記録ID: 5953144
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城山
2023年09月18日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 870m
- 下り
- 910m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
万三郎岳のピストン。若干わかりにくい箇所もあったが、迷うことはなかった。石が少し滑る程度で危険な場所はなし。 |
写真
感想
快晴の祝日。
悪路&見晴らし皆無との下調べ情報を秘めていざ初の天城山へ。
伊豆スカイラインを経て、8時過ぎにハイカー専用駐車場に。
既に何台もの車やバイクがあり、ストレッチや装備支度等、これから登るであろう方達が複数名おりました。
トイレと登山靴洗い場がありました。
登山道入口は駐車場の目の間で迷うことはありません。
入山後すぐに下ります。
これが帰りに重くのしかかる事になる😅
万二郎岳まではさほど苦労する事なく、万二郎岳→万三郎岳が多少道がわかりにくかったかな?
(何度かテープを頼りにした程度ですが)
ボーナスゾーン(平らな道)も比較的多い印象でした。
昼前に山頂に到着し、既に4〜5組が休憩していました。
そこまで広くないため、あまりのんびりはできなさそう。
事前情報で、時計回りの周回は後半が苦労したとの声を多数見かけたので安パイ?のピストンを選択。
なんやかんやピストンもキツかった(笑)
悪路という意味ではなく、下山中に急勾配の登り坂は下半身にダメージが…😅💦
久々の登山でしたが、しっかり疲れました😌
そのまま向かった西伊豆の温泉は最高だった♨?
入山前、虫除けスプレーをかけてくれたお礼にと…山頂で再会した時に写真撮ってくれたとっても気さくなオッチャン!
ありがとうございました😆💨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する