記録ID: 594460
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
小川町駅〜仙元山〜緑のトラスト保全地〜大平山〜武蔵嵐山駅
2015年02月28日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 639m
- 下り
- 668m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:02
距離 14.1km
登り 643m
下り 670m
9:12
31分
登山口
10:00
21分
青山城跡
10:38
7分
第一の物見山
10:45
9分
物見山
10:54
20分
玉川仙元山
11:14
11:17
9分
小倉峠
11:36
9分
登山道入口
11:45
11分
緑のトラスト保全地入口
11:56
12:00
14分
休憩所
12:26
8分
春日神社
12:34
21分
千手堂構造改善センター
12:55
ゴール地点
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
終点:武蔵嵐山駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
玉川仙元山から小倉城跡へ向かう道が間違える可能性があります。 |
写真
装備
個人装備 |
予備電池
1/25
000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
サランラップ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
熊鈴
常用薬
アイゼン
|
---|
感想
最近腰痛が強く、あまり高い山は遠慮しているのですが、今日もやっぱり起床時から腰痛があり、ストレッチをして何とか動けるようになったのでこの辺の山を散策してみました。
最初の小川仙元山への山頂付近にやや急登がありますが、そのほかは緩徐なアップダウンばかりで初心者にも問題ありません。
道標はいくつもあり大変親切です。ただ一箇所、玉川仙元山から小倉峠へ向かう道が見逃しやすいと思われます。道標はなく、石碑に近寄ることなくそのまま直進すると間違えます。石碑の裏へ回り込んだらその方向へ正しいルートがあります。
そうそうもう一箇所、太平山からの下山で、分岐点での道標の向きが判りづらく、そのまま直進すると春日神社に出ますが、戻ることなく舗装路でルート復帰ができます。
緑のトラスト保全地は道も大変歩きやすく、また、嵐山渓谷を見下ろしながら散策でき良い所です。
本日の総歩数(door to door) 22,179歩
総歩行距離 16.5km
活動量 18.7EX
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:492人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する