記録ID: 5963511
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
千早古道のツルギキョウ
2023年09月22日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 287m
- 下り
- 134m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:33
距離 4.4km
登り 288m
下り 147m
9:53
0分
スタート地点
9:53
53分
観心寺
10:46
0:00
11分
中津原分岐
10:57
0:00
29分
大井、観心寺分岐
11:26
0:00
29分
道標地点
11:55
0:00
10分
小深分岐
12:05
12:32
48分
鉄塔
13:20
0:00
6分
千早大橋登山口
13:26
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはバッチリでした 千早古道の西恩寺から千早大橋まで、silverboyさんが長年(10年以上)コツコツと手作業でコースを守っていてくださりました そのおかげで、コースも分かりよく歩きよくなっています 他にも千早古道は分岐存在しますが、付近の村人も金剛山登山は今日の千早古道で良く登ったそうです 又、天誅組本隊は観心寺から今日のコースを歩いて千早峠から五条に下ったそうです。 |
写真
亀宝山 西恩寺の駐車場に車を置かせてもらいました
副住職は尼様で気さくで楽しい方です
https://kansaiotera.com/osakaotera/minamikawachigun/saionji
副住職は尼様で気さくで楽しい方です
https://kansaiotera.com/osakaotera/minamikawachigun/saionji
融通念仏宗のお寺で、地蔵堂に参詣して子宝に恵まれた方達が居られるそうです
https://www.dainenbutsuji.com/guide/about/
https://www.dainenbutsuji.com/guide/about/
×ツユクサクサシュスラン、〇 アケボノシュスラン、雨で痛みが有った
写真撮影には注意してください
アララ、ツユクサシュスランと書いてますね
ツユクサシュスランは殆ど無いよね (;^_^A
ku) アケボノシュスランでございます(^_^;)
写真撮影には注意してください
アララ、ツユクサシュスランと書いてますね
ツユクサシュスランは殆ど無いよね (;^_^A
ku) アケボノシュスランでございます(^_^;)
道横に珍しい梶の葉が有った
祭壇に備える器にとか幹の皮は楮と同じ紙すきにつかわれるとか
ku) 変わった葉っぱでしたね。梶の木は見たことないです。クワの葉も似ているらしい。地元のおばあちゃんが桑の葉を干してお茶にしてましたね。もしかしたら桑かもしれません。
クワ科コウゾ属の落葉高木
祭壇に備える器にとか幹の皮は楮と同じ紙すきにつかわれるとか
ku) 変わった葉っぱでしたね。梶の木は見たことないです。クワの葉も似ているらしい。地元のおばあちゃんが桑の葉を干してお茶にしてましたね。もしかしたら桑かもしれません。
クワ科コウゾ属の落葉高木
感想
前から歩きたかった千早古道、少しさわりの部分を歩かせてもらいました。ツルギキョウはもちろん初めて!
咲いてるかなどうかなと言いながら、その場所まできたら、まず一輪発見‼️
よかったねと言いながらも離れ難く、葉っぱを観察したりしていると上の方にまた咲いている花を発見。方向を変えて見ていると咲いている咲いているw
たくさん咲いているのを見れたのでよかったです。
何度か通った千早古道各ルートですが、短時間で楽しめ比較的道の良い
西恩寺から千早大橋バス停まで歩きました
このコースは私の尊敬する先輩が復元したコースで多少の復元にも同行し
馴染みも有る
以前見つけていた非常に珍しいツルギキョウの花が咲いたとの事で、花やバリエーションで同行するご近所さんとツルギキョウの花を見に行きました。
弱弱しい蔓にしっかりと咲かす花に感動して絶滅危惧種の名を返上できるように増える事を祈った
シルバーボーイさんの記事
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5953283.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する