ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 594757
全員に公開
ハイキング
近畿

西ヶ嶽、三嶽縦走

2015年02月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
take3m その他2人
GPS
--:--
距離
8.1km
登り
723m
下り
711m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
1:00
合計
5:30
9:00
100
スタート地点
10:40
10:50
50
11:40
12:30
120
14:30
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山道入り口の標識はあるものの、実際の入り口はわかりにくい。
その他周辺情報 国領温泉「助七」700円で露天風呂も楽しめる。
建物も温泉も綺麗。
さあ、行きますか。栗柄口からスタートです。
2015年02月28日 08:55撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2
2/28 8:55
さあ、行きますか。栗柄口からスタートです。
一度ルートを間違えてしまいました。
正しいルートは民家の玄関先を通るようです。すみませ〜ん。
2015年02月28日 09:14撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2/28 9:14
一度ルートを間違えてしまいました。
正しいルートは民家の玄関先を通るようです。すみませ〜ん。
暫く行くと階段が始まります。
2015年02月28日 09:24撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2/28 9:24
暫く行くと階段が始まります。
やっと尾根道にでました。
左に折れます。
2015年02月28日 09:50撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2/28 9:50
やっと尾根道にでました。
左に折れます。
高度が上がるにつれ、残雪が増えてきました。
2015年02月28日 10:00撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2/28 10:00
高度が上がるにつれ、残雪が増えてきました。
うわ〜、階段がこんなに続いてる〜〜!!
2015年02月28日 10:11撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2
2/28 10:11
うわ〜、階段がこんなに続いてる〜〜!!
途中のピークから北方面を臨む。
2015年02月28日 10:17撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
3
2/28 10:17
途中のピークから北方面を臨む。
変な道標? 藤岡l=1.450m?
2015年02月28日 10:26撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
2/28 10:26
変な道標? 藤岡l=1.450m?
おお〜、もうすぐ山頂だ!
2015年02月28日 10:36撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2
2/28 10:36
おお〜、もうすぐ山頂だ!
登頂〜♪
2015年02月28日 10:37撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
4
2/28 10:37
登頂〜♪
三嶽を臨む。これからあそこまでがんばろう〜
2015年02月28日 10:37撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
5
2/28 10:37
三嶽を臨む。これからあそこまでがんばろう〜
180°パノラマ
2015年02月28日 10:38撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2
2/28 10:38
180°パノラマ
三嶽までいくつかのピークを昇り降りします。
2015年02月28日 10:38撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
3
2/28 10:38
三嶽までいくつかのピークを昇り降りします。
篠山市街を臨む。
2015年02月28日 10:42撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
2/28 10:42
篠山市街を臨む。
三嶽からの帰りはここを下ります。今は三嶽に向かってGO~
2015年02月28日 11:11撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2/28 11:11
三嶽からの帰りはここを下ります。今は三嶽に向かってGO~
振り返って見る西ヶ嶽。
2015年02月28日 11:15撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
2/28 11:15
振り返って見る西ヶ嶽。
登り返しが結構きつい。
2015年02月28日 11:21撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2
2/28 11:21
登り返しが結構きつい。
三嶽登頂〜♪
2015年02月28日 11:42撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2
2/28 11:42
三嶽登頂〜♪
雪は溶けてしまって、ありません。(気分少しダウン)
2015年02月28日 11:43撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2/28 11:43
雪は溶けてしまって、ありません。(気分少しダウン)
お昼にします。N氏またもやタイ・カレー持参です。
2015年02月28日 12:07撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2/28 12:07
お昼にします。N氏またもやタイ・カレー持参です。
森の中は残雪があります。
