記録ID: 5947425
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山
2023年09月17日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 759m
- 下り
- 1,266m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:27
距離 10.5km
登り 759m
下り 1,303m
15:04
ゴール地点
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大方問題ありませんでしたが、大岳山山荘から大岳山までの登山道は登りとても混んでいて、しばしば渋滞してました つづら岩下の山道に大きな木が折れていて、立ってくぐることは出来ません かなり這いつくばらないと通れませんでした 千足分岐からも誰にも会わないし結構急坂で、渡渉も何度かありましたが、問題ありませんでした |
その他周辺情報 | トイレは大岳山山荘のところ1ヶ所のみ |
写真
撮影機器:
感想
寝坊したのでショートカットルートで大岳山へ
奥の院越したところでコース選択何度も間違って大幅に時間ロス
つづら岩超えて馬頭刈山へ回る予定だったのだけど、あまりにも人居なくて千足方面へ下山
結構急坂だったし、誰とも会わないので、怪我しないように注意して足を運びました
渡渉も何度かありましたが、問題なく楽しめました
払拭の滝前のバス停まで歩きましたが、臨時便でも45分待ちの上、五日市駅まで渋滞と激混みでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する