなかったのですが、行こうということになり、トレースをたどって下山。温井の部落にもうすぐというところで、事件発生です。

沢の上を雪が覆っており、そこの落とし穴に私が落ちてしまったのです。深さ2m、雪解け水が結構な勢いで流れ、落ちた場所も急斜面。落ちた週間は何が起きたかわかりませんでしたが、とにかく這い出さねばなりません。しかし、スノーシューが邪魔して立ち上がれません。

気を落ち着けて、まずスノーシューを脱ぎ、体勢を立て直し落ちた穴へ。既に2mほど流されていましたが、何とか脱出成功。しかし、ストックは流され(1本は回収出来ました)、靴はびしょ濡れ、衣類も下部や後部は結構濡れました。

一歩間違えば、遭難です。今回幸いにも怪我もなく、ストック1本の被害で済みました。携帯、カメラ、GPS全て無事でした。財布も僅か濡れた程度でしたが、天候が悪ければ寒さで大変なことになっていたかもしれません。

鍋倉山に行く場合は下に沢がないとはっきりわかっている場所を通ることが必須と感じました。ショートカットは通らずしっかり林道上をトレースが基本です。スキーヤの場合は難しいかもしれません。

今回、沢に落ちて、起きあがれなかった時には、結構、焦りましたが、気を落ち着けて、まずスノーシューを外して対応したのが正解だったと思います。それでもアドレナリンはかなり分泌されたと思います。

人生、いつ何時、何が起こるかわからないということを実感しました。これを胆に命じていきたいと思いますが、それでも、ダメな時は致し方ありません。みなさんくれぐれもご注意下さい。
林道登高
2010年03月22日 07:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3/22 7:59
林道登高
田茂木池上の小屋
2010年03月22日 08:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3/22 8:28
田茂木池上の小屋
小屋からの登り
2010年03月22日 08:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3/22 8:53
小屋からの登り
森姫(中央)殆ど枯れています。
2010年03月22日 09:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3/22 9:31
森姫(中央)殆ど枯れています。
森太郎
2010年03月22日 09:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3/22 9:42
森太郎
森太郎へ
2010年03月22日 09:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3/22 9:44
森太郎へ
着きました。
2010年03月22日 09:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3/22 9:48
着きました。
森太郎の影
2010年03月22日 09:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3/22 9:48
森太郎の影
森太郎を見返して登る
2010年03月22日 09:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3/22 9:52
森太郎を見返して登る
ブナの森
2010年03月22日 10:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3/22 10:15
ブナの森
霧氷と青空
2010年03月22日 10:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3/22 10:17
霧氷と青空
みいさん御一行。
2010年03月22日 10:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3/22 10:41
みいさん御一行。
宴会ヶ岳
2010年03月22日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3/22 11:06
宴会ヶ岳
下り
2010年03月22日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3/22 11:44
下り
山頂を見返す
2010年03月22日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3/22 11:44
山頂を見返す
田茂木池上の小屋
2010年03月22日 12:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3/22 12:33
田茂木池上の小屋
雪原
2010年03月22日 12:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3/22 12:40
雪原
落とし穴
2010年03月22日 12:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3/22 12:58
落とし穴
今年の積雪は平年並み
2010年03月22日 13:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3/22 13:17
今年の積雪は平年並み
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1902人

コメント

無事でなによりです
wakaさん、こんばんは
とてもいい天気のようですね!

落とし穴は、自力で脱出できたのでしょうか?写真では
大きさが良く分かりませんが、水が流れているのが見えますね!

慣れた山でこそ慎重にですね!私も気をつけないと・・・
2010/3/22 22:59
落とし穴
araigengaさん、こんばんは。
この写真の穴は私が落ちて出来た穴です。落ちたときこの穴の右下の雪の下でもがいていました。同行者は一人いましたが、自力で出ないとどうにも出来ないので、落ちた穴まで何とか辿り着き、自力ではい上がりました。

落ちたときの打ち所が悪ければ終わりでした。落ちて足で沢にどぼん。その勢いで沢の下流側に後ろ向きに転倒。背中のザックのクッションで何処にも怪我はなし。しかし水温は0度近く。早く脱出しないと死んでしまうという思いで焦りました。

スノーシューが邪魔して起きあがれませんでしたが、気を落ち着かせ、水に浸かった状態で、スノーシューを外して立ち上がり、這い上がりました。

夏や秋のもっと大きな雪渓の穴に落ちたら助からないことを実感しました。
2010/3/22 23:35
RE: 鍋倉山
ご無事でとにかくよかったです。

春にはこうした落とし穴があちらこちらに散らばっているのですね。

雪の下を流れる氷水がさらさらと音をたてているだけなら風流ですが、まさに命を飲み込みかねない力を持つことの認識も油断なく持って山に向かいたいです。
2010/3/23 1:09
水流音
komadoriさん、ありがとうございます。
同行者は雪の下の水流音が大きくなってきたのを感じていたとのことで、その瞬間に私が消えたということです。
今後、雪上での水流音には注意し避けていきたいと思っています。
2010/3/23 8:01
ご無事でなによりでした。
スノーブリッジは、はっきり見えて、大きなしっかりしたものであれば、その上を渡ったりするのは、結構楽しいものですが、ご経験のような場合は、本当に危険ですね。

小生も十分注意したいと思いました。
2010/3/23 12:54
雪の落とし穴
umetomosan、こんにちは。
4年前の10月に剣沢下部(真砂沢小屋より少し上)で禁止雪上ルートを歩いていたガイドが雪渓の下に落ち亡くなっています。ガイドに連れられていたメンバーは無事でいた。メンバーの何人かが仙人池小屋に避難してきて、その話を聞きました。

いつかは崩れる雪ですので、それに当たらないようにとは思いますが、なかなか難しいです。
2010/3/23 15:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら