記録ID: 5964309
全員に公開
ハイキング
アジア
象山(ナイトハイク)
2023年09月22日(金) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:53
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 172m
- 下り
- 161m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
地下鉄路線図 https://www.travel.taipei/zh-cn/information/mrt 象山駅を出ると、女子高生風の若者のグループや、三脚を持った人、リュックを背負った年配のご夫婦など、たくさんの人が登山口に向かって歩いていました。よって迷うことは無いと思います。 ヤマレコでは、地図をGoogleマップなどに切り替えればアプリを使うことができます。(Apple Watchの地図の変更方法はわからず、ウォッチは使いませんでした) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ全部、石の階段です。 電灯があるので、特に展望台(上下2箇所ある)までは明るく、ライトもなくても登れます。しかし、その先の山頂までは暗いところもありますし、足元が明るい方が歩きやすいので、ライトがあった方が良いと思います。 たくさんの人が登っています。老若男女、地元の人、観光客。平日昼間よりも金曜日の夜だったせいか、多くの人が歩いていました。 よって治安の不安も感じることはありませんでした。 |
その他周辺情報 | 登山口のところにお店があり、賑わっていました。 駅と登山口の間の公園は、散歩する人やバスケをする人などがたくさんいました。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
予備電池
筆記用具
保険証
携帯
時計
懐中電灯
|
---|---|
備考 | 懐中電灯を持って行って正解でした(なくても歩けるとは思います)。 |
感想
台湾出張中に、スキマ時間に、地下鉄で行ける登り30分の象山に登ったと前のレコに書きました(登山靴ではありません)→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5962368.html
ただ、象山はナイトハイクの方が有名と聞いていました。そこで、山の感じも分かったので、翌日の今日は、夜に登ってきました。
確かに台北の夜景が綺麗でした。また、いろんな人が登っているので、それも楽しかったです。
出張なので遠くの山には行けませんでしたが、地元の人や観光客で賑わう(と言っても高尾山ほど混んではいない)山を歩いて、少し会話をしたりして、とても楽しい時間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する