記録ID: 5987181
全員に公開
ハイキング
東海
下十枚山
2023年09月27日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,013m
- 下り
- 990m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 6:41
距離 11.2km
登り 1,013m
下り 1,006m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 有東木 うつろぎ 売店食堂 |
写真
撮影機器:
感想
先日富士山から下山時、見渡せた安部東陵の峰々。
最近行ってないし行ってみよう、有東木のうつろぎで
久しぶりに天丼を食べたい!
という事で葵高原を越え、地蔵峠への登山口からスタート。
6:05出発
6:41地蔵峠を右折してちょっと東へ進んで富士山展望地
6:43地蔵峠へ戻り お地蔵様に参拝
7:32岩岳
8:10下十枚山
8:34十枚峠
9:00十枚山 辺りを散策 休憩 食事
10:34出発
10:51十枚峠
11:16下十枚山
11:49岩岳
12:21地蔵堂
12:50駐車場
花も無い
紅葉も無い
暑いだけ!
の季節
1番のメリットは 人が居なくて
のんびりできること!
朝方は曇りがちで 稜線は20度無く
また 風もあって とても涼しく
快適でした!
富士山は朝方は雲があって はっきり見えませんでしたが
雲を纏った姿も ある意味幻想的で綺麗でした。
十枚山では 保冷剤で冷やしてきた
ノンアルと冷やし中華でクールダウン。
それから 持ってきた コーヒーミルで
豆からゴリゴリゴリやって
ひきたてのコーヒーを頂き
安倍東陵の景色を眺めながら
の〜んびりしました!
猛禽類が上昇気流に乗ってのんびり 気持ち良さそうに
飛んで行きました!
空はすっかり秋の雲
いろんな雲
天高く、、、
駐車場へ戻ると急いで うつろぎ へ
平日なのに混んでる。そして天丼800円^_^
外人さんもいました。
久しぶりの安倍東陵 良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する