記録ID: 5980216
全員に公開
キャンプ等、その他
関東
念願の舞茸ゲット!!
2023年09月24日(日) [日帰り]


天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
本当はAzu‐kingさんと2人でまだ行った事のない山でキノコの勉強をしに行く予定でしたが、師匠より「友達も一緒にどうぞ」と、まさかのお誘いに甘えさせて頂き4名で出かけて来ました。
山の中で一度合流はするものの、二人一組となり基本的に別行動。
効率良く探し歩きました。
2名の師匠とAzu‐kingさん、楽しい一日をありがとうございました。
そして自然の恵みに感謝です。
いつかボコボコと舞茸が出るミズナラの巨木を未踏の地で見つけ、師匠を案内出来るようになりたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
タイムライン覗いて発見!
遅コメに…
きのこ先生がいると良いですね😊
私は全くわからないので、手を出せません
松茸があったとしても、種類の多さに
触れないだろうなぁ…
お知らせがなかったのに見つけ出しご訪問ありがとうございます
もしかしたらジャンル選択がハイキングとかではなく、その他となっていたからかも知れません(以前そのように言っていた方がいたので)
ハイキングもキノコ狩りも山で過ごす事には変わりありませんがやはり観察と採取が主体となりますので「その他」の選択が望ましいとの事だと思いますし、それは私も同感なので
キノコは私も良くわかっておりません笑
毒があったりそれぞれのキノコが好む環境や時期などの違いがあり、そんなところに興味を引かれ勉強を始めたところです
一番の魅力は食べて美味しいところと、トレジャーハンティング的なところですかね
数年前に偶然、師匠との出会いがなければ未だに天然舞茸は見つけられてないと思うと感謝しかありません
コメントありがとうございました
高価さにビックリ‼️
大きさには私もびっくりしてます!!
スーパーで見るのとは全然違くて...
ビギナーズラックじゃなきゃいいのですが( ̄▽ ̄;)
コメントありがとうございました♪
味はどうでしたか?
登山ばかりではなく
私も身近にいればきのこ取り行ってみたい
そう思いました。
あ!
日記に出てるのかしら😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する