2015年02月28日 12:24撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2/28 12:24
森の中は残雪があります。
定番の行者堂もパチリ。それでは、西ヶ嶽に向かって引き返します。
2015年02月28日 12:24撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2/28 12:24
定番の行者堂もパチリ。それでは、西ヶ嶽に向かって引き返します。
分岐まで戻ってきました。栗柄に向かいます。
2015年02月28日 12:54撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2/28 12:54
分岐まで戻ってきました。栗柄に向かいます。
三嶽頂上の道標にあった「西の覗き展望所」に来ました。
2015年02月28日 13:04撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2/28 13:04
三嶽頂上の道標にあった「西の覗き展望所」に来ました。
向こうに三嶽が臨める。
2015年02月28日 13:05撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2
2/28 13:05
向こうに三嶽が臨める。
尾根道を何気なく歩いてここを右に折れるのを見落とし、直進。当然、ルートをロスト。直ぐに異変に気づいて引き返し、事なきを得る。
2015年02月28日 13:23撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2/28 13:23
尾根道を何気なく歩いてここを右に折れるのを見落とし、直進。当然、ルートをロスト。直ぐに異変に気づいて引き返し、事なきを得る。
愛染窟まで降りてきました。
2015年02月28日 13:42撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2/28 13:42
愛染窟まで降りてきました。
愛染窟。中は六畳ほどでしょうか。
2015年02月28日 13:44撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
2/28 13:44
愛染窟。中は六畳ほどでしょうか。
春近し。
2015年02月28日 13:49撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
2/28 13:49
春近し。
登山道終点です。
2015年02月28日 13:57撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2/28 13:57
登山道終点です。
フェンスはしっかり閉めます。
2015年02月28日 14:05撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2/28 14:05
フェンスはしっかり閉めます。
おお〜!道端に「ふきのとう」発見♪
2015年02月28日 14:06撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
2/28 14:06
おお〜!道端に「ふきのとう」発見♪
ふむふむ。これでいくと標準4時間のコースをあるいたことに。
2015年02月28日 14:09撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2/28 14:09
ふむふむ。これでいくと標準4時間のコースをあるいたことに。
栗柄口に向かって歩け〜
2015年02月28日 14:18撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2/28 14:18
栗柄口に向かって歩け〜
栗柄バス停。とびだし注意?なんとなく不気味(笑)
2015年02月28日 14:19撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
2/28 14:19
栗柄バス停。とびだし注意?なんとなく不気味(笑)
途中あちこちに「ふきのとう」春だな〜
2015年02月28日 14:24撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2/28 14:24
途中あちこちに「ふきのとう」春だな〜
栗柄口登山口まで戻ってきました。
2015年02月28日 14:31撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
2/28 14:31
栗柄口登山口まで戻ってきました。
約20分ほどかけて、丹波市春日町国領の「国領温泉」にきました。「助七」さんの温泉に。
2015年02月28日 14:59撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2/28 14:59
約20分ほどかけて、丹波市春日町国領の「国領温泉」にきました。「助七」さんの温泉に。
宿もお風呂もきれいです。よかった〜。
2015年02月28日 15:00撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
2/28 15:00
宿もお風呂もきれいです。よかった〜。
撮影機器:

感想

 先々週登った千ヶ峰とは違い雪は殆どありません。緯度的には同じぐらいだとは思うのですが、高度が違うからでしょうか。
 踏み跡があるので必要ないのかもしれませんが、テープは全くと言っていいほどありません。
 急坂が多く、濡れ落ち葉でとても滑りやすいので転倒に要注意です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人

コメント

少しの時間差
take3mさんこんにちは
三嶽で半時間ほどの差だったようですね。
栗柄口の登り口はわかりにくかったようですが、僕も最初は迷いました。このルートは階段が多いのでちょっと疲れます。
雪山は終わり これからは春山に移っていきますね大いに楽しみましょう。
2015/3/1 10:40
Re: 少しの時間差
tanbazaruさん、こんにちは。
ほんとですよね。おどろきました。
逆回転だったみたいですし、お会いできなくて残念です。
っていうか、ご挨拶できてもtannbazaruさんとは気付きませんよね(笑)
お会いできる日を楽しみにしています。
2015/3/1 11:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら