記録ID: 5995376
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
関東ふれあいの道(茨城県10,11コース)で筑波山登頂
2023年09月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:16
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,057m
- 下り
- 1,027m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:11
距離 20.4km
登り 1,057m
下り 1,046m
7:53
5分
スタート地点
14:11
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
関東鉄道バス土浦7:20発〜平沢官衙入口7:53着 複:桜川市バス旧酒寄駅跡バス停14:31発 JR岩瀬駅15:46発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
筑波神社までの登りは地味に厳しい。 ケーブル沿いの登山道は高尾山稲荷山コースのハード版。 男体山は登山気分、女体山は散歩道だけど渋滞。 |
その他周辺情報 | 物資調達の心配は不用、だけど旧酒寄駅跡バス停周辺には、何も無い |
写真
感想
少し涼しくなった様な気がしたので、関ふれ再開。とはいえ、熱中症の心配もあるので、途中退避出来るルートにしました。筑波山へ登りは流石に暑く、Tシャツ1枚で汗だく状態でしたが、山頂近くでは、気温も下がりとても良い風が吹き快適でした。後半はほぼひたすら林道歩きでしたが、日差しが入りにくい場所で、車の走行も殆どなく、ボーッと歩いていたら下山していました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する