記録ID: 5920324
全員に公開
ハイキング
東海
1000回目の高草山です
2023年09月10日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 514m
- 下り
- 507m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
ジュリさんが持参してくれたノンアルビールでカンパーイ😃
隣のベンチには、高草山で時々お会いする「ひらおちゃん(yamapユーザー)」もいらして、ひらおさんも高草登山1000日目の記念ということでお友達数名とお祝いしていました。何という偶然!
隣のベンチには、高草山で時々お会いする「ひらおちゃん(yamapユーザー)」もいらして、ひらおさんも高草登山1000日目の記念ということでお友達数名とお祝いしていました。何という偶然!
感想
高草山には2009年からトレーニングが目的で登り始めて記録をつけてきましたが、実際には50年ほど前の10代後半から数回登っています。
ただし、その頃は現在のように車道途中にはゲートがなく、山頂までは車で行くことができました。そのため車で登ったことも多く、歩いて登ったのは数回ですが記憶が曖昧なので、はっきりしている2009年からカウントしています。
今日は1000回目の高草登山ということで、一人ではつまらないのでジュリさんに声を掛けて一緒に登ってもらいました。
昨日の降雨により登山道も空気も湿度が高くそのうえ風もないため、意識してゆっくり登ったが汗だくの登山でした。
しかし、山頂では偶然にも高草登山1000日目(※)のひらおさんや先輩との出会いがあり、記念すべき1000回目の登山となりました。
※ ひらおさんは一日複数回の登山日があるため、1000回目は1か月以上前だったようです。(私の場合も一日に5回および6回登った日があるので、登山日数のカウントは998日となります)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:825人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
素晴らしいですね♪近道なんて無く、1回1回の積み重ねですからね。
私は取り敢えず100回ですけど、makitaxさんに追いつけるよう頑張ります。
膝の調子が早く良くなりますように。
そして今度は2000回目指してくださいね🐾
応援しています📣
昨日、小雨の中を一人で登るつもりで出掛けたけど、やめて今日にして良かったです。
みなさんにもお会いできたしね😃
そう鋸岳以来、膝痛が長引いているのでつらいですが、ぼちぼち無理せずに頑張ります。
ちゃんとカウントしてあるのがまたすごいです!
私もひざ痛で最近はサボっているんですが、大体1000回目指して頑張りま〜す。
登山記録をつけたのはマラソンのトレーニングが始まりで、2000年頃から大井川の河川敷でのランニングを開始し日々の走行距離とタイムを記録していました。そして2009年からはトレーニング場所に高草登山道と林道を加え、タイム計測をしてきたため記録が残っているという訳です。
膝を故障してからランニングはやめましたが、今でも登山ではタイムを気にして登る癖が抜けず、一人で登るとついつい早足になってしまいます。また、若者の日帰り登山のレコを見ると自分も行きたくなってしまいます。
しかし、今はオリーブさん同様に膝は過去最悪な状態です。高草へ行けるだけでも少しはましでしょうか。お互いに少しでも改善して楽に登れるよう頑張りましょう😊
高草山は一度登ったことあります。それにしても1,000回ですか。敬服いたします。
トレーニングで登り始めた高草山ですが、近年はこの山が中心となってしまい回数が増えてしまいました。
そんな高草山の良いところ、好きな理由を上げると次のとおりでしょうか。
1.地元の山なので登山口も近く手軽に行ける
2.展望が良い(富士山、南ア、海、我が街の焼津市が一望でき、夜景も綺麗)
3.キスミレをはじめとする山野草の種類が非常に多い
4.休日に登っても登山者が比較的少ないため静か
5.登山ルートが6本ほどあり変化があって楽しめる
6.低山(501m)の割に急登でトレーニングにはもってこい
susonoさんも県内ですからまた登りに来てください。ガイドしますよ😃
登山回数は目標ではありませんでしたが、とりあえず節目の回数となりました。
毎日暑いですね。私は寒いよりも暑い方が好きではありますが、もう少し涼しくなって欲しいですね。
今日も湿度が高いうえに風もなかったため登山者は少なく、三人と会っただけでした。
それでも健康で登れるうちは有り難いですから、今後もぼちぼち登っていきますよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する