ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 592828
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

念願かなってくろがね小屋へ♪(安達太良山はおまけ?)

2015年02月21日(土) 〜 2015年02月22日(日)
 - 拍手
kame3ma その他5人
GPS
32:00
距離
9.6km
登り
784m
下り
784m

コースタイム

1日目
山行
4:04
休憩
0:26
合計
4:30
10:35
83
11:58
11:58
58
12:56
12:56
51
13:47
14:13
22
14:35
14:35
30
15:05
宿泊地
2日目
山行
1:40
休憩
0:00
合計
1:40
7:40
100
くろがね小屋
9:20
奥岳登山口
天候 1日目→晴れ、2日目→晴れ、下山後曇り
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆新宿を6:40に出て、東北道で日本松ICまで。あだたらスキー場までの道路は除雪されていて、ノーマルタイヤでもアクセス出来ました。
コース状況/
危険箇所等
<冬道>
◆だいたいは夏山コースと同じで、トレースが多数あります。出発がスキー場ですので、リフトの回数券を買ってちょっと楽も出来ます。五葉松平からは尾根に向かって歩いていれば大丈夫です。
<積雪>
◆トレースがばっちりありますが、踏み跡を外すと膝以上まで埋まります。(私達はわかん装着) 安達太良山からくろがね小屋へはアイゼンを装着しましたが、風も弱く凍結もしていなかったので要らなかったかな。
<ゲレンデ歩行>
◆スキーヤー、ボーダーに注意して、端を歩きましょう。
その他周辺情報 <あだたらエクスプレス(ゴンドラ)>
◆冬季は休業中です。
<くろがね小屋>
◆予約制。090-8780-0302。素泊まり4,270円(宿泊料3,810円+入湯税150円+冬季加算料310円)
 小屋内は18°に保たれていて非常に暖かい。わかん、ピッケル等のがちゃ類は2階の部屋に持ち込まず、1階の土間に置いておく(怪我人が出たためにこうなったそうです)
 お風呂は膝を曲げて6人、足を伸ばせば3人が入れる大きさ。シャンプー等はもちろん使えません。
<日帰り入浴>
◆岳の湯 10:00〜20:00。350円。0243-24-2139。狭い、ちょっと熱い。シャンプーなし。
<食事処>
◆成駒(カツ丼屋) 11:00〜19:00。0243-24-2412。福島県二本松市岳温泉1丁目115。駐車場は10台ほど、オープンとともにスキー場から下山した登山者が押し寄せる可能性が高いため、先に注文しないとかなり待つことに。
さて、スノーハイクにしゅっぱーつ
2015年02月21日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/21 10:34
さて、スノーハイクにしゅっぱーつ
と、さっそくリフト1本分ずるしてます
2015年02月21日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/21 10:49
と、さっそくリフト1本分ずるしてます
写真のリフトにも乗りたかったけれど、その分の回数券は買ってこなかったため、乗れず
2015年02月21日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/21 10:59
写真のリフトにも乗りたかったけれど、その分の回数券は買ってこなかったため、乗れず
仕方がないので、わかんを履いて登ります
2015年02月21日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/21 11:09
仕方がないので、わかんを履いて登ります
振り返ると二本松市の町並み
2015年02月21日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/21 11:30
振り返ると二本松市の町並み
トレースはばっちりありました
2015年02月21日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/21 11:47
トレースはばっちりありました
五葉松平に到着。道標、埋まっていました
2015年02月21日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/21 11:58
五葉松平に到着。道標、埋まっていました
日だまりハイクです
2015年02月21日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/21 12:11
日だまりハイクです
目指す安達太良山が見えてきました
2015年02月21日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/21 12:23
目指す安達太良山が見えてきました
尾根道に出た
2015年02月21日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/21 12:31
尾根道に出た
元気元気〜
2015年02月21日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/21 12:36
元気元気〜
BCの後が綺麗に残ってますね
2015年02月21日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/21 13:00
BCの後が綺麗に残ってますね
山頂が近づくにつれ傾斜が増す。みんな言葉が少なくなってきた(笑)
2015年02月21日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/21 13:13
山頂が近づくにつれ傾斜が増す。みんな言葉が少なくなってきた(笑)
晴れた冬の日は暑い!
2015年02月21日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/21 13:18
晴れた冬の日は暑い!
山頂まであと少しだ
2015年02月21日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
2/21 13:36
山頂まであと少しだ
スタートから3時間弱、安達太良山に登頂です
2015年02月21日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
2/21 13:56
スタートから3時間弱、安達太良山に登頂です
気になる和尚山への縦走路。安達太良からなら行けるかも。
2015年02月21日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
2/21 13:47
気になる和尚山への縦走路。安達太良からなら行けるかも。
東から見ると凛々しい磐梯山
2015年02月21日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
2/21 13:49
東から見ると凛々しい磐梯山
飯豊連峰の飯豊本山と大日岳
2015年02月21日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
2/21 13:49
飯豊連峰の飯豊本山と大日岳
吾妻連峰
2015年02月21日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
2/21 13:49
吾妻連峰
くろがね小屋方面
2015年02月21日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
2/21 13:52
くろがね小屋方面
この道標、実は
2015年02月21日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
2/21 14:12
この道標、実は
こんな角度になってしまっています(風のせい?)
2015年02月21日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
2/21 14:12
こんな角度になってしまっています(風のせい?)
風が弱いので牛の背から火口を見に行きます
2015年02月21日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/21 14:18
風が弱いので牛の背から火口を見に行きます
6月末に登る予定の飯豊連峰
2015年02月21日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
2/21 14:31
6月末に登る予定の飯豊連峰
ぴかっ☆
2015年02月21日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
2/21 14:32
ぴかっ☆
沼ノ平も、冬はこんな白一色に変わるのですね
2015年02月21日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
2/21 14:34
沼ノ平も、冬はこんな白一色に変わるのですね
さて、あとは風呂とお酒を楽しみに、小屋を目指します
2015年02月21日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
2/21 14:38
さて、あとは風呂とお酒を楽しみに、小屋を目指します
BCのラインが綺麗
2015年02月21日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/21 14:45
BCのラインが綺麗
この時点で午後3時
2015年02月21日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/21 15:02
この時点で午後3時
思った以上に立派なくろがね小屋に着きました
2015年02月21日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/21 15:06
思った以上に立派なくろがね小屋に着きました
宿泊スペースの2階より。9時消灯です。
2015年02月21日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/21 15:35
宿泊スペースの2階より。9時消灯です。
翌朝、今日は下るだけだ
2015年02月22日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/22 7:41
翌朝、今日は下るだけだ
最初はほとんど水平に巻いていきます
2015年02月22日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/22 7:53
最初はほとんど水平に巻いていきます
ふかふかの雪にはしゃぐ大人
2015年02月22日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
2/22 8:04
ふかふかの雪にはしゃぐ大人
わーーい
2015年02月22日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
2/22 8:20
わーーい
わーーーーーい
2015年02月22日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/22 8:33
わーーーーーい
っと、ゲレンデに出ました
2015年02月22日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/22 9:05
っと、ゲレンデに出ました
2時間弱で下山。楽しい小屋泊山行でした
2015年02月22日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/22 9:20
2時間弱で下山。楽しい小屋泊山行でした
撮影機器:

