記録ID: 596280
全員に公開
アイスクライミング
八ヶ岳・蓼科
番外編:湯川(八ヶ岳・海ノ口) 春間近の氷壁にて
2015年02月28日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 207m
- 下り
- 184m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:05
- 休憩
- 5:25
- 合計
- 6:30
10:15
20分
駐車スペース
10:35
12:40
20分
クライミングポイント1
13:00
16:20
25分
クライミングポイント2
16:45
駐車スペース
天候 | 2/28 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
yagyu隊長の車で海ノ口へ ⇒登山口:林道の駐車スペース ⇒下山口:林道の駐車スペース ■帰り yagyu隊長の車で海ノ口から帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(1)
1/25000地形図
ガイド地図(1)
コンパス(1)
笛(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
バンドエイド(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
計画書(2)
雨具(1)
防寒着(1)
ストック(1)
水筒(1)
時計(1)
非常食(1)
アンダーウェア(2)
靴下(2)
帽子(1)
サングラス(1)
スパッツ(1)
ザックカバー(1)
ツェルト
ファーストエイドキット(1)
カメラ(1)
車
|
---|
感想
kurotozan師匠のレコはこちら↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-595695.html
今回は番外編なので、語ることはさほど多くありません。
アイスクライミングは私の営業範囲を逸脱しているので、気の利いたことも書けそうにないのです。
(え?普段の営業範囲内の事柄も気が利いてないって?)
まあとにかく、
我が対応ある山の師匠、yagyu隊長とkurotozan師匠に久しぶりに(秋の火打山以来か)随伴。
前は私の趣味にお二人をお呼び立てしたわけなんですが、今回は師匠たちの専門分野に飛び込み営業する私です。
とにかく、私の対岩場恐怖症は、私と同行された方ならご存知ですが、ひどいもんです。
ましてや、氷壁をピッケルとアイゼンで登っていくなんて、想像しただけでお亡くなりになりそうです。
がくがくぶるぶる・・・
いや、もちろんロープはついてるから、滑っても落ちないんですけど、でもねぇ。
案の定ろくに活躍できなかった私でした。
やっぱり靴の裏に地面があるところがいいね!!
▼▼▼EXPLORING RECORD========================
ヤマレコ 70記録
3000m峰 4/21
日本百高峰 14/100
日本百名山 22/100
日本二百名山 28/200
日本三百名山 38/300
一等三角点百名山 11/100
都道府県最高峰 6/47
=========================================
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する