記録ID: 5931122
全員に公開
ハイキング
十勝連峰
十勝岳 ピーク手前で断念。
2023年09月14日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 831m
- 下り
- 842m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
キツイ山の一言に尽きます。
リベンジします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
始まりは駐車場で高度900メートルくらいからのスタートでしたが、登山道が悪路です。大きさ約10センチくらいから30センチくらいの石がゴロゴロ。望岳台までは割と歩きやすかったのですが、その先300メートルくらいから上は登山がガレの嵐。
避難小屋を過ぎて急登になったと思いきや、ベタベタの粘土質、雨も降り始め、さらに滑りもはじまりました。その上にはザレ道でまた滑りました。
ようやく尾根に出て主峰を眺めつつ歩いていると、昭和火口から強い風。硫黄臭きつくくしゃみと咳込みが始まったかと思う間もなく、怒涛の雨。カッパに着替え再スタートするが、ザレで転倒。泣きたくなった。危険や不安を感じ、山頂は断念しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する