記録ID: 5921174
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山
2023年09月10日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:00
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,347m
- 下り
- 1,404m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:18
距離 10.4km
登り 1,388m
下り 1,420m
天候 | 前々日、静岡沖の台風の影響で雨が降った模様。 当日は昼まで晴れ、稜線はガスに覆われた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・西武秩父駅〜薬師の湯経由で日向大谷まで500円。 ・三峰口〜日向大谷まで400円。 金額的には、秩父駅からが安い。が、1時間以上乗ってもこの値段は超良心的! |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体にピンクリボンや渡渉点でのペンキのマーカーがしっかりあり、助かりました。 清滝小屋までは沢沿いを進むので、道が濡れていて滑りやすい。最近の大雨で崩落した所もあり気が抜けません。むしろ、鎖場の方が道がしっかりしているかも。 渡渉も数回ありますが、前々日の雨で水量が増して(しかも帰りの方が!)濡れるのは必至でした。 |
その他周辺情報 | 清滝小屋のトイレはきれいでした。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
もう完全復活ですね✊
両神山はなかなか足が向きません💦
コメントありがとうございます😊
バスが遅くまであり、千葉からでも日帰りで行けることが分かったので遠征してきました?
鎖場は鈴が坂〜両神神社間に連続してあり、それほど難しい物ではありませんでした。
空気の澄んだ紅葉の季節がよさそうです🍁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する