記録ID: 595793
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大山(丹沢の)
2015年01月24日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,070m
- 下り
- 1,053m
コースタイム
天候 | 麓では晴れ、山頂ではちらつく程度の雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第一市営駐車場(600円/日)にとめました。 (ケーブルカー駅に近い方が市営の第二駐車場で遠い方が第一でした。その他、個人とか小規模の駐車場は1,000円/日くらいでやっていました。) |
写真
阿夫利神社の直下の売店というか茶屋で食べた豚汁。食べる途中ではなく、注文直後の状態です。茶屋の親父さんは愛想ゼロで、豚汁をそそぐ時も均等に具を入れようとか、そういう気遣いが全く感じられず。おかげで煮崩れた残骸みたいな具しか入っていませんでした。
きっとにわか登山ブームで繁盛しすぎてお疲れなのでしょう…
きっとにわか登山ブームで繁盛しすぎてお疲れなのでしょう…
撮影機器:
感想
山頂ではガスっていて何も見えず。
大山は二度目ですが、前回もガスっていて何も見えず。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人
私も去年の紅葉の時期に行きました!!下社の色づきが最高でした。
豚汁は残念でしたね。。。
最初読んでて「へえ、大山かあ、行ってみようかな」と思ってたんですが天狗の件で「こここないだ行ったじゃん」と思い出しました。
そうですか、大山、制覇済みでしたか。
塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳もなかなか良いですよ。
天気さえよければ富士山がきれいに見えますし。
日帰りするにはクルマの方が良いので、その点ではあまりお勧めできませんが…。
それはさておき、また
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する