記録ID: 598240
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
武尊山
2015年03月06日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 528m
- 下り
- 512m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:15
距離 4.8km
登り 528m
下り 525m
13:45
ゴール地点
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に難しい箇所はないと思いますが、剣が峰山からの下りは少々高度感もあり注意が必要だと思います。 ピッケルのブレードを使うほどではありませんでしたが、勾配の強い斜面が多く、これから気温が上がって雪が緩んでくると難儀かも知れません。 リフトを降りて一登りしたルート上に大きなクラックが生じています。ワカンを履いた状態で落ちてはまってしまうと、抜け出すのが大変らしいです。 |
その他周辺情報 | 川場スキー場で本格インドカレーを食べて遅めのランチ。なんでもあって至れり尽くせりですが、便利過ぎて満たされないのはどうしてでしょうねぇ。 スキー場から下ること10分程度のところにあるふじやまの湯に寄りました。600円。 |
写真
撮影機器:
感想
展望のない樹林をひたすら歩いて、稜線に飛び出た時の感動がないのが物足りないのですが、スキー場のリフトを利用して、おいしいところだけを貪るような山行でした。
夏の山で見る荒涼として無機質なスキー場やリフトは好きになれないのですが、楽と言えば楽ちんです。ちょっと複雑な気分です。
できるものなら、自分の足で登り切りたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する