ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5951126
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

230918の(1) 大洗を歩く アクアワールド大洗のすみっコと街中の色々

2023年09月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:25
距離
7.2km
登り
19m
下り
15m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:56
休憩
0:25
合計
3:21
距離 7.2km 登り 7m 下り 10m
7:27
59
10:22
10:47
1
10:48
ゴール地点
天候 晴れ 猛暑
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス 大洗駅に車を駐車
【帰り】
アクアワールド大洗→大洗駅
その他周辺情報 友部SA
小美玉温泉ーGO

次のレコに譲る
 朝、友部SAにてカレーライス。これで昼間でもたそう。
2023年09月18日 06:18撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
9/18 6:18
 朝、友部SAにてカレーライス。これで昼間でもたそう。
 鹿島臨海鉄道大洗駅、駅前にコインパーキングあり。今日はここから歩きます。なので、ここでGPS,ON!!
2023年09月18日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
9/18 7:22
 鹿島臨海鉄道大洗駅、駅前にコインパーキングあり。今日はここから歩きます。なので、ここでGPS,ON!!
 駅構内にて、「ガールズ&パンツァー」の壁画、どうやらここ大洗が聖地らしいが、私はこのアニメを知らない。
2023年09月18日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 7:23
 駅構内にて、「ガールズ&パンツァー」の壁画、どうやらここ大洗が聖地らしいが、私はこのアニメを知らない。
 駅前には、こんな顔はめパネルも。
2023年09月18日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 7:22
 駅前には、こんな顔はめパネルも。
 ポストは「水戸ホーリーホック」のカラーリングでした。
2023年09月18日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 7:24
 ポストは「水戸ホーリーホック」のカラーリングでした。
 駅前のカラーマンホール。海産物バージョン。
2023年09月18日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
9/18 7:24
 駅前のカラーマンホール。海産物バージョン。
 「今日は」、現代であれば両手を前に出して「こーんにーちはーーー!!」なんでしょうか?
2023年09月18日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 7:24
 「今日は」、現代であれば両手を前に出して「こーんにーちはーーー!!」なんでしょうか?
 駅前のオブジェ、カジキマグロ漁。題名は「大洗の海」だそうで。
2023年09月18日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 7:25
 駅前のオブジェ、カジキマグロ漁。題名は「大洗の海」だそうで。
 まずは、膿に向かって歩きましょう。こちら普通のマンホール。海をモチーフとしています。
2023年09月18日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 7:27
 まずは、膿に向かって歩きましょう。こちら普通のマンホール。海をモチーフとしています。
 このバージョンのカラーマンホールも結構ありました。
2023年09月18日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
9/18 7:28
 このバージョンのカラーマンホールも結構ありました。
 ガールズ&パンツァー劇場版のマンホール。カラーバージョンは見なかったです。
2023年09月18日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 7:29
 ガールズ&パンツァー劇場版のマンホール。カラーバージョンは見なかったです。
 街中公園、かつてここにも鉄道がとおっていた?
 かつての茨城交通水浜線、大洗電停だそうです。
2023年09月18日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 7:36
 街中公園、かつてここにも鉄道がとおっていた?
 かつての茨城交通水浜線、大洗電停だそうです。
 大洗マリンタワー、当然開店前です。
2023年09月18日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 7:38
 大洗マリンタワー、当然開店前です。
 商船三井フェリー大洗港フェリーターミナル。北海道苫小牧行きのフェリーが1日2便出ています。
2023年09月18日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 7:47
 商船三井フェリー大洗港フェリーターミナル。北海道苫小牧行きのフェリーが1日2便出ています。
 フェリー「さんふらわあ だいせつ」、来年は車を乗せて北海道に行きたいなあ。
2023年09月18日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 7:49
 フェリー「さんふらわあ だいせつ」、来年は車を乗せて北海道に行きたいなあ。
 そして、ここには漫画「ワンピース」が壁画になっています。海賊には会わないようにしたいですね。
2023年09月18日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 7:51
 そして、ここには漫画「ワンピース」が壁画になっています。海賊には会わないようにしたいですね。
 かねふくめんたいパーク、そろそろ喉が渇いてきたなあ。自動販売機もあるがまだ駐車場に入ることはできなさそう。
2023年09月18日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 7:59
 かねふくめんたいパーク、そろそろ喉が渇いてきたなあ。自動販売機もあるがまだ駐車場に入ることはできなさそう。
 そして、大洗港一帯は、海産物を売ったり食べたりする場所がたくさんある。
2023年09月18日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 8:05
 そして、大洗港一帯は、海産物を売ったり食べたりする場所がたくさんある。
 カキ小屋も有名です。
2023年09月18日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 8:06
 カキ小屋も有名です。
 セブンイレブンでこれを購入、ほぼ一気飲みでした。さら飲みませんでした)にザックに1リットルの水分を持ちました。(
2023年09月18日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 8:11
 セブンイレブンでこれを購入、ほぼ一気飲みでした。さら飲みませんでした)にザックに1リットルの水分を持ちました。(
 大洗ホテル、結構大きいですし、オーシャンビュー。
2023年09月18日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 8:14
 大洗ホテル、結構大きいですし、オーシャンビュー。
 歩いてきたのは、県道2号線。一桁番号はやはり雰囲気ありますね。
2023年09月18日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 8:15
 歩いてきたのは、県道2号線。一桁番号はやはり雰囲気ありますね。
 大きい鳥居、かなり大きい。
2023年09月18日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 8:16
 大きい鳥居、かなり大きい。
 この辺りが結構な観光エリア、料理店などが立ち並ぶ。
2023年09月18日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 8:17
 この辺りが結構な観光エリア、料理店などが立ち並ぶ。
 大洗磯前神社への道、今回は暑くて行きませんでした。
2023年09月18日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 8:20
 大洗磯前神社への道、今回は暑くて行きませんでした。
 料理屋「いそや」、注目するのはここ。次の写真へ。
2023年09月18日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 8:21
 料理屋「いそや」、注目するのはここ。次の写真へ。
 ガールズ&パンツァーの登場人物らしい看板と「ガルパン休憩所」の表示。大洗町内、このようなお店たくさんありました。
2023年09月18日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 8:21
 ガールズ&パンツァーの登場人物らしい看板と「ガルパン休憩所」の表示。大洗町内、このようなお店たくさんありました。
 磯と鳥居、大洗の海。
2023年09月18日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 8:22
 磯と鳥居、大洗の海。
 「メヒコ」、おお、アーロン・コープランド作曲の「エル・サロン・メヒコ」を思い出した。
2023年09月18日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 8:31
 「メヒコ」、おお、アーロン・コープランド作曲の「エル・サロン・メヒコ」を思い出した。
 そして、大洗公園の三角点を発見しましたが草ぼうぼうでした。
2023年09月18日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
9/18 8:49
 そして、大洗公園の三角点を発見しましたが草ぼうぼうでした。
 そうです、本日のメインはあそこ、アクアワールド大洗、もうチケットは事前に購入してありました。
2023年09月18日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 8:51
 そうです、本日のメインはあそこ、アクアワールド大洗、もうチケットは事前に購入してありました。
 出会いの鐘、高らかに鳴らして入場しましょう。
2023年09月18日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 8:55
 出会いの鐘、高らかに鳴らして入場しましょう。
 9時開園、大洗駅から歩きだして今8時55分。本当に今日はタイムスケジュールがいい。
2023年09月18日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 8:55
 9時開園、大洗駅から歩きだして今8時55分。本当に今日はタイムスケジュールがいい。
 そうなんです、今アクアワールド大洗とすみっコぐらしがコラボ中なんです。
2023年09月18日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 8:57
 そうなんです、今アクアワールド大洗とすみっコぐらしがコラボ中なんです。
 まずは、名物イワシの水槽から。
2023年09月18日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 8:58
 まずは、名物イワシの水槽から。
 茨城近海の海
 ツバメウオとイサキ
2023年09月18日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 8:59
 茨城近海の海
 ツバメウオとイサキ
 ギマという魚だそうで。
2023年09月18日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 9:00
 ギマという魚だそうで。
 シマフグ、もちろん猛毒。
2023年09月18日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 9:00
 シマフグ、もちろん猛毒。
 大水槽、ウミガメも泳いでいる。
2023年09月18日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 9:02
 大水槽、ウミガメも泳いでいる。
 巨大水槽にもイワシの大群が、他の魚の動きに合わせて幻想的に形を変えていきます。
2023年09月18日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 9:02
 巨大水槽にもイワシの大群が、他の魚の動きに合わせて幻想的に形を変えていきます。
 アカエイ、北海道じゃ「カスべ」と呼ばれて美味しく食べられています。
2023年09月18日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 9:06
 アカエイ、北海道じゃ「カスべ」と呼ばれて美味しく食べられています。
2023年09月18日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 9:10
 サメの水槽、好きな人は好き。
2023年09月18日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 9:11
 サメの水槽、好きな人は好き。
 歯のアップ、あれで噛まれたくないね。なお、何度も生え変わるそうで。
2023年09月18日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 9:15
 歯のアップ、あれで噛まれたくないね。なお、何度も生え変わるそうで。
 オジロバラハタ、
2023年09月18日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 9:18
 オジロバラハタ、
 サラサハタ、この2匹はサメの水槽の中に入っていました。
2023年09月18日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 9:18
 サラサハタ、この2匹はサメの水槽の中に入っていました。
 南方の海、カラフルな魚がたくさん泳いでいます。
2023年09月18日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 9:19
 南方の海、カラフルな魚がたくさん泳いでいます。
 身をうまく隠すように泳いでいます。
2023年09月18日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 9:19
 身をうまく隠すように泳いでいます。
 チンアナゴたち、必ず撮影しちゃいますね。
2023年09月18日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 9:20
 チンアナゴたち、必ず撮影しちゃいますね。
 北海道の海より
 シマゾイ、これ煮つけても焼いても刺身でも旨いやつだよ。
2023年09月18日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 9:22
 北海道の海より
 シマゾイ、これ煮つけても焼いても刺身でも旨いやつだよ。
 クロゾイ、味はシマゾイの方が上とされているが、こちらもなかな美味しい。
2023年09月18日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 9:22
 クロゾイ、味はシマゾイの方が上とされているが、こちらもなかな美味しい。
 さて、ここからすみっコぐらし水族館になります。各キャラクターと性格が似ている魚が展示されています。
2023年09月18日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 9:23
 さて、ここからすみっコぐらし水族館になります。各キャラクターと性格が似ている魚が展示されています。
 まずは、プロローグ、右のモニターに様々な動画が映写されます、
2023年09月18日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 9:25
 まずは、プロローグ、右のモニターに様々な動画が映写されます、
 「ねこ」とサビウツボ、アカマツカサ。共通点は「すみっこが好き、隠れたがる。」
2023年09月18日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 9:25
 「ねこ」とサビウツボ、アカマツカサ。共通点は「すみっこが好き、隠れたがる。」
 サビウツボ、筒みたいなところに隠れていることが多い・
2023年09月18日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 9:26
 サビウツボ、筒みたいなところに隠れていることが多い・
 こちらはアカマツカサ、水槽の前に私が立つとすみっこに逃げていく。
2023年09月18日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 9:26
 こちらはアカマツカサ、水槽の前に私が立つとすみっこに逃げていく。
 「ざっそう」とハナビラクマノミ。テーマは「海のブーケにあこがれて」
2023年09月18日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 9:26
 「ざっそう」とハナビラクマノミ。テーマは「海のブーケにあこがれて」
 で、ハナビラクマノミ、これも私が近づくと逃げるため、遠くから撮影。
2023年09月18日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 9:27
 で、ハナビラクマノミ、これも私が近づくと逃げるため、遠くから撮影。
 「えびふらいのしっぽ」と「あじふらいのしっぽ」、似ているのはナマコやヒトデの仲間。「のこりもの大好き。」
2023年09月18日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 9:28
 「えびふらいのしっぽ」と「あじふらいのしっぽ」、似ているのはナマコやヒトデの仲間。「のこりもの大好き。」
 アカナマコ、他の魚が食べ残したものを食べるそうです。
2023年09月18日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 9:28
 アカナマコ、他の魚が食べ残したものを食べるそうです。
 上の方にはヒトデたちも。
2023年09月18日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 9:28
 上の方にはヒトデたちも。
 「とんかつ」とゴマフアザラシ、共通点は何だったっけか?
2023年09月18日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 9:28
 「とんかつ」とゴマフアザラシ、共通点は何だったっけか?
 ゴマフアザラシはここに水槽がないので、映像でした。
2023年09月18日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 9:29
 ゴマフアザラシはここに水槽がないので、映像でした。
 「ぺんぎん?」とエトピリカ、共通点は「とりあえず鳥?」
2023年09月18日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 9:29
 「ぺんぎん?」とエトピリカ、共通点は「とりあえず鳥?」
 このエトピリカも映像です。さすがにここに水槽は置けません。
2023年09月18日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 9:29
 このエトピリカも映像です。さすがにここに水槽は置けません。
 「しろくま」とカナダカワウソ。共通点は「ふくろ大好き」
2023年09月18日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 9:30
 「しろくま」とカナダカワウソ。共通点は「ふくろ大好き」
 もちろん、ここに水槽は置けないので、映像です。
2023年09月18日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 9:30
 もちろん、ここに水槽は置けないので、映像です。
 「とかげ」とナンヨウツバメウオ。共通点は「実は、それではなかった。」
2023年09月18日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 9:30
 「とかげ」とナンヨウツバメウオ。共通点は「実は、それではなかった。」
 ナンヨウツバメウオは枯れ葉に擬態して浮遊します。「とかげ」は実は恐竜の生き残り、秘密を知っているのは・・・。
2023年09月18日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 9:31
 ナンヨウツバメウオは枯れ葉に擬態して浮遊します。「とかげ」は実は恐竜の生き残り、秘密を知っているのは・・・。
 「にせつむり」とオニダルマオコゼ。何か背負っている?のが共通点?
2023年09月18日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 9:31
 「にせつむり」とオニダルマオコゼ。何か背負っている?のが共通点?
 オニダルマオコゼ、岩を背負っているように見えるらしいです。
2023年09月18日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 9:31
 オニダルマオコゼ、岩を背負っているように見えるらしいです。
 こんなフォトスポットもありました。
2023年09月18日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 9:32
 こんなフォトスポットもありました。
 さて、アシカ・イルカショーを見に行きまショー。
2023年09月18日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 9:35
 さて、アシカ・イルカショーを見に行きまショー。
 アシカに芸をさせるのだが、ご褒美を毎回上げている瞬間だけ何か醒める。
2023年09月18日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 9:59
 アシカに芸をさせるのだが、ご褒美を毎回上げている瞬間だけ何か醒める。
 バランス感いいですねえ。
2023年09月18日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 10:06
 バランス感いいですねえ。
 こういうの、習得するの結構かかるのでしょうね。
2023年09月18日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 10:08
 こういうの、習得するの結構かかるのでしょうね。
 やっぱりイルカは、ジャンプが基本でショー。
2023年09月18日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 10:19
 やっぱりイルカは、ジャンプが基本でショー。
 この後ものすごい水しぶきが上がった。
2023年09月18日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 10:19
 この後ものすごい水しぶきが上がった。
 屋外には、フンボルトペンギン。きゅうりはあまりお好きではないようです。
2023年09月18日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 10:24
 屋外には、フンボルトペンギン。きゅうりはあまりお好きではないようです。
 アクアワールド大洗バス停、次のバスは20分後、バスに乗ろう。猛暑とそれに伴う大汗がそう判断させた。
2023年09月18日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 10:47
 アクアワールド大洗バス停、次のバスは20分後、バスに乗ろう。猛暑とそれに伴う大汗がそう判断させた。
 こんなバスで大洗駅まで行きましょう。
2023年09月18日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/18 11:05
 こんなバスで大洗駅まで行きましょう。
 大洗駅にて、ガールズ&パンツァーのラッピングバスが停車していました。
2023年09月18日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 11:25
 大洗駅にて、ガールズ&パンツァーのラッピングバスが停車していました。
 温泉は「小美玉温泉湯〜GO」、ああ、レ・ミゼラブルを思い出した。もちろんシェーンベルグの音楽を。吹奏楽版は演奏したことがある。
2023年09月18日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/18 12:23
 温泉は「小美玉温泉湯〜GO」、ああ、レ・ミゼラブルを思い出した。もちろんシェーンベルグの音楽を。吹奏楽版は演奏したことがある。

感想

 赤城山を断念してどこか行ける場所はないかと検索していると、茨城県の「アクアワールド大洗」と「すみっコぐらし」がコラボをしているということを知りました。しかも、7月くらいからやっていて10月までやっているそうです。
 8月下旬に大洗町は車で通っているので「今この情報を知って残念だ」と思いましたが、「これは行くべきでしょう」と思い、大間々を出発して茨城県に向かいました。
 水戸や大洗の近くには道の駅が少なく、結局ひと区間だけ高速道路に乗り友部SAで車中泊となりました。
 どうせ行くのだったら、アクアワールドの駐車場に入れずに、大洗駅に車を置き、アクアワールドまで歩こうと思っていました。それは、大洗町には、アクアワールド以外にも見所がたくさんあると思ったからです。

 まずは交通の要所として、大洗駅、大洗港フェリーターミナルなどの施設があります。特に大洗港フェリーターミナルは北海道便が出ており、1夏に車を乗せて北海道での山登り、冬の帰省などによく使っていました。今年は、北海道便の予約が全く取れず、利用することはありませんでしたが、来年はぜひ北海道で幌尻岳や利尻富士、アポイ岳などたくさんの山に登りたいと思っています。
 また、街の中では、茨城交通水浜線の大洗電停跡も発見しました。かつてのホームの跡も残っていました。
 
 その後には、大洗港の横を歩き北上します。港の様子、港に連なる海産物屋さんやかき小屋などの食べ物屋さんなど風景をたくさん見ることができました。
 さらに、北に向かっていくと、今度はホテル街、そして磯前神社、大洗海浜公園と連なって行きます。この辺が大洗の旧市街なんでしょうね。
 右手に海を見ながらの歩行になります。この日は非常に残暑が厳しかったせいで大いに汗をかきました。その汗をかきながら、サーフィンをする人を眺めながら、歩いていくと、前のほうに大きな建物が徐々に見えてきました。そう、あれがアクアワールド大洗です。(最近では「アレ」というと別なことを想像する人が多いと思いますが。)

 とうとう本日のメインイベント、アクアワールド大洗に入っていきます。事前に電子チケットを購入してiPad AirにQRコードを送ってもらったおかげで、待ち時間なく、スイスイと入ってことができます。
 たくさんの魚を写真に撮ることができました。しかしここに載せるのはあくまでもほんの1部のみです。
 アクアワールド大洗の一番メインの水槽は、何といっても、たくさんのイワシが泳ぐ大水槽です。ウミガメやエイを始めとしてたくさんの魚たちも一緒になって泳いでいるんですか、魚が近づくたびに形を変えながらイワシたちは泳いでいきます。

 いろいろな地域の海の様子を模した水槽がたくさんありました。それらを抜けていくと、今回のメイン、「水族館とすみっコぐらしのコラボ」コーナーになります。すみっコぐらしのそれぞれのキャラクターの特徴に似ている海の生き物を並べて展示しています。テーマは「共通点」です。
 すみっコぐらしのキャラクターは、それぞれ特徴がありその理由も設定されています。「恥ずかしがり屋のねこ」「寒さが苦手なしろくま」「食べ残されたとんかつ」「実は恐竜の生き残りであるとかげ」「自分は本当にペンギンなのかと悩むぺんぎん?」が、メインのキャラクター。それぞれに仲良しすみっコがいたり、他にもたくさんのキャラクターがいます。そのうちのいくつかのキャラクターと海の生き物がコラボされていました。
 また、フォトポイントなども多く、これはファンだったらぜひ言っておく場所だなぁとしみじみと思いました。写真には撮り忘れましたが、子供連れに混じって、お土産コーナーでは、グッズをいくつか大人買いしてしまいました。

 最初は、アクアワールド大洗から大洗駅まで歩こうと思っていましたが、バス停を見てしまい、20分後に来るバスを待つことに変えてしまいました。それだけ暑く、真夏のような日差しが私の苦しめたのでした。
 その後、車を出し、小美玉市の温泉にじっくりとつかりました。でもまだ午前中でした。そうだ、あそこが近いんだ。昼食もまだ取っていないし、観光も兼ねてあそこに行くことにしました。それについては、次のレコになります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら