ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 599158
全員に公開
ハイキング
丹沢

畦ヶ丸、加入道山周回

2015年03月12日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.3km
登り
1,113m
下り
1,103m

コースタイム

日帰り
山行
7:19
休憩
1:43
合計
9:02
7:30
7:40
40
8:20
8:20
46
9:06
9:06
12
9:18
9:38
22
10:00
10:00
30
10:30
10:30
17
11:27
11:27
18
12:07
13:20
14
14:15
14:15
45
15:00
15:00
27
15:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢自然教室へ駐車
コース状況/
危険箇所等
畦ヶ丸〜モロクボ沢の頭  雪が凍っていてツルツル アイゼン必要
それ以外は問題なく歩けます
西丹沢自然教室へ駐車
2015年03月12日 06:27撮影 by  DSC-W810, SONY
3/12 6:27
西丹沢自然教室へ駐車
登山届けはちゃんと出しました
2015年03月12日 06:27撮影 by  DSC-W810, SONY
3/12 6:27
登山届けはちゃんと出しました
朝の気温0度
2015年03月12日 06:27撮影 by  DSC-W810, SONY
3/12 6:27
朝の気温0度
この吊り橋からスタートです
2015年03月12日 06:28撮影 by  DSC-W810, SONY
3/12 6:28
この吊り橋からスタートです
堰堤は右側(左岸から)クリア
2015年03月12日 06:50撮影 by  DSC-W810, SONY
3/12 6:50
堰堤は右側(左岸から)クリア
こんな橋をいくつも渡ります
2015年03月12日 06:58撮影 by  DSC-W810, SONY
3/12 6:58
こんな橋をいくつも渡ります
久しぶりなので下棚を見て行きます
2015年03月12日 07:17撮影 by  DSC-W810, SONY
1
3/12 7:17
久しぶりなので下棚を見て行きます
下棚見たら本棚も
2015年03月12日 07:29撮影 by  DSC-W810, SONY
3/12 7:29
下棚見たら本棚も
本棚は周りが凍っています
2015年03月12日 07:34撮影 by  DSC-W810, SONY
3
3/12 7:34
本棚は周りが凍っています
つららも成長してますね
2015年03月12日 07:35撮影 by  DSC-W810, SONY
3/12 7:35
つららも成長してますね
善六ノタワまで来ました
約1ヶ月ぶりの登山でここまででヘロヘロ
2015年03月12日 08:24撮影 by  DSC-W810, SONY
2
3/12 8:24
善六ノタワまで来ました
約1ヶ月ぶりの登山でここまででヘロヘロ
何とか畦ヶ丸まで来ました
2015年03月12日 09:11撮影 by  DSC-W810, SONY
4
3/12 9:11
何とか畦ヶ丸まで来ました
2015年03月12日 09:11撮影 by  DSC-W810, SONY
3/12 9:11
避難小屋でコーヒータイム
ごませんべい食べながらまったりしちゃって
もう動きたくない感じ
2015年03月12日 09:27撮影 by  DSC-W810, SONY
3
3/12 9:27
避難小屋でコーヒータイム
ごませんべい食べながらまったりしちゃって
もう動きたくない感じ
頑張ってモロクボ沢の頭へ向かおうとしたら
ん!雪かぁ?
恐る恐る行って見ると雪が凍ってツルツル
もう一回、小屋まで戻ってアイゼン着けました
2015年03月12日 09:54撮影 by  DSC-W810, SONY
3/12 9:54
頑張ってモロクボ沢の頭へ向かおうとしたら
ん!雪かぁ?
恐る恐る行って見ると雪が凍ってツルツル
もう一回、小屋まで戻ってアイゼン着けました
バン木の頭
2015年03月12日 10:36撮影 by  DSC-W810, SONY
3/12 10:36
バン木の頭
シャカグチ丸?
2015年03月12日 10:50撮影 by  DSC-W810, SONY
3/12 10:50
シャカグチ丸?
う〜ん シャカグチって読めるかなぁ
2015年03月12日 10:50撮影 by  DSC-W810, SONY
3/12 10:50
う〜ん シャカグチって読めるかなぁ
晴れてて気持ちいい尾根
2015年03月12日 10:56撮影 by  DSC-W810, SONY
3/12 10:56
晴れてて気持ちいい尾根
水晶沢の頭
2015年03月12日 11:30撮影 by  DSC-W810, SONY
3/12 11:30
水晶沢の頭
加入道山到着
白石峠からの登りがキツかった
2015年03月12日 12:10撮影 by  DSC-W810, SONY
1
3/12 12:10
加入道山到着
白石峠からの登りがキツかった
外は寒いので避難小屋へ避難
ここでお昼!
今日はペンネ
ジェットボイルでペンネ茹でて、茹で汁はコーンスープへ投入
残ったペンネにパスタソースを入れて完成
2015年03月12日 12:23撮影 by  DSC-W810, SONY
1
3/12 12:23
外は寒いので避難小屋へ避難
ここでお昼!
今日はペンネ
ジェットボイルでペンネ茹でて、茹で汁はコーンスープへ投入
残ったペンネにパスタソースを入れて完成
ペンネ食べたらパンをちぎってジェットボイル内を拭き拭き
ソースの残りがパンに付いて美味しいし綺麗になるので一石二鳥 食後コーヒー用にお湯を沸かしてジェットボイルはピカピカです
2015年03月12日 12:45撮影 by  DSC-W810, SONY
1
3/12 12:45
ペンネ食べたらパンをちぎってジェットボイル内を拭き拭き
ソースの残りがパンに付いて美味しいし綺麗になるので一石二鳥 食後コーヒー用にお湯を沸かしてジェットボイルはピカピカです
白石峠まで戻って来ました
用木沢まで3.8キロかぁ
2015年03月12日 13:37撮影 by  DSC-W810, SONY
3/12 13:37
白石峠まで戻って来ました
用木沢まで3.8キロかぁ
なになに!
今日は晴れてるから気にしないでOK
2015年03月12日 13:38撮影 by  DSC-W810, SONY
1
3/12 13:38
なになに!
今日は晴れてるから気にしないでOK
出た川底道
でも水がない
2015年03月12日 13:57撮影 by  DSC-W810, SONY
3/12 13:57
出た川底道
でも水がない
しばらく行くと登山道が出てきた
2015年03月12日 14:02撮影 by  DSC-W810, SONY
3/12 14:02
しばらく行くと登山道が出てきた
白石の滝
遠目で良く見えない
2015年03月12日 14:15撮影 by  DSC-W810, SONY
3/12 14:15
白石の滝
遠目で良く見えない
写真にも?
2015年03月12日 14:15撮影 by  DSC-W810, SONY
3/12 14:15
写真にも?
だいぶ下って来ました
2015年03月12日 14:35撮影 by  DSC-W810, SONY
3/12 14:35
だいぶ下って来ました
用木沢のゲートが見えて来ました
あの先が用木沢です
2015年03月12日 15:06撮影 by  DSC-W810, SONY
3/12 15:06
用木沢のゲートが見えて来ました
あの先が用木沢です
2015年03月12日 15:07撮影 by  DSC-W810, SONY
3/12 15:07
ここからは一般道をテクテク
2015年03月12日 15:07撮影 by  DSC-W810, SONY
3/12 15:07
ここからは一般道をテクテク
やっとの思いで戻って来ました
ゴール
2015年03月12日 15:31撮影 by  DSC-W810, SONY
1
3/12 15:31
やっとの思いで戻って来ました
ゴール

