記録ID: 5947644
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥白根山
2023年09月17日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 771m
- 下り
- 777m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:12
距離 9.4km
登り 778m
下り 779m
15:36
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
その他周辺情報 | 下山後は、大露天風呂 白根温泉 薬師之湯にて入浴しました。 晩御飯は高崎駅の群馬の台所(峠の釜めし本舗 おぎのや 経営)にて |
写真
感想
1日目は暑さにやられた(ペットボトル670×4本を消費した)ので、涼を求めて2日目は奥白根山にやってきました。当初の計画ではロープウェイを使わずでしたが、少しでも涼しく登りたかったのでロープウェイを使用しました。
ヒンヤリしてものすごい気持ちいいほどの涼しさはなかったけど、気持ちよく登ることができました。水の消費量も1日目の4分の1以下でした。森林限界を超えて岩ゴロゴロの山は、久しぶりだったので気分もとても高揚しました。五色沼も素敵でした。前白根山、五色山も登ってみたかったけど、またいつかの楽しみで。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する