記録ID: 5989120
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
センブリ咲き始めた鍋割山リハビリハイク
2023年09月28日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 632m
- 下り
- 644m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコース |
その他周辺情報 | あいのやまの湯 |
写真
感想
左足の小指の痛みと腫れが惹かないので整形外科を受診したら骨折していた 暗闇で机の脚を蹴っただけなのに骨折した 年寄りの骨粗鬆症なのか?先が思いやられる ってな訳でスムーズに歩けるようになったのでリハビリハイク とても疲れた奥穂日帰りくらい疲れた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
レンテンさんに限って骨粗しょう症はないんでないですか?
ミスターサバイバル レンテンさんの辞書に 「疲れた」の文字はありません!
オレの辞書には全部「疲れた」しか載っていません(泣笑)
今度の元旦は、鍋割山で匍匐前進の正式な仕方を教えてください。
鍛えてやってくださいませ
よろしくお願いいたします。
いや〜気もちより先に身体が折れました 身体の方が正直ですね 先日お会いしたときには骨折していました 捻挫だと思っていたのですがお医者さんに折れてますよって言われてから痛さ倍増です 心配性なので安静状態でした ぶつけて折れたのなら骨粗鬆症は心配ないでよって(レントゲン写真じゃなく顔みて)お医者さんが言ってたので違うみたいです
元旦晴れるといいですね コメントありがとうございます
1ヶ月程レコが挙がっていなかったのでどうされたかと心配していました。
病気ではなく、小指の骨折で済んで良かったです(^^)
私も何度かやってますが痛いんですよね〜💧 高齢となり、最近は遠近感が鈍ったり足が上がらなくなったりと衰えと向き合いつつ、抗う毎日です😅
リタイアされ、好天を選んで登れる様になり羨ましい限りです😊
又いつかご一緒しましょう!
いつでも行けるとなると いつでもいいやって感じになってしまい気力も落ち気味になってるような気がします 目標は大事ですね
そうですね また お誘いくださいませ コメントありがとうございます
自分もレコを上げなかったり丸沼サマーGにしばらく顔を出さないと生存確認されてしまう(!?)年代になってしまいました(笑)!
正直レコがしばらくあがっていないrentenさんが心配でした...左足の小指の骨折ですか? しかも山ではなく、暗闇で机の脚を蹴ったことによる骨折!? まあ、怪我は何でもないところで起こるといいますから。自分も7/15にいきなり丸沼で転倒により右肘挫創で回復に約2ヶ月以上も要してしまいました。お互い気を付けて山を楽しみましょう!
hareより
私も些細なことで骨折してしまう年代になってしまったようで気力が落ちそうです
山に行けない時は皆さんのレコ見ると羨ましくなるので見ないでいました
そうですよね お互い気をつけて山を楽しみましょう 遭難確率の高いhareさん私以上に気を付けてください コメントありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する