記録ID: 596873
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
氷瀑めぐり・乗鞍高原スノーシューハイク
2015年03月01日(日) 〜
2015年03月02日(月)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 32:58
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,284m
- 下り
- 1,270m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 6:32
距離 10.3km
登り 964m
下り 179m
13:40
天候 | 雪、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
1回¥400※ザック40リッター以上はさらに¥400。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
冬期はすずらん橋の駐車場奥から善五郎の滝へ下るルートがあります。 バックカントリーエリアは危険個所なし。 位ヶ原への分岐より赤旗、赤テープを目印に位ヶ原山荘へ。 乗鞍エコーラインに出ると道は雪で埋もれており、しかも結構な斜度。 足を滑らせると滑落につながるので注意が必要。 凍った路面に雪が乗ってて怖い思いをしました。 |
写真
撮影機器:
感想
乗鞍高原の善五郎の滝、三本滝をスノーシューでめぐりました。
1日目は善五郎の滝を見た後、スキー場のリフトを利用して位ヶ原山荘までハイクアップ。終始雪、午後から強風により吹雪。
2日目は三本滝を経由、時間の都合上ゲレンデの隅っこを歩いて下山しました。
徐々に天候も回復し、昼前から真っ青な空が広がりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する