感想

冬のまったり小屋泊山行に行ってきました。

1日目と2日目、天気の良い方で安達太良山の山頂へアタックしようという計画で、土曜日の方が良好だったため、奥岳登山口→安達太良山→くろがね小屋→奥岳登山口と歩いてきました。

冬の安達太良山は首都圏の登山者にも人気の山で、トレースがばっちりありました。標高差は約700m。風が強いと山頂付近は大変ですが、この日は0〜5mほどと大人しめで、さらに天気は晴れ。絶好の冬山ハイク日和となりました。

安達太良には2013年の夏に一度来ていますが、その時は縦走2日目の2座目だったため疲れ果てており、くろがね小屋でお風呂に入ることなど頭にもなく、そそくさと下山しています。眺望も霞んでいたため、近くの磐梯山すら見えませんでした。
それがうってかわって、飯豊連峰や日光連山・尾瀬の燧ヶ岳までこの目で確認できるほど澄んでおり、大いに山頂のパノラマを楽しみました。

くろがね小屋は予約で一杯。登山者の他にBCの方の姿もありました。
室内は18°に保たれていたため非常に過ごしやすく、お風呂に入った後は軽く1杯、その後夕食の鍋を味わい、消灯の9時前まで日本酒で楽しく語らいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:752人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら