記録ID: 5975576
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
日程 | 2023年09月24日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ(山頂のみガス) |
アクセス |
利用交通機関
下山時は満車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | くろがね小屋ルートは泥濘多い |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年09月の天気図 |
写真
感想/記録
by ZASKAR
久し振りの秋晴れの日。
2ヶ月ぶりの安達太良山です。
早い年だと紅葉が始まっている時期ですが…
流石に今年はまだまだです。
まぁ紅葉目的ではないのでOKですが。
途中から猛烈な勢いでガスが上がってきて、
山頂に着いた頃には真っ白でしたが、
乳首に立つと晴れたり曇ったりな感じで、
久し振りにブロッケンに出会うことが出来ました。
その後、沼ノ平まで来たときには、
青空が広がっていたので、
ブロッケンを見れた時間は少なかったようです。
この時間帯に乳首にた人は自分も含めラッキーでした。
10時半過ぎに下山しましたが、駐車場は満車、
奥岳の湯もほぼ満車でした。
久し振りの秋晴れ、沢山のハイカーや観光客が
訪れたようですね。
2ヶ月ぶりの安達太良山です。
早い年だと紅葉が始まっている時期ですが…
流石に今年はまだまだです。
まぁ紅葉目的ではないのでOKですが。
途中から猛烈な勢いでガスが上がってきて、
山頂に着いた頃には真っ白でしたが、
乳首に立つと晴れたり曇ったりな感じで、
久し振りにブロッケンに出会うことが出来ました。
その後、沼ノ平まで来たときには、
青空が広がっていたので、
ブロッケンを見れた時間は少なかったようです。
この時間帯に乳首にた人は自分も含めラッキーでした。
10時半過ぎに下山しましたが、駐車場は満車、
奥岳の湯もほぼ満車でした。
久し振りの秋晴れ、沢山のハイカーや観光客が
訪れたようですね。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:165人
こんばんは😄
安達太良山の山頂(乳首)でのブロッケン^o^
貴重な体験でしたね^o^
24日は秋晴れ?日本晴れの好天だったのでは?
強風のイメージが強い安達太良ですが青空が綺麗で本当の空だったのでは無いでしょうか^o^
私も安達太良は高校の時何度かバイクで登山口へ、5〜6回は登った記憶が有ります。
現在より下の登山口から、(岳温泉スキー場)
その後も数回ほど登ってますが本当の空はまだですね(°▽°)
安達太良山はかなりの回数行ってますが、
ブロッケンは初めてですね。
風の通り道で強風が吹くことが多いですが、
地元なので、穏やかな日しか行きません。
是非とも機会があればほんと空を
眺めに行って下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する