ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5956712
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

アレはアレかな 宇賀峡にて

2023年09月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
かずまい その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:59
距離
7.1km
登り
319m
下り
320m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:00
合計
3:00
距離 7.1km 登り 320m 下り 325m
10:15
180
スタート地点
13:15
ゴール地点
天候 曇りのち秋雨
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス 広島市内から1時間とちょっと
コース状況/
危険箇所等
全舗装道路
ログの累積標高はGPSの受信状態が悪かったので参考になりません。
180m程度だと思います。
駐車位置から奥は、車両通行止めとなってます。
今年初見
沢山見れました。
2023年09月18日 10:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
9/18 10:19
今年初見
沢山見れました。
まだ蕾も多く。
2023年09月18日 10:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/18 10:21
まだ蕾も多く。
風が無く湖面が美しく、
2023年09月18日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/18 10:22
風が無く湖面が美しく、
この景色もいい感じで落ち着きます。
2023年09月18日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
9/18 10:22
この景色もいい感じで落ち着きます。
キンミズヒキ
2023年09月18日 10:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/18 10:27
キンミズヒキ
ミヤジマママコナかな。
2023年09月18日 10:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/18 10:33
ミヤジマママコナかな。
一瞬、シロバナホトトギスかと思ったけど違った。
2023年09月18日 10:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/18 10:36
一瞬、シロバナホトトギスかと思ったけど違った。
ツルニンジン
2023年09月18日 10:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
9/18 10:38
ツルニンジン
蕾が多く今から
2023年09月18日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/18 10:40
蕾が多く今から
オオ〇〇ゲ
結構群生していた。
2023年09月18日 10:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
9/18 10:48
オオ〇〇ゲ
結構群生していた。
アキチョウジ
2023年09月18日 10:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
9/18 10:49
アキチョウジ
お元気そうでなによりです。
2023年09月18日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
9/18 11:06
お元気そうでなによりです。
ツリフネソウ
このひとは群生した写真の方が映えるな。
2023年09月18日 11:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
9/18 11:06
ツリフネソウ
このひとは群生した写真の方が映えるな。
キバナアキギリ
2023年09月18日 11:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
9/18 11:07
キバナアキギリ
二つ目の群生個所
しっかり巻き付いて
2023年09月18日 11:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/18 11:10
二つ目の群生個所
しっかり巻き付いて
こちらはぶらりと。
「蔓風鈴」くらいの名前の方が愛らしいけどねえ。
2023年09月18日 11:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
9/18 11:10
こちらはぶらりと。
「蔓風鈴」くらいの名前の方が愛らしいけどねえ。
ありました、昨年確認した場所に1輪のみ。
9
ありました、昨年確認した場所に1輪のみ。
周辺に群生しているので来年も期待できるかな。
5
周辺に群生しているので来年も期待できるかな。
彼岸花1輪
先日母の初盆じゃった、母の御礼かな。
2023年09月18日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
9/18 11:17
彼岸花1輪
先日母の初盆じゃった、母の御礼かな。
イワタバコは今年見れなかったけど、来年もお元気で。
2023年09月18日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/18 11:22
イワタバコは今年見れなかったけど、来年もお元気で。
マツカゼソウ、名前のごとく風に揺られて風情がありました。
2023年09月18日 11:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
9/18 11:25
マツカゼソウ、名前のごとく風に揺られて風情がありました。
色鮮やかなミズヒキさん。
2023年09月18日 11:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
9/18 11:31
色鮮やかなミズヒキさん。
ここの場所は水の音がさわさわして、
秋に相応しく心地よかった。

五感は季節によって変化するんじゃな。
2023年09月18日 11:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/18 11:36
ここの場所は水の音がさわさわして、
秋に相応しく心地よかった。

五感は季節によって変化するんじゃな。
厳しい現状だけど、
2023年09月18日 11:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/18 11:58
厳しい現状だけど、
なんとか生きていくしかないよねえ。
2023年09月18日 12:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/18 12:01
なんとか生きていくしかないよねえ。
季節外れ?のミズタビラコ
2023年09月18日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
9/18 12:01
季節外れ?のミズタビラコ
昼食タイム
フィッシュバーガー
2023年09月18日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
9/18 12:04
昼食タイム
フィッシュバーガー
ハム入り
場所はわかる人は、分かりますよね、
アソコです。
2023年09月18日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/18 12:09
ハム入り
場所はわかる人は、分かりますよね、
アソコです。
咲かけも以外と美しい。
2023年09月18日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
9/18 12:21
咲かけも以外と美しい。
望遠で撮影
アレはアレですかね。
7
望遠で撮影
アレはアレですかね。
こちらにも。
昨年気になって探したけど、今回戻る途中でようやく見つける事が出来た。
三段峡で見たアレですよね?
9
こちらにも。
昨年気になって探したけど、今回戻る途中でようやく見つける事が出来た。
三段峡で見たアレですよね?
サンヨウ〇〇〇タを捜せ。
今年開花状態を確認、健在でした。
4
サンヨウ〇〇〇タを捜せ。
今年開花状態を確認、健在でした。
これね。
2023年09月18日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/18 12:54
これね。
川辺に白い花
2023年09月18日 13:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/18 13:11
川辺に白い花
アレかなあ。
ここで雨が降り出し傘の準備。

ここで一句
秋雨に 傘現れる タマゴダケ
俳句は無知なので、ネットでパクリ合成。
7
アレかなあ。
ここで雨が降り出し傘の準備。

ここで一句
秋雨に 傘現れる タマゴダケ
俳句は無知なので、ネットでパクリ合成。
ベニテングタケにしては白い斑点はないし、
タマゴタケモドキにしては色が違う。

やっぱりアレでしょうね。
6
ベニテングタケにしては白い斑点はないし、
タマゴタケモドキにしては色が違う。

やっぱりアレでしょうね。
カリ〇〇ソウ
蕾が多くこれから。
9
カリ〇〇ソウ
蕾が多くこれから。
昨年に比べて環境が厳しくなった感じだけど、、、、来年も頑張れるかな。
匂いを嗅ぐのを忘れた。
4
昨年に比べて環境が厳しくなった感じだけど、、、、来年も頑張れるかな。
匂いを嗅ぐのを忘れた。
秋雨の宇賀峡も風情あり。
2023年09月18日 13:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
9/18 13:25
秋雨の宇賀峡も風情あり。

感想

昨日は母の初盆で鹿児島へ帰省していたのでお手軽散歩を。

この年になるとメジャーなお花の名前がなかなか出てこない。
「アレだよね」の連発が多くなってきているようです、まだ自覚症状はありますが。

以前から未確認で気になっていたアレですが昨年は見つけられず、今回確認することが出来て良かったです。

ネタ不足 アレでごまかす 山のレコ


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人

コメント

こんにちは

あれもこれも、しっかりと♪
人生ここまで来れば、あれ、で分かりあえることが嬉しいです😄
葉っぱだけのときも見逃さず素晴らしいです👏

先日はヤマセミのペアが久しぶりにダムに居ました。
ケケケケ・・と大きい声で鳴いて、大きくて白っぽいやつなので
コレも見てやってくださいね。
2023/9/19 17:48
hobbitさん、こんばんは。
コメント有難う御座います。

これで伝達出来たようなので、良かったです。

レコを書いたり、読んだりするのも頭の体操になるので、有り難く楽しいです😃

ヤマセミ、可愛いですね、一度はお目にかかりたいです。
私には難易度が高そうですが次回トライしたいと思います。

宇賀峡の主を探しましたが流石に出会えず。
2023/9/19 21:38
kazumaiさん、こんにち和😁
#17:可愛いですね〜 ホッコリします(*'ω'*)
#33も惹かれつつ。。#37はまだまだ見頃ですね〜🤗・・・ゴマっぽい匂いのするアレですよね。

そう言えば、前のkazumaiさんレコで拝見した大山椒魚が心に残り、宇賀峡を訪れた際には🔎してますが、そう簡単にお会いできません..(笑)
煩悩多きオヤジは、まず「心」を清める所からでしょうね😅
2023/9/20 12:35
よしPさん、こんにち輪。
コメント有難う御座います。

No17は1輪のみでしたが、華麗なお姿で癒されました。
他も探しましたが、流石に宇賀峡博士👩‍🎓には及ばず😅

No37はゴマっぽい匂いがするのですか、
次回は豆腐を食べながら嗅いでみたいと思います😁

サンショウさん、当時曇りでしたので今回チャンスと思いましたが空振り。
まずは欲を断ち切る修行からかな🙄
2023/9/20 12:57
かずまいさん、こんにちは。

お母さん旅立たれたんですね。私の心にも母との良き思い出がいっぱい。
時おり思い出すとうれしかったり物悲しかったり・・・いまだに私を支えてくれています。

宇賀峡の秋の花をたくさん楽しまれて良かったですね〜♪
2023/9/21 15:13
おとめ座さん、こんばんは。
コメント有難う御座います。

なかなか厳しい母でしたが、他界してその人の良さをじわじわと感じてきたところです。

宇賀峡は、毎度新しい発見があり楽しい所ですね。

中国百名山、藪漕ぎや急登、なかなかのパワフルペアですね。
トラブルがあったようですが、たけっしゅさんがおられてよかったですね😀
2023/9/21 19:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら