ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 599357
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

山千寺〜三登山〜蚊里田八幡宮(長野市の裏山) 予想以上の残雪(*_*;

2015年03月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:55
距離
20.7km
登り
645m
下り
630m

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:30
合計
5:55
9:40
100
風間保育園前
11:20
11:30
70
旧山千寺観音堂
12:40
12:50
35
13:25
0:00
40
分岐
14:05
14:15
80
蚊里田八満宮
15:35
西風間バス停
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス 北国街道「田中」集落から山千寺を目指します
田子池を右に見ながら、急坂の車道を道なりに行くと集落に入り、
左に「旧山千寺観音堂」の標識があります
ここから登山道が始まります
コース状況/
危険箇所等
山千寺から三登山三角点を目指すコースは
倒木、折れた枝が多数道を塞いでいて、歩きにくくなっていました
ひょっとすると廃道になりかかっているかもしれません
又登るにつれ残雪量が増え、踏み跡もなく
標識とピンクテープを頼りに進みました
雪にずぶずぶ沈み込み、膝辺りまで踏み抜く箇所もあり
思わぬラッセルを強いられました

三登山の稜線上の雪は30cm位あると思います
雪が締っていて踏み抜きはありませんでした
三角点から電波塔群への道には、ワカンらしき踏み跡が残っていて
安心して歩けました
冬でも坂中や、蚊里田八幡宮から三登山に登る人が居るようです

電波塔群から蚊里田八幡宮へ下る道にも
しっかり踏み跡が残っていました
雪も沈み込む程にはなく、歩き易い道でした
今朝の飯綱山は雲の中
2015年03月13日 09:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 9:54
今朝の飯綱山は雲の中
目指す三登山稜線上の電波塔群をアップ!
2015年03月13日 10:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 10:13
目指す三登山稜線上の電波塔群をアップ!
明日、北陸新幹線が開通します。この上をE7系が走るのですね、見るのが楽しみ(^^)/
2015年03月13日 10:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 10:14
明日、北陸新幹線が開通します。この上をE7系が走るのですね、見るのが楽しみ(^^)/
北陸新幹線をくぐると
2015年03月13日 10:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 10:17
北陸新幹線をくぐると
三登山が文字通り一歩一歩近付いてきます
2015年03月13日 10:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 10:19
三登山が文字通り一歩一歩近付いてきます
川の向こうに地附山
2015年03月13日 10:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 10:29
川の向こうに地附山
リンゴ畑と三登山の稜線
2015年03月13日 10:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 10:32
リンゴ畑と三登山の稜線
一番大きな電波塔アップ!
2015年03月13日 10:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 10:43
一番大きな電波塔アップ!
北国街道は狭いので、車に注意。
2015年03月13日 10:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 10:50
北国街道は狭いので、車に注意。
高山村方面
2015年03月13日 10:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 10:52
高山村方面
のんびりとした田園風景が好きです
2015年03月13日 11:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 11:02
のんびりとした田園風景が好きです
四阿山も雲の中
2015年03月13日 11:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 11:03
四阿山も雲の中
右に田子池を見ながら山千寺へ
2015年03月13日 11:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:03
右に田子池を見ながら山千寺へ
山千寺へはなかなか急坂の車道が続きます
2015年03月13日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:05
山千寺へはなかなか急坂の車道が続きます
小さな池
2015年03月13日 11:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:06
小さな池
真っ直ぐ行くと山千寺、左に行くと蚊里田八幡宮
2015年03月13日 11:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:13
真っ直ぐ行くと山千寺、左に行くと蚊里田八幡宮
標識があります
2015年03月13日 11:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:13
標識があります
右に行くと髻山(もとどりやま)。いつか髻山〜三登山を縦走してみたいと思いながら未だに実現していません。
2015年03月13日 11:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:16
右に行くと髻山(もとどりやま)。いつか髻山〜三登山を縦走してみたいと思いながら未だに実現していません。
旧山千寺観音堂への標識。ここから登山道に入る感じ。
2015年03月13日 11:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:17
旧山千寺観音堂への標識。ここから登山道に入る感じ。
しだれ桜の古木
どんな花が咲くのでしょうか?見に来たくなります。
2015年03月13日 11:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:19
しだれ桜の古木
どんな花が咲くのでしょうか?見に来たくなります。
石段と旧山千寺
改修中のようです
2015年03月13日 11:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:19
石段と旧山千寺
改修中のようです
重要文化財だそう
2015年03月13日 11:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:20
重要文化財だそう
観音堂
2015年03月13日 11:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:21
観音堂
見事な彫り物がほどこされています
2015年03月13日 11:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:28
見事な彫り物がほどこされています
見下ろしたしだれ桜
藁で囲われ、大切に守られているようですね
2015年03月13日 11:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:28
見下ろしたしだれ桜
藁で囲われ、大切に守られているようですね
靴を登山靴に履き替え、境内の前を抜け、「三登山三角点」の標識に従って進みます
2015年03月13日 11:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:29
靴を登山靴に履き替え、境内の前を抜け、「三登山三角点」の標識に従って進みます
右上に白くガードレールがかいま見え、車の音もするので、間もなく林道に合流するのでしょう
2015年03月13日 11:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:29
右上に白くガードレールがかいま見え、車の音もするので、間もなく林道に合流するのでしょう
林道との合流点
2015年03月13日 11:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:32
林道との合流点
すぐ右前に三登山三角点への標識が現れました
2015年03月13日 11:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:33
すぐ右前に三登山三角点への標識が現れました
雪上に全く踏み跡なく、倒木で登山道が塞がれています。不安になり、蚊里田八幡からの登山道にしようと林道を行きます。
2015年03月13日 11:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 11:34
雪上に全く踏み跡なく、倒木で登山道が塞がれています。不安になり、蚊里田八幡からの登山道にしようと林道を行きます。
しばらく林道を進みましたが、これだとかなり遠回りになるのでやはりここから登ろうと決め、引き返しました
2015年03月13日 11:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:40
しばらく林道を進みましたが、これだとかなり遠回りになるのでやはりここから登ろうと決め、引き返しました
倒木、折れた枝だらけ。この冬の雪で折れたのでしょうか?まだ葉が青々としている枝も多数。
2015年03月13日 11:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:42
倒木、折れた枝だらけ。この冬の雪で折れたのでしょうか?まだ葉が青々としている枝も多数。
雪は数センチ
2015年03月13日 11:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:43
雪は数センチ
標識完備
2015年03月13日 11:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:45
標識完備
枝別れする道の迷いそうな場所には標識があるので安心
2015年03月13日 11:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:47
枝別れする道の迷いそうな場所には標識があるので安心
日向の全く雪がなく歩きやすい場所もあります。
2015年03月13日 11:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:53
日向の全く雪がなく歩きやすい場所もあります。
頼もしい標識
2015年03月13日 11:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:53
頼もしい標識
倒木があちこちで道を遮っています
2015年03月13日 11:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:59
倒木があちこちで道を遮っています
ややっ!この倒木はなかなか越えるのが大変そう。高巻きしましたが、濡れた急斜面は滑りやすく、本日最大の難関でした。
2015年03月13日 12:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 12:00
ややっ!この倒木はなかなか越えるのが大変そう。高巻きしましたが、濡れた急斜面は滑りやすく、本日最大の難関でした。
振り返った倒木
無事通過できてほっとしました
2015年03月13日 12:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 12:06
振り返った倒木
無事通過できてほっとしました
あと600m
2015年03月13日 12:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 12:08
あと600m
登山道上の雪が深くなって来ました。歩きにくいです。
2015年03月13日 12:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 12:22
登山道上の雪が深くなって来ました。歩きにくいです。
標識とピンクのテープが頼り。踏み跡らしきものは全くないので、登山道は全く分かりません
2015年03月13日 12:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 12:25
標識とピンクのテープが頼り。踏み跡らしきものは全くないので、登山道は全く分かりません
木の間が開けているので登山道だと思うのですが
2015年03月13日 12:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 12:26
木の間が開けているので登山道だと思うのですが
深い雪にますます足を取られます。たまに膝くらいまで踏み抜き、登山靴の中まで、雪が侵入。靴下びしょびしょ!軽いので夏靴を背負ってきたのが間違いのもとでした(T_T)
2015年03月13日 12:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 12:32
深い雪にますます足を取られます。たまに膝くらいまで踏み抜き、登山靴の中まで、雪が侵入。靴下びしょびしょ!軽いので夏靴を背負ってきたのが間違いのもとでした(T_T)
ピンクテープを目で追いながら進みます。ずぶずぶ雪に沈んでなかなか前に進みません。まさか、ここでラッセルしようとは思いませんでした。
2015年03月13日 12:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 12:33
ピンクテープを目で追いながら進みます。ずぶずぶ雪に沈んでなかなか前に進みません。まさか、ここでラッセルしようとは思いませんでした。
稜線まで後一息
2015年03月13日 12:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 12:35
稜線まで後一息
尾根に出ました♪
2015年03月13日 12:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 12:39
尾根に出ました♪
三角点はすぐ右(雪に埋まっていますが)。帰りは途中まで坂中口に向かいます。来た道を戻る気はしません。

2015年03月13日 12:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 12:39
三角点はすぐ右(雪に埋まっていますが)。帰りは途中まで坂中口に向かいます。来た道を戻る気はしません。

雪との格闘で疲れ、三角点を掘る元気はありません。積雪30cm以上あると思います。
2015年03月13日 12:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 12:40
雪との格闘で疲れ、三角点を掘る元気はありません。積雪30cm以上あると思います。
歩いて数分足らずの場所に、三角点とは別に山頂のある山なのです(*_*)
2015年03月13日 12:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 12:53
歩いて数分足らずの場所に、三角点とは別に山頂のある山なのです(*_*)
振り返った三角点方面
最近ちょこちょこ降っている雪で埋まってはいますが、踏み跡が分かるので、大安心。この道は冬でも歩く人がいるのですね(^_^)
2015年03月13日 12:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 12:53
振り返った三角点方面
最近ちょこちょこ降っている雪で埋まってはいますが、踏み跡が分かるので、大安心。この道は冬でも歩く人がいるのですね(^_^)
根開きが綺麗ですね。やっぱり春が近い証拠。
2015年03月13日 12:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 12:58
根開きが綺麗ですね。やっぱり春が近い証拠。
最初の電波塔
2015年03月13日 12:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 12:59
最初の電波塔
こっちにも
2015年03月13日 13:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:02
こっちにも
ぼやけてきた長野市街
2015年03月13日 13:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:04
ぼやけてきた長野市街
あの電波塔群のある辺りに蚊里田八幡宮へ下る道があるはず
2015年03月13日 13:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:10
あの電波塔群のある辺りに蚊里田八幡宮へ下る道があるはず
一番大きなのがこれ
2015年03月13日 13:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:16
一番大きなのがこれ
ちょっと行き過ぎてしまったようです
2015年03月13日 13:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:18
ちょっと行き過ぎてしまったようです
戻ります
2015年03月13日 13:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:23
戻ります
ここです。地図も標識もあるのに、暫く来なかったので記憶が曖昧になっていました
2015年03月13日 13:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:23
ここです。地図も標識もあるのに、暫く来なかったので記憶が曖昧になっていました
標識完備
2015年03月13日 13:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:23
標識完備
こちらも標識完備
なにより、ぼやけてはいますが踏み跡があるのが嬉しいです
2015年03月13日 13:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:29
こちらも標識完備
なにより、ぼやけてはいますが踏み跡があるのが嬉しいです
雪が少なくなり、歩きやすくなりました
2015年03月13日 13:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:42
雪が少なくなり、歩きやすくなりました
目の下に山千寺から来る未舗装の林道
2015年03月13日 13:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:53
目の下に山千寺から来る未舗装の林道
振り返った登山口
2015年03月13日 13:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:54
振り返った登山口
すぐ右に標識があり、再び山中を下ります
2015年03月13日 13:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:54
すぐ右に標識があり、再び山中を下ります
この道に出ると、間もなく舗装道路
2015年03月13日 13:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:57
この道に出ると、間もなく舗装道路
見慣れた風景のリンゴ畑
2015年03月13日 13:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:59
見慣れた風景のリンゴ畑
蚊里田八幡宮まで緩やかな下り
2015年03月13日 14:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:01
蚊里田八幡宮まで緩やかな下り
朝方の青空もどこへやら、山々の姿もはっきりしなくなりました
2015年03月13日 14:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:02
朝方の青空もどこへやら、山々の姿もはっきりしなくなりました
蚊里田八幡宮は大きな神社。お参りして、靴を履き替えます。
2015年03月13日 14:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:06
蚊里田八幡宮は大きな神社。お参りして、靴を履き替えます。
由緒のある神社なのです
2015年03月13日 14:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:06
由緒のある神社なのです
鳥居も駒犬も立派
2015年03月13日 14:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:16
鳥居も駒犬も立派
振り返った神社の石段
2015年03月13日 14:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:17
振り返った神社の石段
無事周回できました。有難うございました。歩いて帰る自宅への道のりは長いですが…
2015年03月13日 14:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:17
無事周回できました。有難うございました。歩いて帰る自宅への道のりは長いですが…

感想

先週に続き、自宅から歩く山歩きの二回目は
急に思い立って三登山としました。
蚊里田八幡宮からは歩いているのですが
山千寺からは未だ歩いた事がなく歩いてみたいコースでした。

自宅から山千寺まで約7.5km、往復15kmは
どれ程のきつさか、自分の体力を高める為にも良い訓練の機会。
登山靴をザックに背負い、舗装道路はウォーキングシューズを使ったので
思ったより疲労は残りませんでした。

山千寺は古く三千寺と書かれていたようです。
境内にはしだれ桜の古木と名刹を偲ばせる
江戸時代らしい木彫の施された建物が残っていますが
荒れた感じがするのは自分だけの印象でしょうか?

境内の前を左へ通り過ぎると、登山道で林道に並行する道。
すぐに林道に合流し、道路右脇に「三登山三角点」の標識がありました。
登山道を窺うと、すぐ入口に倒木が何本も道を塞いでいるのが見え
この道は大丈夫かと不安になり、やはり蚊里田八幡宮からのコースで
登ろうと林道を行きかけました。
しかし、これではあまりにも廻り道になるので
思い直して引き返し、当初の計画鳥のコースで登ることに。

緩斜面の内はまだ倒木もあまり気にならなかったのですが
急斜面のジグザグ道にさしかかり、雪も所々深く残っている状態になると
迂回が大変な箇所、雪に埋もれて登山道が全然わからない箇所が現れ
靴の中まで雪が入るし、登山道の上に居るのかどうかも分からなくなり
不安と足の冷たさからくる気持ちの悪さとの格闘が続きます。

二重稜線のような分岐の標識に出会え、三角点はもうすぐとわかり
やっとほっとしましたが、尚も山頂までは
ずぶずぶ雪に沈みながら辿り着きました。
三角点のある尾根に出ると電波塔群からの踏み跡が微かに残っていて
生き返った心地がしました。

あわよくば浅川まで縦走したいと密かに思っていましたが、
予想以上の残雪に阻まれ、気力も失せ、
蚊里田八幡宮への道を下りました。
登りに使った道に比べると、雪も少なく踏み跡もあって
良く使われているコースのようで、安心して下れます。
次回こそ、大縦走をするぞと心に誓います!

まだ雪があって歩きにくいと聞いてはいましたが
山頂付近の雪は予想外にあり過ぎでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1794人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら