記録ID: 5923364
全員に公開
ハイキング
比良山系
赤坂山
2023年09月09日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:04
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 888m
- 下り
- 888m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:56
距離 11.5km
登り 888m
下り 888m
16:28
Relive アクティビティはこちら↓↓↓
https://www.relive.cc/view/v26M7mGKdEv
https://www.relive.cc/view/v26M7mGKdEv
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
粟柄越〜マキノ高原の下山道はガレ場が多く、転倒や足の捻挫に注意。 |
その他周辺情報 | 下山後の入浴は マキノ高原温泉さらさ http://makinokougen.co.jp/publics/index/224/ |
写真
寒風付近からの山並み(Peak Finder)。残念ながら白山は望めず。
乗鞍岳(862m)は高島トレイルの乗鞍岳であり、白馬乗鞍岳(2,469m)でも日本百名山の乗鞍岳(3,026m)でもない。
乗鞍岳(862m)は高島トレイルの乗鞍岳であり、白馬乗鞍岳(2,469m)でも日本百名山の乗鞍岳(3,026m)でもない。
感想
秋を感じる山を期待しましたが、気温は高く、稜線の風もなく、暑い登山でした。
稜線からは、マキノ高原、琵琶湖、薄っすら伊勢湾と若狭湾を望むことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する