ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 59813
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳

2006年10月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
1,135m
下り
1,135m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2006年10月の天気図
アクセス
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
上りは、紅葉も終わった感のある山道を歩き。藪沢に出てひたすら沢登り
上りは、紅葉も終わった感のある山道を歩き。藪沢に出てひたすら沢登り
南アルプスの甲斐駒ヶ岳、北岳が綺麗に見えた。晴れているが空気は冷たい!温度計はマイナス2℃。日陰の地面には霜柱が立っている!!!
南アルプスの甲斐駒ヶ岳、北岳が綺麗に見えた。晴れているが空気は冷たい!温度計はマイナス2℃。日陰の地面には霜柱が立っている!!!
ハイマツの実が大好物ホシガラス

途中道草をしたため、1時間予定時間をオーバー! 下りの道を駆け下りる。小仙丈ヶ岳〜大滝ノ頭で20分短縮。大滝ノ頭〜北沢峠で40分短縮
ハッキリ言って無謀極まりない下山だったが、これまでの登山で鍛えられたのか膝の痛みがなかった。
ハイマツの実が大好物ホシガラス

途中道草をしたため、1時間予定時間をオーバー! 下りの道を駆け下りる。小仙丈ヶ岳〜大滝ノ頭で20分短縮。大滝ノ頭〜北沢峠で40分短縮
ハッキリ言って無謀極まりない下山だったが、これまでの登山で鍛えられたのか膝の痛みがなかった。
北沢峠で少し待たされたが最終前の臨時便のバスで仙流荘まで 途中、バスの運転手が観光案内、木々の解説などしてくれて 南アルプスの山や紅葉が楽しめた。
北沢峠で少し待たされたが最終前の臨時便のバスで仙流荘まで 途中、バスの運転手が観光案内、木々の解説などしてくれて 南アルプスの山や紅葉が楽しめた。
帰りに開田高原でカフェKaZeに寄ってきました〜
http://cafekaze.jp/
帰りに開田高原でカフェKaZeに寄ってきました〜
http://cafekaze.jp/
マスターが面白い人で、山登りの疲れも吹っ飛び美味しいコーヒーが飲めたよ。マスター、すごいPAの機材を持っていて2階は、いつでもライブOKみたいですよ〜
マスターが面白い人で、山登りの疲れも吹っ飛び美味しいコーヒーが飲めたよ。マスター、すごいPAの機材を持っていて2階は、いつでもライブOKみたいですよ〜

感想

先週は山に行っていなかったし
今年最後の3,000m登りたい!ということで
10月21日南アルプスは仙丈ヶ岳に行って来ました。
初南アルプス!!これで北、中央、南アルプス登頂です。

朝、2時45分に家を出発!

高山〜開田〜伊那〜高遠〜
戸台口に着く

バス始発の時間に余裕を持って
着くことができました。

日の出前で明るく浮かんで来た
初めての南アルプスに心が高鳴ります。

バスに乗り、南アルプス林道を登ります。
紅葉が綺麗でした。
途中、道にクマさんのお土産(うん●)があると
バスの運転手さんが解説してくれました。
バスからなら熊の姿を見てみたいなぁと思いましたが
熊もバスが怖いのでエンジン音のするバスには寄ってこないでしょうね。
登山途中でバッタリ会いませんように・・・・・・・

登山口の北沢峠に着く。

秋も深くなり
寂しい感じでした。
途中の長衛荘がなかなか日本の小屋って
感じで良い味出てました。

少し林道をショートカットして下って
登り始めます。

肌寒く空気が澄んでいるようで
樹林帯も歩きやすかった。
汗をかかないのがいいですね。

途中、藪沢をあがったところで
甲斐駒ケ岳が綺麗に見えました。
水量は少ないながらも綺麗な滝も見えます。
シャッタースピードを長めにして
写真を撮ったら、綺麗な写真が撮れるだろうな〜

途中にある馬の背ヒュッテは
もうすでに小屋終いの後。ベンチで、休憩させてもらいます。
ここから、木々の高さも低くなり
森林限界を越えていきます。

本当に良い天気で
仙丈ヶ岳が綺麗に見えて行きます。
ライチョウらしき物も飛んでいきました。

途中、小屋終い直前の仙丈小屋で
カップヌードルカレーをいただきます。
カレー美味しいな。。。。。。。
今度は、自分でストーブを買って湯を沸かして食べたい。
晴れているが空気は冷たい!でもラーメンで
体はポカポカ。
温度計はマイナス2℃。日陰の地面には霜柱が立っている!!!

カレーヌードルでパワーを蓄え
仙丈ヶ岳に向かいます。
仙丈小屋からは、苦労することもなく
あっというまに登れました。
南アルプスの甲斐駒ヶ岳、北岳が綺麗に見えた。
いつか、この雄大な南アルプスの山々を
縦走してみたいと思う。

途中に居たホシガラスも愛嬌良く可愛かった。

帰りは、仙丈カールの美しさをじっくり堪能したのか
1時間予定時間をオーバー!
下りの道を駆け下りる。小仙丈ヶ岳〜大滝ノ頭で20分短縮。
大滝ノ頭〜北沢峠で40分短縮
ハッキリ言って無謀極まりない下山だったが、これまでの登山で
鍛えられたのか膝の痛みがなかった。

北沢峠で少し待たされたが最終前の臨時便のバスで戸台口まで 途中、
バスの運転手が観光案内、木々の解説などしてくれて
南アルプスの山や紅葉を楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら