記録ID: 5994617
全員に公開
ハイキング
東海
竜頭山 with大竜頭・小竜頭
2023年09月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 645m
- 下り
- 642m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレもある広い駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
竜頭山 入口が、わかりにくい😤 意外と急登で木の根っこが、むき出しで 滑りやすいので降りは、慎重に 行きました。 大竜頭 激降り激登りです😱 お助けロープとか無いので、3点支持で 慎重にいきました。 小竜頭 バリルートですが、危険箇所なく ピンクテープ踏み跡で行けます 伐採用のテープに騙されてそうに なりますが10m置きくらいに テープあるので、テープ見なくなったら すぐにマップを確認すれば、 問題なく行けます。 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの奥三河八選
愛知130山でもある竜頭山に来ました。
雨の後なのか、道がびしょ濡れ😱
なかなかの勾配なので降りでは
木の根っこで滑るわで😓
なかなか手ごわかったです💦
大部分は、日陰の森の中で、涼しいはずが
湿度が高くジメジメ😭
枝に付いた雨の雫💧と汗💦で
上半身ずぶ濡れになりました。
山頂には展望は無く残念ですが
試練の大竜頭をクリアすれば
標高もそこそこ高い場所で
大きく展望が、広がる景色が見れました
運良く天気も良く☀️
久しぶりに満足いく里山になりました。
まだまだ残暑は続く様なので
涼しい所行きたいなーって
思う今日この頃でした🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する