記録ID: 593411
全員に公開
ハイキング
甲信越
高立山〜菩提寺山(大沢公園) −何か咲いているかな?、まだまだ、早いかな?−
2015年02月23日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 410m
- 下り
- 406m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
公園にトイレは有りますが、冬場は閉鎖しています。(今日は未確認) オイラはいつも、近くのコンビニで済ませています。 大沢森林公園へは、矢代田から加茂方面へ国道403号線を走ると、「せせらぎと散策の森 大沢森林公園 菩提寺山遊歩道」の看板が有ります。 花の湯館、クレー射撃場からも入れます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
気付いていない、油断と慢心が、一番の危険(kantaro 経験談) 登山ポストは有りません。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉施設「花の湯館」 http://niigata-bs.sakura.ne.jp/si/hananoyu/ 貸タオル込みで、500円です。サウナ付。 約2km、歩いて行けます。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は今にも雨が降りそうなので、小屋のある、高立山から橋田集落に下りて、菩提寺山に登り返し、大沢公園に戻るつもりで出かけました。
運が良ければ何か咲き始めているかと、期待を込めて・・・。
でも、ショウジョウバカマですら花芽を縮めたままで、高立山山頂に植えられている、カタクリ、雪割草、イワウチワからも、まだ生気は感じられませんでした。
結局、橋田集落までは下りずに、林道経由で菩提寺山でランチをして、大沢公園に戻って来ました。
下山途中でマンサクが少し咲いているのを見つけ、チョッと満足。
車に戻ったら雨が落ちてきて、チョッとラッキー。
これでイイノダ、と言う感じでした。(ウム、やっぱりネタが古い)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する