感想

久しぶりの平日の山と言う事で静かな山歩きを満喫出来ました。
結局、白石峠手前でお二方とすれ違っただけでお二方も今日初めて会ったと言っていました
天気も良く畦ヶ丸までは雪もなく快適に歩け今日はアイゼンいらずだなぁなんて思っていたらモロクボ沢の頭へ向けて歩き始めた途端、雪が・・行ってみたらガチガチに凍っていてすかさずアイゼン装着、降りでコチコチツルツルで滑落したらと、まして今日は人がいないみたいだし
バン木の頭までは日陰は凍ってたのでそこまではアイゼン必要ですね
日中になって気温が上がっても泥々道は少なくて比較的歩きやすい山行でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人

コメント

参考になりました
はじめまして、chsさん。

勝手にコメントを失礼いたします。
asinagaと言います。

昨日の畦ガ丸のレコを読まさせていただきまして、Inspireと言ったら大袈裟なのですが
西丹沢に行きたくなりました。

本日全く同じコースを歩いて参りました。
なるほど全てレコで予習させていただいた通りとても参考になりました。

ただモロクボ沢の頭へ下る道でアイゼンを履いていたにも関わらずすっ転び、お気に入りのトレッキングポールを曲げてしまいました。なんという不覚・・・

あなたの選択する山々は私の好きな山ばかりです。また楽しみに読まさせていただきます。

失礼いたしました。
ありがとうございました。


2015/3/13 22:19
Re: 参考になりました
コメありがとうございます

丹沢は好きで良く登ります
このコースなにげに上りが長いので結構、大変なコースですよね
モロクボへの下り、大丈夫でしたか?
あそこは場所によっては切り立っているので滑落すると怖い所ですよね
私もはじめアイゼンが食いつかずこけそうになりました。
結構、凍りが固くアイゼンを打ち込むようにガシガシ歩いてましたよW

逆周りで用木沢ー犬越路ー大室山ー加入道山ー畦ヶ丸ー大滝と言うコースも
お勧めです
疲れたら白石峠から、畦ヶ丸から下る事も出来ますので

よければ又、レコ見てやってください
2015/3/17 21:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
甲相国境ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
西丹沢大室山加入道山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら