ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 595279
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国

遭難後の山復帰第一弾!日本一の山へ

2015年02月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
27m
登り
---m
下り
---m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
徳島駅より汽車(電車はありません)で10分の地蔵橋より徒歩10分強
コース状況/
危険箇所等
舗装道です
その他周辺情報 弁天山のサイトはコチラ
http://bentenyama.com

登山証明書を目の前の中華屋チーアンさんで10円で頂けます
http://tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36001207/
ラーメンもおいしそうでした
羽田空港のヨシカミのステーキカレー
ついつい前日の飲み過ぎの身にはたまりません
2
羽田空港のヨシカミのステーキカレー
ついつい前日の飲み過ぎの身にはたまりません
羽田は快晴
阿波踊り空港
チェックインまで時間があるので日本一を目指しました
チェックインまで時間があるので日本一を目指しました
電車は無く汽車(ディーゼル)でございますw
1
電車は無く汽車(ディーゼル)でございますw
地蔵橋駅到着
もちろん無人でスw
地蔵橋駅到着
もちろん無人でスw
目指す山が見えた!
1
目指す山が見えた!
手前の低い奴ですよw
手前の低い奴ですよw
日本一低い自然の山登山道入口
2
日本一低い自然の山登山道入口
25秒後山頂
この中に芳名帳とおみくじが
この中に芳名帳とおみくじが
あんちゃんもきたみたいw
もちろん名前書いておみくじ
あんちゃんもきたみたいw
もちろん名前書いておみくじ
良いのか悪いのか。。。
縁談www
1
良いのか悪いのか。。。
縁談www
三角点が無いので看板下の三角点風案内表を
1
三角点が無いので看板下の三角点風案内表を
車からですとコチラが目印です
車からですとコチラが目印です
目の前の中華屋チーアンさん
ラーメンもおいしそう
目の前の中華屋チーアンさん
ラーメンもおいしそう
登山証明書
はっさくしかなかったですが5個入り100円って
1
はっさくしかなかったですが5個入り100円って
思わず購入。
皮は厚いしたねだらけでしたが身は甘くて美味い!
懐かしいかんじでした
2
思わず購入。
皮は厚いしたねだらけでしたが身は甘くて美味い!
懐かしいかんじでした
さらば日本一低い自然に出来た山
さらば日本一低い自然に出来た山

装備

個人装備
筆記用具 保険証 携帯 時計

感想

丹沢の骨折から2ヶ月と20日・・・
歩くのには支障ない程まで回復しましたが齢40・・・
骨のつき具合は3分の2程。
来月の検診で完治ですかね。。。
忙しい事も相まってなかなかトレーニングできずじまいで筋肉も落ちてます
山復帰の第一弾を考えた時、やっぱり無難に高尾山かな〜と思いました。
が、そんな時に徳島出張で眉山にでもと『徳島 山』とググる

サブカテゴリーで出て来たのは・・・日本一低い山 徳島

こいつはネタにちょうど良いと早速調べ今回の山行となりました
有名な天保山、日和山は人工的に作られた山ですが、自然で出来た山の中で一番低いのがこの弁天山なのだそうです
http://matome.naver.jp/odai/2139955337255547901

徳島駅から汽車で地蔵橋駅まで
徳島には電車が無くディーゼルで動く汽車になるのに驚きました
この汽車30分に1本程度なのでご注意を

のんびりした無人駅につき田園風景の住宅街を抜け県道へ
のんびり歩くとその頂が見えました
ぶっちゃけ普通の神社です(苦笑
物の30秒とかからず頂へ
お参り、芳名、おみくじ等堪能し下山したのは5分後。
その後は前の中華屋さんで登頂証明を頂きました。

日本一高い山に登りたくて行った雲取山から自分の山歩きは始まった
日本一低い山に登った後は何処ヘ行こう。。。
自分の体と相談しながら行こうと思いました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人

コメント

ご復帰おめでとうございます!
とりあえずのお山復帰おめでとうございます!
仙台の日和山は以前の勤務地から徒歩で10分だったので、何度か行きましたよ。

近隣でのリハビリ山行にも時間が合えばお供させて頂きたいです。
もし良ければお声掛け下さいね!
まだまだ、大変だと思いますが、焦らずゆっくりと養生して下さい。
2015/3/1 21:50
Re: ご復帰おめでとうございます!
enosukebeさんこちらでもコメントありがとうございます!
5月のGWあけに燕行きが決まったのでそろそろ始動しないとと思っています!
まだまだ筋肉が戻らない、左右のバランスの崩れなどありますが徐々にやっていこうと思います!
ありがとうございます!
2015/3/1 22:19
Re[2]: ご復帰おめでとうございます!
おぉ〜、燕ですか!
良いですね〜!
燕山荘にも、いつか行きたいと思っているんですよ〜。
私も早いとこ軽量化を実現してガンガン行きたいのですが・・・。(笑
お互い頑張りましょう!
2015/3/1 23:55
復帰戦!
sugishuさん、こんばんは。

なんとここを復帰戦に選ばれてたとは
雲取に行くかも と伺ってたので、どうされたのかな と思ってました。
骨折はなかなかシビアなものですね。
私も2か月近く経ち、やっと短距離なら松葉づえなしでも歩けるようになりました。
sugishuさんの経過が私のと重なってますが、無理ぜず夏までに完調を目指しませう。
2015/3/17 0:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら