ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 594528
全員に公開
ハイキング
東海

JRさわやかウォーキング2015/2/28二川〜豊橋

2015年02月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
yukeio その他1人
GPS
--:--
距離
13.1km
登り
81m
下り
95m

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
0:20
合計
2:40
8:30
70
9:40
9:50
25
岩田運動公園
10:15
10:15
15
向山大池
10:30
10:40
30
向山緑地(梅林園)
11:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
本日のスタート 二川駅。
春は名のみの風の寒さや。。。風が冷たい。
2015年02月28日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 8:30
本日のスタート 二川駅。
春は名のみの風の寒さや。。。風が冷たい。
火打坂の信号までは東海道を歩く。
2015年02月28日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 8:37
火打坂の信号までは東海道を歩く。
岩屋観音の大岩寺に向かって坂を登る。
2015年02月28日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 8:43
岩屋観音の大岩寺に向かって坂を登る。
大岩寺の鐘楼。
2015年02月28日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 8:46
大岩寺の鐘楼。
岩屋山頂上の岩屋観音。
2015年02月28日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 8:46
岩屋山頂上の岩屋観音。
岩屋山山頂からの眺望(1) 南西方向
彼方に見えるのは衣笠山あたりか。
 
2015年02月28日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 8:50
岩屋山山頂からの眺望(1) 南西方向
彼方に見えるのは衣笠山あたりか。
 
岩屋山山頂からの眺望(2) 北西方向
右端に見えるのは本宮山か。
2015年02月28日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 8:50
岩屋山山頂からの眺望(2) 北西方向
右端に見えるのは本宮山か。
岩屋山山頂からの眺望(3) 北東方向
湖西連峰、多米峠あたり。
2015年02月28日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 8:51
岩屋山山頂からの眺望(3) 北東方向
湖西連峰、多米峠あたり。
岩屋山頂からの眺望。
豊橋市街地、その向こうに三河湾、三ヶ根山。
右は五井山、宮地山。
2015年02月28日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 8:51
岩屋山頂からの眺望。
豊橋市街地、その向こうに三河湾、三ヶ根山。
右は五井山、宮地山。
白梅の下を、岩屋観音から岩田運動公園に向かう。
2015年02月28日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 9:02
白梅の下を、岩屋観音から岩田運動公園に向かう。
静かな岩田運動公園。
2015年02月28日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 9:44
静かな岩田運動公園。
運動公園内の水神池。
手前はヒドリガモ(だと思う)
向こうの黒いのは判らない。鵜かもしれない。
2015年02月28日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 9:47
運動公園内の水神池。
手前はヒドリガモ(だと思う)
向こうの黒いのは判らない。鵜かもしれない。
豊橋鉄道東田本線、運動公園前駅。
2015年02月28日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 9:54
豊橋鉄道東田本線、運動公園前駅。
向山大池、入り口のピラミッドとラクダ。
なぜラクダ?
2015年02月28日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 10:15
向山大池、入り口のピラミッドとラクダ。
なぜラクダ?
同じくスフィンクスと万里の長城。
ここはどこ?
2015年02月28日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 10:15
同じくスフィンクスと万里の長城。
ここはどこ?
向山大池。
畔の白い建物は豊橋市の図書館配送センター。
2015年02月28日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 10:19
向山大池。
畔の白い建物は豊橋市の図書館配送センター。
ここにもヒドリガモ。
2015年02月28日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
2/28 10:20
ここにもヒドリガモ。
こちらには大勢集まっている。
2015年02月28日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 10:21
こちらには大勢集まっている。
向山緑地(梅林園)に到着。
紅梅が満開。
2015年02月28日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 10:30
向山緑地(梅林園)に到着。
紅梅が満開。
天気がいいので大勢の人出。
2015年02月28日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 10:30
天気がいいので大勢の人出。
お見事。
2015年02月28日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 10:31
お見事。
もう少し寄ってみる。
2015年02月28日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 10:31
もう少し寄ってみる。
こちらは枝垂れの白梅。
2015年02月28日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 10:32
こちらは枝垂れの白梅。
紅白の競演。
2015年02月28日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 10:33
紅白の競演。
あちこちで記念撮影。
2015年02月28日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 10:34
あちこちで記念撮影。
それにしても見事。
2015年02月28日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/28 10:34
それにしても見事。
市街地を流れる川にもカモの姿が。
2015年02月28日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 10:50
市街地を流れる川にもカモの姿が。
ゴールの豊橋駅に到着。
2015年02月28日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/28 11:12
ゴールの豊橋駅に到着。
昼食は名物の豊橋カレーうどん。
下層にとろろご飯、上層にカレーうどん。 
2015年02月28日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/28 11:26
昼食は名物の豊橋カレーうどん。
下層にとろろご飯、上層にカレーうどん。 
とろろご飯とカレーうどんが別になっていれば、それぞれ好物なのだが、それが一緒になっているのはどうも....ということでカツ丼+うどんのセットメニュー。
2015年02月28日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/28 11:26
とろろご飯とカレーうどんが別になっていれば、それぞれ好物なのだが、それが一緒になっているのはどうも....ということでカツ丼+うどんのセットメニュー。
撮影機器:

感想

さわやかウォーキングに、今年2回目の参加をした。
昨日は西高東低の冬型で風が強かったが、天気が下り坂で明日は雨模様。ということで、今日は絶好のハイキング日和となった。
殆どが道路歩き、加えて市街地のために信号待ちが多かった。 しかし前半の岩屋山の登頂(?)、後半の梅園は楽しめた。
観音像の立つ岩屋山は標高78m、登山口は東西2方向から鎖を張った道を登るようになっているが、南面はほぼ垂直の20m程の絶壁になっている。 その下半分にアルミのはしごが2個直列に吊り下げられ、その上は頂上までロープが架かっていた。 そこを登る人がいるのかなぁなどと思っていたら、一人いた。 はしごを登り切り、ロープに手を掛けたあたりでお寺の関係者と思われる人に叱られていたが。 どうも登るためでは無いらしい。
梅林は規模はそれほど大きくないが、花が見頃でうめまつりに大勢の人で賑わっており、春の訪れを感じさせた。
来週も花を愛でるコースがあるので、天気がよければ参加しようと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら