記録ID: 598101
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山〜平石峠ピストン
2015年03月08日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 985m
- 下り
- 984m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:26
距離 13.5km
登り 985m
下り 986m
16:32
ゴール地点
ふたかみパーク道の駅 12:06
裕泉寺 12:18
岩屋 12:41
万葉の森駐車場 12:50
平石峠 13:35
(13:35〜13:52 昼休憩)
竹内峠 14:30
岩屋 14:48
雌岳 15:00
(途中の眺望ポイントで小休止あり)
馬の背 15:30
裕泉寺 16:10
ふたかみパーク道の駅 16:32
裕泉寺 12:18
岩屋 12:41
万葉の森駐車場 12:50
平石峠 13:35
(13:35〜13:52 昼休憩)
竹内峠 14:30
岩屋 14:48
雌岳 15:00
(途中の眺望ポイントで小休止あり)
馬の背 15:30
裕泉寺 16:10
ふたかみパーク道の駅 16:32
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
土曜日はあいにくの天気でしたが、今日は良い天気予報。最近体調がすぐれない日もあったので自宅休養するか悩みましたが、2週間山行が空いていたので近くの二上山へ。
屯鶴峰に向かう予定でしたが、チャレンジ登山の下見もしたかったので葛城山方面へ。ただ車でのアプローチ+昼から行動開始なので深追いはせず平石峠、または14時になった時点で引き換えすこととしました。
前日の雨でぬかるんでいることも考え、ゲーター持参。裕泉寺に着いた時点で装着します。雌岳を巻いて岩屋経由で万葉の森駐車場へ。そのあとはアップダウンしながら平石峠に到着。ここで昼休憩してから引き返します。
帰りはダイトレのコースで竹内峠〜雌岳へ。雌岳山頂で休憩しても良かったのですが、屯鶴峰方面分岐近くの眺望ポイントへ移動しておしるこ休憩。その後は雄岳をピストンして下山しました。
道中でウグイスの鳴き声が聞こえてきたり、キツツキの木を突く音が聞こえてきたり、春の息吹が聞こえてきたハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:811人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する