記録ID: 5975927
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
日程 | 2023年09月24日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間20分
- 休憩
- 20分
- 合計
- 6時間40分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | コースは明瞭で良く整備されています。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年09月の天気図 |
写真
感想/記録
by hiro-hkakm
道坂峠から御正体山、石割山へ縦走しました。
蒸し暑かった先週の扇山から一転して、この日は涼しく、快適な山歩きでした。
紅葉にはまだ早いせいか、休日にもかかわらず登山者は少なかったです。
御正体山は山頂からの眺めは無く、途中もほとんど眺めはありません。
200名山の肩書きの割には地味な山です。
御正体山は、眺めを楽しむ山ではなく、原生林の中の山歩きを楽しむ山ですね。
石割山は山頂からの眺めは良く、富士山、山中湖が眺められます。
下山してバス停に到着すると、バスが到着する5分前でした。タイミングよく帰宅することができました。
蒸し暑かった先週の扇山から一転して、この日は涼しく、快適な山歩きでした。
紅葉にはまだ早いせいか、休日にもかかわらず登山者は少なかったです。
御正体山は山頂からの眺めは無く、途中もほとんど眺めはありません。
200名山の肩書きの割には地味な山です。
御正体山は、眺めを楽しむ山ではなく、原生林の中の山歩きを楽しむ山ですね。
石割山は山頂からの眺めは良く、富士山、山中湖が眺められます。
下山してバス停に到着すると、バスが到着する5分前でした。タイミングよく帰宅することができました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する