記録ID: 598196
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都嵐山・松尾山 <天気悪いながらも趣きある楽しい山歩き>
2015年03月07日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 476m
- 下り
- 437m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 4:06
距離 9.5km
登り 476m
下り 454m
天候 | ぐずついた天気。 小雨が降ったり止んだり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:阪急/嵐山駅 まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されてて歩き易いです。 |
写真
華厳寺(鈴虫寺)。時間もあるので山歩き前に住職さんの説法を聞きます。人気のお寺でパワースポットでもあるようですが、『行動を起こす事の大切さ』の話は凄く響きます。良い一日のスタートでした。
そんなに汗もかかず寒くもないですがやはり下山後はお風呂!!何度か入った事ある『風風の湯』@1200円。こちら、かなりお高めな料金設定です。場所も一等地ですし、設備も新しいので、まーある意味適正価格です。
撮影機器:
感想
3/7(土)、ぐずついた天気の小雨模様の京都。
京都トレイルの西山界隈を散策してきました。
人とすれ違う事も殆どなくとても静かな山歩きでした。
天気悪いなりに遠望も効き、小雨の山歩きもいいかなぁ、
と思えるなかなかに癒し系なほっこりハイキングでした。
東山界隈ほどの華やかさははないですが、下山口を嵐山
にしたらその後の楽しみも沢山あるし、3時間程度の
散歩なので京都観光ついでの山歩きとしても良いかなと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:895人
こんにちは、patapata-tmです。
Deckardさんのレコや日記は、楽しく拝見させていただいてます
【ゆ】のシリーズも楽しみです
昨年終わり頃に、京都トレイルの楽しさを知り何度か足を運びました。
最近は、ガッツリの雪山を歩くべく山行をしてますが、今回のDeckardさんの京都トレイル西山、嵐山界隈のレコを拝見していると歩きたくなります
「その後の楽しみも沢山あるし」ホントですよね
トレイルだけじゃない楽しみが沢山あります。
今回の、祇園界隈の夕食とお酒、楽しそうでお洒落です
今週は、天候が怪しくて山は期待出来なさそう
Deckardさんの言うとおり、京都だと小雨や小雪でも山歩きが楽しめそうですね
僕も、久しぶりに癒し系なほっこりハイキング行こうかな
patapata さんこんばんわ!
毎度ありがとうございます。
わたし、どんどん里山,低山山歩きに傾いてる感じです…。
大きな山行や雪や岩も変わらず好きですが、ここ数年、
ようやく里山や低山の良さ、自分が何が好きかわかって
来た感じ、というのが正しいかもしれません。。。
いずれにせよ、気軽に山と下山後の楽しみを
組合せられるのが良いのでしょうかね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する