記録ID: 5951928
全員に公開
ハイキング
剱・立山
一の越山荘
2023年09月17日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:13
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 242m
- 下り
- 277m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
かなり混んでいたので予約しておけばよかった。 三連休の中日でしたのでいつもの2倍の待ちだったらしい。 帰りの最終バスは17時。帰りも待ちの列。 ケーブルカーは整理券を配られさらに待つ |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい。 |
その他周辺情報 | 立山ホテルにもたくさん飲食店もある。 室堂には温泉もある。 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
撮影機器:
感想
今回は初心者の友人と。
良いお天気で、名古屋から車で立山駅。
11時50分発のチケットを買えた。
ケーブルカー7分間とバス50分間を乗り継いで室堂。
ただし立山駅でチケットを買って2時間以上待ち。
かなり混んでいたので予約しておけばよかった。
三連休の中日でしたのでいつもの2倍の待ちだったらしい。
室堂についたのは13:00
みくりが池が見たかったので1時間ほど撮影などして、帰りのバスがあるので今回は逆算して一の越を目標に。
友人はスニーカーだったので雄山の瓦礫は心配なのでそこまてで。
ですが天気も良く立山の景色をゆっくり楽しめて良かった。
帰りの最終バスは17時。帰りも待ちの列。
ケーブルカーは整理券を配られさらに待つ。
次回は剱岳に行きたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する