記録ID: 5963271
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
雨に煙る「鼻曲山」
2023年09月22日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 763m
- 下り
- 777m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨 西寄りの弱風 遠望は霞み雲も多い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5台くらい停まる トイレ・登山ポスト無し 700mほど倉渕(高崎市)側に浅間隠山の駐車場が有り 簡易トイレも有る その途中2ヶ所にも駐車スペース有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
鼻曲山を往復した 二度上峠で標高1300mを越え 鼻曲山まで続く尾根の道は小さな昇降を繰り返す 明瞭で整備の行き届いた登山道は歩き易い 途中の分岐には道標が有る 膝 一部腰丈の笹が多く 降雨時や朝露対策としてカッパのパンツとスパッツは必須 ザレを固めたような土は雨でもグリップが効き助かる 展望は大天狗で北・東・南方向に有り 晴れていれば赤城山、榛名山が見えそう 本日は隣の浅間隠山、角落山、妙義を見た 駐車地の二度上峠見晴台からは浅間山、湯ノ丸山、四阿屋山、浅間隠山が見えた その他は 木の間から少し見えるくらい |
その他周辺情報 | 軽井沢方面に下って塩坪温泉を利用した 雨と汗でデロデロな登山者が入っていいのか?ためらうようなシックなホテル 施設は古いがメンテが良く落ち着いた宿 炭酸水素イオンが豊富だがさっぱりした湯だった 日帰り1000円(私の上限価格だ) |
写真
撮影機器:
感想
権勢を誇った白河法皇が、思い通りにならないと言ったのは、賀茂川の流れ、サイコロの目と天気だったか?違ったか?
最近、予報の良い方(と言っても曇り予報)目指して右往左往しているけど、当日になると雨が降る。今日も二度上峠まで来ると、6時前にはパラパラしていた。
雨雲レーダーを見ると、雨はすぐにあがり、12時過ぎに再び降るらしい。
本降りになる前に戻って来れそうだ。それなら歩こうと目指したのは鼻曲山。
ユニークな名前の山だ。
地元の人が怒るかもしれないが、連想したのは昔の山小屋のトイレ。
鼻が曲がるどころか、雨の日には眼が、シパシパと痛くなるほど臭いトイレが有ったなー。
天気の方は、やはり思い通りにはならない。9時頃から降りだして、10時過ぎには本降りになったが、歩き易い道で助かった。
晴れてれば展望を楽しむことができただろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する